カテゴリー: NAS

NAS ディスクを交換 6TB

パソコン関連 > NAS
 
今現在、『 NASNetwork Attached Strorage )』を4台使ってます。

で、、24日 の日曜日、朝 PC 関連を立ち上げると、
6TB × 6 の NAS からエラーメールが多数入り。


エラーは自動的に修復される 』なんて言うメールの内容からでは大した事はなさそう ??   
みたいに錯覚しちゃうし、普通に動いてるし、これだけじゃ、よくわかりませんがな。

日曜日なので、おかぁ~ちゃんと一緒に買い物に行ったり、、、と、ヒマそうでも、実は結構忙しかったりはします。
 
 そのまま放っておいたのですが、何も好転せず、
 NAS の設定画面にも入り難くなっていたり、
 、、って言うか、赤ランプまで点いてしまって、
 
 なので、HDD を取外し。


それからですよ、大変だったのは。
 
こう言う時のためにと、確か有ったハズと、6TB
予備 HDD を探しまくりの、見つけ出しの・・・。
 
前にも もう1台の NAS で同じ様な事 を経験しているので、HDD さえ見つかれば交換するダケです。
前は 3TB のリビルド27時間半 掛かりました。


取り外したディスクの情報です。
代替処理保留中のセクタ 』が有るんだね。
 
完全フォーマット 』とか、
Low Level Format 』で生き返るかどうか?
 
最初に組み込んだ時から全て中古の HDD を使ってますし、そろそろ、そんな時期なんでしょうか?

また予備用の、中古の HDD を物色してます。新品 6TB なんて、とてもとても買えません。     
それが6台も入ってる んっすよ!
 
NAS の設定画面では、リビルドに掛かる時間が『 残り時間 』として 3,300 分55時間 )くらいからカウントダウンされてました。ディスク交換が 24日 深夜、リビルド完了が 27日 午前中 でした。
 
長時間のリビルド作業中であっても、NAS は普通に使えます。不思議な仕掛けだやね。
自分にとっての大切なデータ、、守ってますか?

NAS 容量アップ

< パソコン関連 > NAS
 
NAS でディスクエラーが起きて、HDD 交換( RAID の再構築 )をした事 を書きました。
無事に復活して、メデタシめでたし、で、問題無かったのですが、この際、、、っと言う事で、   
ディスク容量を増やそう、、なんぞと、なぜか、思いまして・・・。

   3 TB × 6 を 4 TB × 6 にして
   4 TB × 6 を 6 TB × 6 にアップ。
 
    文字で書くとこれだけで
 
      絵で表すとこんな感じ?
 
       ね!、、簡単でしょ?

で も 、 、 、 ね ぇ ~ ~ ~ や り 出 す と 、 ま ぁ ~ ~ 、 、 大 変 な 訳 で 。

かと言って、途中で止める訳にも行かず
やりましたよ、最後まで。

ここ何日かは没頭してました。
データを詰め込んでおいて何ですが、結構な量が、
、、、大変でした。

しかぁ~し、当たり前にやった甲斐も有り
容量に余裕が出来て、良かったです。

TB なんて量を甘く見てはいけません。仮に、この次が有るとしたら、、注意します、です。
同じ機器( TS5600 )を2台使っていますが、理由が有ります。
共通部分も有りますが、バックアップの関係ではなく、それぞれ別々のデータが入ってます。
 
中の HDD に不具合が起きた場合は、この前みたいに HDD 単体を交換すれば良いのですが、
HDD が無事でも本体が壊れたら? 電源すら入らなくなったら?
そんな時の為に、もう1台が有ります。

HDD 全てを無事なもう1台へ移植します。するってぇ~と、普通に立ち上がり、データを吸い出す事が出来ます。え?、、2TB3TB の方?、外部バックアップが有ります。
そこまでやって、、守りましょう!

追記 2020-12/14
6TB × 6RAID 構築後のディスクチェック中ですが、同時にデータの書き込み(書き戻し)も行っています。なので、チェックも書き込みも共にスピードが落ちます。
現在、ディスクチェックは 50 % くらいまで進んでいますが、残り時間は約 4,500 分くらいと出ています。あと3日くらい掛かりますか?

NAS ディスクエラー

< パソコン関連 > NAS

前にアップした NAS 機器の中
12TB RAID63TB × 6 )で使用している HDD に  
エラーが発生しました。

そんな時でもデーターを守るための RAID なので、  
きちんと機能して、それ自体は良い事なんですが、実際に起きると、ビックリします。


『 ディスク3 』にエラーが発生して、既に取り外した所です。狭いスペースに置いてあるので、写真を撮るのも大変です。

予備ディスクは常備しているので、マニュアル通りの対応、交換で問題が起きるでも無く、RAID の再構築が開始されました。

取り外し直後のエラーディスクの状態です。
まだ使えそうですが、NAS で使うにはエラーとなる様です。

Data Lifeguard Diagnostic 』と言う WD の診断ソフトで確認すると、問題は無く、『 PASS 』となります。

ディスクはこのままでは Windows で使えないので念のため Low Level Format をして普通に使える様にはなりました。


とは言っても、実際に使うかどうかは、考えてしまいます。実験的に C0C5C6 などの値がどう変化するのか、しないのか、観察して楽しむ、、って事も有りかも、、、です。

WD Red でなくても問題が起きる様な使用時間ではないですが、壊れる時は壊れます。
今回の TS5600DN RAID 6 再構築は、開始から終了まで、27 時 間 半 ほど掛かりました。     
保管データへの影響は有りませんでした。( っと、思いたい )

更に NAS を追加

< パソコン関連 > NAS

NASTS5600DN )を追加し 、その後 LS-WXL/R1 を追加 で、NAS は合計3台、現在に至る
・・・・だったのですが、更にもう1台、TS5600DN を追加しました。

前回 TS5600DN の容量アップをした際 に、安い NAS ケースが有れば更に追加・・・などと書いていましたが、その通りになりました。

TS5600DNHDD 無し、ケースのみと言う格安品が運良く手に入りました。こう言う売り物を待ってました。

前に追加した NAS と全くの同型と言うのが最大のポイントです。
同型なので、容量アップのために外しておいた HDD が、何の細工も無しに取付、認識、データもそのまま使えます。

この NASRAID 6 で使っているので HDD が故障した際でも、データを守る事に関しては比較的 優秀だと思います。( HDD 6台中、2台が同時に壊れてもデータは守られる )
でも、私が最も心配しているのは、HDD の故障ではなく、NAS 本体の故障です。

本体が壊れた場合、全ての HDD が無事でもデータの取り出しが出来なくなってしまいます。データ量が多い分、本当に困ってしまいます。

そんな時の為に、同じ物を2台準備して、バックアップにも使えるし、本体が壊れた場合は HDD の入れ換えも可能・・・そんな形にしておきます。
 置き場所を何とかしないと。。


これで NAS 4台、そこそこデータを守る事が出来るでしょう。

季節はずれ 』のデータに関しては
 ・データ用メイン HDDUSB
 ・バックアップ 1 HDDUSB
 ・バックアップ 2 NAS RAID 6
 ・バックアップ 3 NAS RAID 6
 (計4箇所に保存)

今回の NAS は普段は使わず、週1くらいで電源を入れて、データをバックアップかな?

まぁ、、そこまでやるかい?? っと思われるかも知れませんが、私にしてみれば、最低限のデータ保存環境がやっと出来たと言う感じです。大切なデータを守るためには最低限です。

映像データ( 細かい編集データは無し )は、外部 Blu-ray にもバックアップしてあります。
自分専用に 98 Note から使い始めて 30 年、何度もデータを失い、作り直し、、を経験し、本気で守りたいデータは最低でもこのくらいやらないとダメでしょ! っと、なりました。

TS5600 容量アップ

< パソコン関連 > NAS
 
前回、NAS の容量アップを書きました が、今回も同じです。
HDD を6基内蔵する TS5600DN に手を出したので、自分的には大がかりでした。

3TB × 6 構成を 4TB × 6 に変更です。
ディスク総量で比較すると
3TB × 6 = 18TB
4TB × 6 = 24TB になるのですが、
RAID 6 で運用しますので実際には
4TB 1基分 くらいしか増加しません。
 
それでも費用は莫大で、対費用効果で見ると微妙なんですが、仕方ありません。

こんな感じでHDD6基 )を入れ換えて、最初から再セットアップです。
 
6TB × 6 とか、更に 8基内蔵 の物でも導入出来れば良いのですが、そこまでは金を掛ける事は出来ません。外した 3TB × 6 も手元に有るので、 HDD は腹一杯です。

NAS はこんな具合になってます。
 この為に入手した 4TB HDD
 (未使用新品を含む)6基の数字は、、
 <製造日> 2016/06 ~ 2018/10
 <電源投入回数>
 min 1 ~ max 52( 平均 16.3 回 )
 <使用時間>
 min 0 ~ max 9,410( 平均 2,634.1 時間 )
 <送料込み購入価格>
 min ¥8,807 ~ max ¥11,000( 平均 ¥9,252

このうち WD サポートポータル で製品登録( RMA 可能 )出来たものは4基有りました。
すぐに壊れたら、、、ですが、多少は保証が利きそうです。そこそこ良い HDD を安く入手出来たと思っていますが、長持ちしてくれるかどうか??( WD40EFRX 新品市場価格
 
『 季節はずれ 』が容量の多くを占領していますが、これから新規で元映像を入手出来る事もあまり無いでしょうから、HDD の増量はこのあたりで終了だと思います。
が、、、、
HDD はかなりの予備と言うか、手持ちが山積みになっているので、安い空の NAS ケースでも売り物が有れば、3重4重のバックアップ用に買ってしまうかも・・・
 
追記 2019-02/12
RAID 構築後にディスクチェックが開始される( 設定による )のですが、無事にパスしました。   
50 時間 くらい掛かったかな?? 交換した HDD で、運用出来ると言う状態になりました。

NAS 容量アップ

< パソコン関連 > NAS
 
現在3台の NAS を使っています。画像の並び順で、奥から ・・・

TeraStation TS5600DN
 RAID 63TB × 62018年 6月~
 
LinkStation LS-WH2.0TGL/R1
 RAID 11TB × 22009年 1月~
 
LinkStation LS-WXL/R1 ( WX6.0TL/R1 )
 RAID 13TB × 22018年12月~

2台は最近になって使い始めましたが、中央の『 LS-WH2.0TGL/R1 』は、2009年 1月 から使っており、丁度 10年 です。その間 HDD も、NAS 本体も、全く問題が出ていません。
 
そろそろかなぁ~?、、っと言う思いも有って、入れ換え、更には全体バックアップの為に2台を追加したと言う感じです。変な話ですが『 いつ壊れても良いゾぉ~! 』って言う準備です。

す る と 、
これだけ 1TB で、 寂しいんですよね。
な の で 、
HDD を交換しちゃいました。
 
10年間、問題無しの状態だったので
何かしらバランスが崩れて、壊れた・・・
って、ならなければ良いと思います。
 
1TB × 22TB × 2 に容量アップです。この手の HDD は単純に入れ換えるダケでは使えませんが、そのやり方を書いても仕方ないので省略です。   

ただ、2TB × 2 にするのを失敗した時の為に、外した 1TB 2基を元の位置へ戻すと、中のデータも含め、外した時の状態へまんま戻せる様にはしてあります。( 単純に外しただけ )

無事に容量アップ出来たので大丈夫でした。しばらくは、このまま様子見です。
最低でも 3TB × 2 位にはしたい所ですが、この古い機種では 2TB までが精一杯だそうです。
それもネットに情報が有りました。先陣に感謝です。

でも、試しに 3TB でもやってみました。
あきらめが悪いでしょ!
 
2,048 までしか認識せず、ネット情報の正しい事が確認出来ました。

NAS を追加

< パソコン関連 > NAS
 
半年前に NAS を新調 しましたが、また追加です。
LinkStation LS-WXL/R1 』 2010年頃に発売の機種だと思います。

入手した物がいつ頃の物なのかは不明ですが、長い事メインで使っている『 LS-WH2.0TGL/R1 』 の
バックアップ、または、置き換え的な使い方をしようと思っています。
 
安く入手し 3TB × 2RAID 1 を構築しました。


半年前にも書きましたが、そろそろ 10年
LS-WH2.0TGL/R1 』 が、超大当たりで、これまで一度も問題無く動き続いているので、逆に怖いのです。
 
ある朝、突然動かない・・・
なぁ~~んて事にならないか??
そうなると Windows では直接読み書き出来ないフォーマットなのでデータの取り出しが面倒なのです。

そうなる前に、1にも、2にもバックアップ、データの分散が必要です。
今までは外付け( USB )で HDD を増設するやり方が多かったのですが、ドライブ番号も不足するし、何かと面倒なので少しずつ大容量の NAS に移行しようかと。

デスクトップの Windows XP pro はこれからイジル気はないので、普通に外付けでは『 2TB の壁 』が有り、ノートとのデータ共有も面倒です。
 
NAS なら XP の『 2TB の壁 』は無くなります。
 
12TB20TB 位にして、更にぜ ぇ ~ ん ぶ のバックアップ用に 30TB くらいの NAS を追加したい。

そうなれば、、、動画編集が気兼ねなく出来るかも。。

NAS を新調

< パソコン関連 > NAS
 
NAS のネタが続きます。

デスクトップやノート、複数の PC を使っていますので、ネットワークを組んで、共有するデータは NAS へ保存しています。
 
最近は NAS 以外にも外付け HDD で溢れかえっているのが実情です。

季節はずれ 』だけは 専用に2重3重にバックアップ していますし・・・。

NAS は『 LinkStation LS-WH2.0TGL/R1RAID1 )』と言うハードディスクを 2009年頃 から使っていて、今でも現役です。そろそろ 10年 ですが、全く不具合も起きていません。
 
でも、帰ってそれが不安に感じる様になって来ました。
 ・10年、、ハードディスクは何時おかしくなっても不思議では無い?
 ・10年、、NAS 本体が壊れるかも知れない
 ・NASRAID 1 )のバックアップが必要か? --> また ディスクが増える?
・・・等々、、考え出したら切りが有りません。
 
そこで、大きめの容量を持つ NAS を新たに導入です。
型式で言うと『 TeraStation TS5600DN1806 』相当。

相当 』と言うのは 3TB × 6台 = 18TB で、容量的には『 TS5600DN1806 』なのですが、組み込まれている HDD がオリジナルの SEAGATE から WD Red WD30EFRX に変更されている中古品だからです。 < 追記

私なりに色々と理由が有って、あえてその様な構成品を選びました。これを RAID 6 で使いますので、容量は 12TB となります。
 
取りあえずはバックアップ専用と言う使い方でしばらく様子を見ようと思っています。
今まで使っていた 今も使っている NAS のバックアップ、『 季節はずれ 』のバックアップ・・諸々。

20TB くらい有ると良いのだけれど、HDD があまりにも高額となってしまうので、         
このあたりで良しと・・・。

追記 2018-12/23
※ 型式が *** DN *** なので、オリジナルが WD Red の可能性も有る様です。