カテゴリー: PD 新井義春

季節はずれの・・PD

12月 7日は 『季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
(2011年 12月 7日 逝去)

去年のこの日は、第1作の台本に有った
D3 Company 』からのメッセージを紹介しました。
あれからもう1年です。
あっという間で、速いなぁ~っと、思うばかりです。
でも、でも、何も無かった訳ではなく、
私は新型コロナにも感染し、かなり
いろぉ~んな事が有りました。

なのに、1年なんてアッと言う間、あなたもそう思ったら、感じたら、歳をとった証拠です。
その速さは、毎年、グイグイ加速して行きますよ。これからの1年はもっと速く感じます。 [:にひにひ:]
今年は、『 第2作 』の台本、
[:左左:] 表紙をめくった、最初のページです。
D3 Company 』つまり、新井さんからのメッセージです。
前回も書きましたが、
第3作 』以降、私の持っている台本には、
この様なメッセージ、ページは有りません。
第1作、2作だけに有ります。

たぶん、、、この時点では、
更に続編、第3作以降が有るとは思っていなかったのではないでしょうか?
それは『 第2作 特別編(NG集)』が作られた(放送された)事でわかります。
今日は午前中に4回目のワクチン接種をして来ました。
通知は10月だったかな?、に来ていましたが、8月に陽性となっているので、3箇月以上経たないと受ける事が出来ない、、で、今になりました。何時まで続くんでしょうか?
 [:グー:] いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル)
D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺昭知 田辺エージェンシー

季節はずれの・・新井義春 氏

12月 7日は 『季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
(2011年 12月 7日 逝去)

新井義春 氏が手掛けた作品の一つでもある
Triangle Blue 』を YouTube
アップしています。
今現在、20本以上になっていますので、
懐かしぃ~って方は是非ご視聴ください。
まだ、たっくさん有る、って言う訳ではないですが、更にアップする予定です。 [:にひにひ:]

話しは変わり、、
ドラマの台本って言うと、いわゆる『 関係者 』しか見る事は出来ませんでした。
『季節はずれの海岸物語』が始まった時代(1988年)も、そうでした。
ネット環境が飛躍的に発達した現在では、そう言うレアな物までが市場に出て来る様になり、
ファンにはありがたいです。全て揃っていないのですが、必死に集めました、集めています。

そんな台本にしかない、1ページを紹介します。なので、テレビを見る側の我々は、本来、知らないものです。
第1作 』の台本からです。 [:右右:]
表紙をめくった、最初のページに有ります。
D3 Company 』と有りますが、つまり、
新井さんから この台本を持つ『 関係者 』へ向けたメッセージですよね。

私はこのページを見る事が出来て、とても嬉しく思います。
第2作 』の台本にも別の言葉が有りますが、、、、それは いずれ また・・・
第3作 』以降、私の持っている台本には この様なページは有りません。
 [:グー:] いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル)
D3 Company で 新井さんと一緒に仕事をされていた 保母浩章 氏が先月亡くなりました。
ご冥福をお祈りいたします。
D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺昭知 田辺エージェンシー

季節はずれの・・新井義春 氏

12月 7日は 『季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
(2011年 12月 7日 逝去)
っと、書くのは3度目になりました。

最初の頃は全くわからなかった、情報が無かった 新井さんでした。
 ■ 過去の書き込み ■
 ・2019 - 12 - 07
 ・2018 - 12 - 07
でも、少しずつですがわかって来た事、
見つける事が出来た物も増えてきました。

季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井さんは前に出て来る事は無くなった様ですが(2年前にも書きました)、『 深 夜 劇 場 』の頃は映像に残っている事がわかりました。
動画でアップ出来ればその雰囲気までもが伝わると思うのですが、なかなかそこまで準備が間に合いませんでしたので、キャプチャー映像を少しですが、アップします。 [:下下:]

Triangle Blue総集編 からです。
この時、たかさん のナレーションの中で
『4月に結婚する』と有りますので、もしかしたら 新井さんは 1986年 4月 に結婚されたのかも知れません。(未確認です)
この頃は、カメラテスト、リハーサル、打合せなどの映像に映り込んでいる、撮られていた 新井さんですが、更に後の
ブンぶくちゃがま 』などでは実名でドラマに出て来る事も有りました。
当時ではあまり無かった、面白い演出、作り方だと思います。
これら 総 集 編 とか、N G 集 とか、、そう言うドラマ本編から離れた所で、とんねるずの二人から良く出て来るお名前が『新井さん、多田羅さん、田辺さん』です。
繋がりの強かった事がうかがえます。

季節はずれの海岸物語』では監督の
[:左左:] 多田羅さんが面白い役でドラマに出て来る事が有りますが、もしかしたら、新井さんの作り方の一部が踏襲されているのかも知れません。
 良い、悪いは置いといて、こんなのも
 ・ 第9作 こんなの、みぃ~っけ!!

この頃の 監督 多田羅 敬二 氏は怖面なイメージですが・・・
Triangle Blue 』の頃(1985 ~ 86年)はチト違います。

この映像で 多田羅 さんの前に居るのは、わかり難いですが 可愛かずみ さんです。 [:右右:]
確かに『仕事』でのドラマ作りではありますが、この頃からの『仲間』であるのも、違いありません。
D3 Company 』は、可愛かずみ さんが出演する多くの作品に関わって来ます。。。言い方が逆ですか?
D3 Company 』の作る作品に 可愛かずみ さんが起用される、出演する、、、ですか? [:にひにひ:]

面 白 い な ぁ ~ ~ ! ! 新井さんが設立した
D3 Company 』についても、わかった事が有りますので、追々書こうと思っています。
 [:グー:] いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル)
D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺昭知 田辺エージェンシー

プロデューサー 新井義春 氏

12月 7日は 『季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
(2011年 12月 7日 逝去)

去年は『プロデューサー 新井』さんの事を知りたくて、必死に探していました。
あれから1年、あっという間です。
これは『ジャネーの法則』ですね??
今でも知らない事ばかりですが、新たにわかった事は、残念ながら何も有りません。


playback > 季節はずれの・・・プロデューサー


D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺エージェンシー D3 Company

季節はずれの・・プロデューサー

12月 7日は 『季節はずれの海岸物語』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
(2011年 12月 7日 逝去)
ドラマファンでもプロデューサーの名前まで覚えている人は少ないかも知れません。
ここを見たのも何かの縁、
ドラマのオープニング/エンディングに
クレジットされていますので
『 居た、居た! 』っと、見て下さい。
[:左左:] 『季節はずれの海岸物語』
  オープニングのクレジットより。

どんな方だろうと、検索しても出て来る情報の量は意外な程に少ないです。
当然、ドラマファンの一人にしかすぎない私も、そこに有る範囲でしか故人の事については知る事が出来ません、

季節はずれの前、『 Triangle Blue
では、演出を手掛けていた様です。 [:右右:]
この回のクレジットでは、
後に『季節はずれの海岸物語』監督の
多田羅敬二 氏はディレクターです。


手持ちの映像『 Triangle Blue NG集/PART 2 』の中に『この人が新井さん?』っと言うのを見つけました。音声も入っており、超貴重だと思っています。
その部分だけを切り取ってみました。 [:下下:] (音声が少しと、後ろ姿が2、3秒のみ)


古い映像(1985年)で、顔も映っていませんので『季節はずれプロデューサーの 新井さん』かどうか、明確に判断するのは難しいかもしれません。でも私は確信しています。
Triangle Blue 』の台本や、
クレジットを見る限り、他に『アライ』と言う名前を見つける事が出来ません。
そんな状況、この場面で、たかさん から『アライさんが・・・』と呼ばれるのは
新井義春 氏だけしか居ません。
[:左左:] No.19 昭和 60年(1985)3月26日
24:25 ~ 24:55 の台本


『季節はずれの海岸物語』で一緒に仕事をされた関係者の方にお聞きした所、新井義春 氏に間違いないでしょう・・・・・と言う、答えも頂く事が出来ました。
あくまで主観ですが『 NG集 』には『 新井さんの声 ? 』と思える所が他にも有ります。
音声だけで難しいですが、聞き耳を立てて映像を見るのも良いかも知れません。
Triangle Blue 』では現場スタッフとして活躍されていますが、『季節はずれの海岸物語』の頃(プロデューサー)は、現場はスタッフに任せ、一歩下がって出演するタレントさんのケアに回る事が多かったそうです。
女性タレント(= マドンナ役の方ですよね)を、『 姫 』と呼んでいたそうです。
もし、他にもどなたか、この映像から 新井義春 氏とわかる方が居られましたら、是非教えて下さい。たかさん川上麻衣子さんに私が直接聞ける訳無いじゃ あ ~ ~ りませんか。。
2011年当時、ブログに 新井義春 氏について書かれている方が居られます。
最初にも書きましたが、調べても情報が極めて少なく、故人について何か書こうとするとそれらの引用になってしまいます。
ドラマを見て、ア~だ、こォ~だ言うのと異なり『 知らないお前が勝手に言うな 』となってしまいそうなので、承諾を得ておりませんが、それらの記事に直リンクさせて頂きました。

『季節はずれの海岸物語』スタイリスト
 kaz-ogawa.com
『すべてのはじまり…そしてすべての終わり。。。』


 『花が好き 人が好き』Michie Manase オフィシャルブログ
株式会社ディー・スリーの新井義春さんが亡くなられました。
新井義春さんの祭壇はクリスマスイメージで。
新井義春さんの告別式から焼き場まで
現在に通じるエンターテイメント文化の一つを築いた、凄い方だったんですね。
新井さん率いた『 D3 Company 』は既に有りませんが、当時、新井さんと一緒に頑張っていた仲間の中には、今では自ら制作会社を先頭で引っ張っている方も居られるそうです。
その様な方々が造られた作品、番組、知らない間に、きっと見てるハズです。 [:にひにひ:]
華やかな画面だけに目を奪われがちですが、縁の下で支え、何も無い 一から創り上げて、送り出して頂いた方々にも、忘れずに感謝です。
・・・っと、ジジイになると見方も変わります。若い頃は、考えた事も有りませんでした。
ドラマに限らず、オープニング/エンディングロールを目で追うなんて無かったと思います。
同じ年(2011年)の 10月 7日、私もお袋を亡くしてます。(オヤジは 2003年 11月)
もしかしたら、毎年この時期になると いろ ~ ~ んな事を思い出すかも、、、です。
追記 2018-12/07
これだけの記事ですが、動画の編集も含め、少々前から準備をしていました。
間違いでした。。。ではシャレにもならないので可能な限り手を尽くして調べました。
当時、正面におられた川上麻衣子さんの関係者()からも 新井義春 氏であるとの確認が取れました。
   私が 川上麻衣子さんと直接連絡を取れる訳が有りません。
    ですが、関係者 = 川上麻衣子さんご本人と解釈して下さい。

D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺エージェンシー D3 Company