Asmic FD3S 復活後初の遠出

遠出と言っても往復で 170km 弱、栃木から埼玉まで。
二女が引っ越して埼玉へ。
これで孫も一緒に居なくなり、わが家は老夫婦のみとなりました。
昨日は引っ越し当日のお供、今日はその後の手伝いで二日連チャンで埼玉まで運転。
但し、昨日はデミオ、今日は Asmic FD3S で。
移動の半分は一般道を行かねばならず、これがまた疲れる。
今のところ、エンジン載せ替え後は何ら問題無し。
Asmic FD3S 燃費記録
でぇ、明日は早朝(5時半頃出発?)から神奈川まで出張。
久々の3連チャン。しかもお江戸を越えなければならず、気が重い。

Final

自分自身がバタバタしていたと言うのもあって、見落としてました。
色々な思い出たっぷりのイベントですが、最終です。
RX-7 meeting Grand Final in 2011

プラグ交換

修理完了時、メカニックさんから『プラグはそろそろ注意した方が良いかも・・』と言われていた。交換したばかりなので、プラグはそのままで良いと指示していた。
コンプレッションも測っているので、その時見れば良いものを、思い込みと言うのは怖い。
調べてみると、もう1年以上経っていた。自分のボケさ加減に唖然としたが、仕方ない。
距離的には 4,600km弱だし、不調も感じないので普段なら交換はしないが、ナラシ中なので取り替えることに。
T側 BUR9EQP は中心電極先端に極わずかに丸みを感じる程度の摩耗。目の老化で肉眼では良く見えず、虫メガネ越しに確認。
L側 RE7C-L は虫メガネ越しに見ても摩耗は全く感じられず、交換の必要無しと判断。最新の、高いだけの事はある。
この組み合わせなら(RE7C-L/BUR9EQP)T側2回、L側1回の割合で良いかもしれない。
価格的にも RE7C-L は2倍はしないので、経済的か?
最近の購入価格
RE7C-L ¥2,440(税別)/BUR(7)9EQP ¥1,500(税別)共に送料無しで買えるので、ネットはありがたい。
Asmic FD3S プラグ交換記録
まぁ、当分は手持ちのプラグを使っていこう。 [:下下:]

コンプレッション/復活直後


エンジン載せ替え後、ディーラーから帰って来た状態(88,296km)でコンプレッションを測定してみた。ディーラー出発時(88,286km)を新エンジンでの走行開始と設定。
新エンジンでの走行距離 88,296-88,286=10km
これがナラシによってどの様に変化していくか、様子を見る事にする。
順調に上がって欲しいのぉ〜〜。。[:上:]
早速今日からナラシ走行、っと思ったが、午後からひどい頭痛で身動き出来ず、全く走らせる事も出来ないまま、一日経過。
Asmic FD3S コンプレッション測定記録

Asmic FD3S 復活

かみさんが思ったより速く帰って来たので、FDを取りに行って来た。
運転した感じは以前と何ら変わらない気はするが、この涼しい季節にもかかわらず、マフラーからの『パンパン』が全く無くなった。既に暗い時間帯なのでボンネット内はまだ見ていない。
さて、明日からは 5,000km位までを目安に久々のナラシをやる事に。
最近の乗り方だと1年以上掛かってしまいそうな距離だが、すぐに走りきってしまいそう。
参考に、今回の伝票4枚分を上げておきます。画像は少し大きめにしておきましたので良く見えると思います。パーツリストを持っている方は、そこに記載の部品価格と比較してみて下さい。

例えば、スロットルセンサー
N3A1-18-911)の場合、
5型パーツリスト記載価格 ¥9,870
6型パーツリスト記載価格 ¥10,400
今回修理での部品価格 ¥16,170
このくらい高騰してます。
場所によっても、価格は変わる可能性が有るので、あくまで参考と言う事をお忘れ無く。
多くの補機類を交換しているので、結果として修理代の合計が結構な金額になってます。
『とにかく走れる様になれば良い』という修理ではなく、この先もできるだけ長く乗り続けたいと言う気持ちを込めての再生だったので、劣化しているであろう・・・、交換しておいた方が・・・、この際だから・・・っと言うのが多分に有ります。[:パンチ:]

Asmic FD3S 今の状態 3

日付が変わってしまったのでもう昨日(30日)の事だが、ディーラーから連絡が有った。
エンジンが掛かるようになった』との事だ。
但し、パワステポンプのプーリーから音が出ている様なので、交換しても良いか?
この際だから交換して、っと回答。プーリーだけだし。
でも、どうなんだろう。アイドラーではないのにプーリー交換だけで異音は無くなるのか?
ポンプ本体は大丈夫なのか??
それともパワステ/エアコン系ベルトのアイドラーの事だったのか?
後は、各部点検、微調整とエラーチェック等々・・・復活近し!

ガイガーカウンター到着

SOEKS-01M が届いた。
わが家は大雨が降ると周りから水が流れ込み、庭が池になってしまうような土地に有る。
40年くらい前までは水はけも良く、見通しも良い、風も良く吹き抜ける田舎ならではの環境だった。しかし、家のすぐ横を東北自動車道が通ると環境は一変してしまった。
なので、震災、原発事故以来、少なからず放射線量が心配だった。
近くの小学校などで測定された線量は公開されているものの、最近の報道から自分の所は?っと、気にもなる。8月に生まれたばかりの孫も一緒だしね。
だからと言って、ガイガーカウンターは手軽に買える価格でもなく、レンタルでも行列は必至の状態だし。
ようやく最近になって購入出来る価格帯で、評判も良いとまでは言わないが、悪くはないと言う物が出て来たので、買ってみた。
ネット上で話題になっている最低限のベータ線対策を施し、家の周りを調べてみた。
このカウンターは比較的高めの測定結果が出るそうだが、何箇所か測ってみた限りでは、心配していた程高い数値は出なかった。
0.4マイクロシーベルトなどと測定された場所も有ったが、常にそんな値では無かったので気にしない事にしよう。
まずは、一安心・・・っと言う事にしておこう。 [:げほげほ:] ?
武田邦彦ブログ(原発緊急情報)

Never Stop Challenging! 日本語版

MZ Racing の三浦さんが BBS に書き込んでくれるまで日本語版が有ることを知りませんでした。
それも数量限定。
すぐに予約、間に合って良かったです。
英語版しか知らなかったので買うのを躊躇してました。英語版を買ってしまわなくて良かった。
参考リンク
・Never Stop Challenging!
(MZRacing 日本語版)・・・・・数量限定で既に有りませんのでリンクは外しました。
Never Stop Challenging!
(リンドバーグ 英語版)
でも、もう少し安いともっと良かった・・・[:にひにひ:]

Asmic FD3S 今の状態 2

ディーラーへパーツを届けに行って来た。
手持ちにあった純正のエアダクト。
AutoExe のラムエアインテークに変更してあったが、それを純正のエアクリボックスに戻して再生する。
もしかしたら経験の有る方は、この先何をしようとしているか、ここまでディーラーに私が届けたパーツだけを見て想像出来てしまうかも。
AutoExe ラムエアに変更したのは純正のエアクリボックスが割れて、壊れてしまったのがきっかけだった。
純正のエアクリボックスは一式新品を揃えるといくらするか、知っていますか?
5型のパーツリストでは¥34,000になっています。エアダクトは¥6,600、中に入っているフィルタだけでも¥5,500 [:のぉのぉ:] 安くないですよね。今なら更に高騰してるはずです。
なので、どうせならと考えてラムエアにしたのでした。ディーラーで作業してもらえるしね。
で、手持ちで使える部品はダクトだけと言う事に。オークションなどを探してもまともな純正エアクリボックスはあまり出て来ませんよね。
社外のエアクリに交換してるオーナーは結構多いと思うので、呼びかけて何とかすれば、何とかなるのかも知れませんが、部品取り寄せをお願いして来ました。現状価格はいくらか知りませんが・・・
現在は、新しいエンジンに8割くらいの補機類が取り付けられ、ブローエンジンは丸裸の状態でした。排気ポートから各アペックスシールを覗いて来ましたが、見える範囲では何処も異常は有りませんでした。カーボンが溜まっていると言う感じも全く無く、とても綺麗なおにぎり頂点でした。
そこだけを見る限りでは、今までのオイル管理、エンジンの使い方は間違ってはいなかった様に思います。。。コーナーか、サイドシールですね。
もう一息です。 [:ソレダソレダ:]
写真は現在の状態を撮って来た物ではないのでお間違えの無い様に。