『季節はずれの海岸物語』・・・・・ファンつながり、、、
『一周回って・・・』ではないが、
次第に『季節はずれの海岸物語』の映像ソースを貸してもらえる事も少なくなって来ました。
『貸して下さい』と書いてはいても、ブログの存在をどこかに宣伝してる訳でもないので、ここを探してもらう事から、いわゆる『他人任せ』なのです。折角たどり着いても『怪しい』とか『商売』とか思われたら、そこで終わりです。
そろそろ『 限 界 か な ぁ ~ 』と思う中、久々に映像ソースを貸して頂く事が出来ました。

でも、最近、明らかに感じている事が有ります。
テープの場合、『 劣 化 』です。
『季節はずれ』の初回が 1988年、最終回が 1994年、
映像を見比べると、『月とスッポン』以上の差が有ります。
たった 6年の幅 で、、ですよ。
今(2018年)は最終回からでも 24年です。3倍速、標準、S-VHS ・・・・全く関係なく、
それこそ知らぬ間に、悲惨なまでに 劣化進行中 です。テープをお持ちの方は『そのうち』ではなく、1秒でも速くデジタル(Blu-ray/DVD)化することを強く、強く、お勧めします。
『季節はずれ』はブームが有ったのか? 2004 ~ 2005年頃に DVD 化 されている映像が比較的多く存在します。(私が入手したのが たまたまそうなのか?)
今となっては、ですが、現存の 標準 S-VHS よりも、速い時期に DVD化された3倍速の映像の方が綺麗な場合も有ります。
過去にアップした『季節はずれ』映像ソースを纏めてみました。(実はこれ以外にも有り)
これだけの映像をチェックして来て、ひしひしと、マジマジと『 劣化 』を感じます。
また、全てを見直して『集大成』とも言える自作ディスク作りに手を出すべきなのかな?
(今のところ、現状版がベストと思ってはいるが、、、本当にそうなのか?、は、不明)
あそこの映像を持って来て、音声はこっち・・・・みたいな複雑怪奇な事をやっていたりと、
自分でも編集の仕方がわからなくなっている所も有ったりします。
でもなぁ~、、、『 終わり 』を宣言しちゃうと、ホントにそこで終わってしまうんですよね。
何度も言っている恥ずかしいオヤヂのささやきですが、
『感動してしまうくらい綺麗な映像で、感動のラストシーンで涙したい・・・』
は、まだ実現していません。。