カテゴリー: 眼科検診

眼科検診 2023

年に一度の眼科検診、今年も行って来ました。
なぜか、去年はブログに書いていませんでしたが、行ってましたよ。

検査は前回、前々回と同じ 内容ですが、行く前から自分でも変化を感じていたので、何か有るかな? っと、思っていましたが、やっぱり、いつもとは違いました。
感じていた変化とは、、
右目の視力が落ちたと感じていたのと、
ぼやけ方が二重? と言うか、そんな感じ?

どうやら右目に 白内障 の症状が出始めているらしいです。
対向車のライトが特に眩しく感じる事はないですか?・・・それも症状の一つですよ。 [:ぎょぎょ:]
まぁ、自分もそう言う歳になったのかと、改めて自覚する訳ですが、目薬でも出してくれるのかと思ったら、特に無し。
急に見づらくなったとか変化が有る様なら、予約の有無に関係無く、また来てください
みたいな・・・。
へぃ、わかりやした!、、、、ってな訳で [:あひあひ:]
ほんじゃ、[:上上:] いつものヒアルロン酸の目薬をくだせぇい! って、処方してもらいました。
で、、取りあえず、また1年後の予約を入れておきました。

眼科検診 2021

もう1週間前ですが 2月 5日、今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。
このネタをブログに書き始めたのは 2016年から ですが、年に一度の眼科検診は20年前くらいから受けています。

いつもと同じ様に
視力検査(裸眼/矯正
眼圧
そして、次の 眼底検査 の為に、瞳孔を開く点眼薬、、となるのですが、その前に
眼底三次元画像解析OCT検査 なるものが追加されてました。
普通に機械をのぞき込むダケですが。

難しい事はわかりませんが、
 網膜の断層画像を撮影する検査で、従来の診察や眼底検査だけではできなかった
 観察が出来る様になる。加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、糖尿病網膜症など、
 さまざまな病気が発見できるほか、緑内障の診断や経過観察にも有効。

っと、言う事らしいです。
そんなこんなで『全く問題無いですよ・・・・』を言い渡され、ホットして帰って来ました。
ヒアルロン酸 Na 点眼液』を処方してもらったのも、いつもの通りです。
今年は『インフルエンザ予防接種』を受けていません。我が家では、私一人だけが、受ける事が出来ませんでした。少しばかり心配ではありますが、孫達がもらって来なければ大丈夫ではないかと。こんな時期ですし、みんな注意してるから大丈夫だよね?
次は『花粉』、、、私はもう、始まってます。[:げほげほ:]

眼科検診 2020

今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。

今年もいつもと同じ様に
眼圧眼底視力、の検査です。
今日は特に落ちている様に感じましたが、
やはり裸眼で 0.4 ~ 0.5 くらいでした。
矯正では 1.2 有るので問題無いそうです。
矯正視力が悪い場合は眼の病気を疑うサインとか。

眼科では、変わらないと言う事は『 良 い 』事でしょう。
また『 ヒアルロン酸 Na 点眼液 』を処方してもらいましたが、今までの倍で10本です。
差しても涙と一緒で『 キ タ ァ ~ ~ ~ 』っとならず、優しいので気に入っています。
栄養は、市販目薬も併用しているので そっちで。

眼科検診 2019

正確には、、ほぼ一箇月前の事ですが、自分の為に書き残しておこうかと・・・。

年に一度の眼科検診に行って来ました。
眼 圧眼 底視 力、の検査です。
今のところ、いつもと変わらずで
視力は裸眼で 0.7矯正1.2 でした。
『 今 日 は お ま け か な 』
・・・とは、言ってましたけどね。 [:ぎょぎょ:]

変わらないと言う事は『 良 い 』って、事で。
またいつもの様に『ヒアルロン酸 Na 点眼液』を処方してもらいました。

眼科検診 2018

今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。

正確には、、
急に飛蚊症がドンと来た昨年5月にも眼科へ行っているので9箇月ぶり です。
眼圧眼底視力、一通りの検査です。
左右で微妙な違いは有ると思いますが、
視力は裸眼で 0.7矯正1.2 程と、ここ数年全く変化無しです。

次の運転免許更新が来年、先の事なのでわかりませんが、このまま調子が良ければ眼鏡無しを維持出来るか、微妙な所でしょうか? 日常的には、運転する時だけはメガネをしてます。
自分からお願いして [:上上:] 『ヒアルロン酸 Na 点眼液』を処方してもらいました。

再度 眼科検診

ここのところ、、、『少し休みます』などと、イマイチですが『』にも不調を感じてます。
今年は2月に定期検診を受けたばかりですが、昨日、再度検査を受けて来ました。
もう、、、何年も前から目(両目)に『飛蚊症』の症状が出ていることは認識していましたが、
日常生活ではあまり気にならない程度のものでした。所が、一箇月くらい前(エコーや MRI 検査を受けていた頃)にガツンと左目にキツイ症状が出てしまいました。

モヤモヤが普通に視界の中に入って来て、
それも『邪魔』と感じる程の大きさだし、
いっぱい見えちゃうし・・・・ [:ぐすぐす:]
気になり出すと、気になるのよねぇ ~ ~。
網膜裂孔(もうまくれっこう)』 だの、
網膜剥離(もうまくはくり)』 なんて
ヤダもんね。
まぁ、検査の結果、特にその様な病変は見つかりませんでしたが、何だかな ぁ ~ ~ ~ 。 。
歳を重ねると、いろぉ ~ ~ ~ んな所が壊れ出すんだね。。。 [:のぉのぉ:]
『飛蚊症』の薬になる訳ではありませんが、うるおいの『ヒアルロン酸 Na 点眼液』を処方してもらいました。しばらく普通の市販目薬と併用します、です。

眼科検診 2017

去年と同様、今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。

[:左左:] 眼科に関しては
『何かおかしいから?』ではなくて
『問題無いよね?』の、確認のため
年に一度だけ、珍しく自ら、行ってます。
目は、大切にしないと、いかんですよ!

五十肩』で身動きが取れないのは相変わらずですが、それでも、少しでも体を動かさねば・・
っと、最近始めました。この程度なら『五十肩』でも出来るヤツ。
 ・腹筋運動 一日最低 500 回、目標 1,000 回。
 ・一日 15分、室内ジョギングもどき。
腹筋は流石に、ぶっ続けて 500 回、1,000 回はシンドイので、数回に分けて、、、です。
一度に 100 回程度なら今でも難なく出来る自分にビックリしましたが、若い頃にかなり鍛えていたので、そのナゴリの様です。いつまで続くか?、が、問題です。 [:にひにひ:]

眼科検診 2016

毎年今頃の時期(年明け)に目の検査をしています。
歳を重ねると、、まぁ ~ ~ ~ 色んな所が壊れてきますよね。
それは仕方ない事なのでしょうが、その中でも私は特に『目』を大切にしようと想っています。
前にも書きましたが、言葉は悪いですが、今どき、手足の1本や2本、代わりになる技術は有っても、『目』だけは難しいでしょ?
今年は眼科へ行く前から、なぁ~んとなく右目の視力が落ちている様に感じ、ソロソロ免許更新の時にメガネが必要・・・??
などと思っておりました。
はい、運転する時だけはメガネをしていますが、免許更新の時は、なぜか引っかからず、の、状態です。
今年の検診では予想通りと言うか、何と言うか、両方とも 0.4~0.5 位までに落ちていました。
 [:ぎょぎょ:] やっぱり落ちてますよね・・・・(--;
  [:ねずみ:] そうですね、去年は 0.8~1.0 位だった様ですから・・・。
 [:ぎょぎょ:] ・・・・・。。。 (_ _);;;
  [:ねずみ:] でも更にその前は同じ様に 0.4~0.5 位だった様なので、今日は調子が悪いのでは??
診察前の検査では看護師さんとそんな会話が有りました。
肝心な診察では、、、
 [:にこっ:] はい、、全く問題有りません。。。。また1年後に予約を入れておきますか??
ですと!
まぁ、今、これを書いてる時点では、確かに今日は普通に良く見えておりますが・・・。
眼圧眼底検査で何も無ければ、取りあえずは問題なさそう・・・・っと、言う事で。
』は大切にしましょう!!