カテゴリー: FD3S プラグ/点火系

FD3S プラグ/100,476 km

MOP 交換で、プラグを元に戻す と書きましたが、その通り、7番、9番に戻しました。
1週間前にフロストスイッチの調整 をしてから、エンジンも掛けていない状態で外した6番、8番です。 [:下下:]


6番、8番でも、普通に街乗りでは、こんな感じですかね? 見た通り、真っ黒です。
よく言われる『 きつね色 』なんかにはなりませんし、そんな状態は見た事も有りません。
サーキットでも走れば『 きつね色 』かな? [:にひにひ:]
でも、これでも Asmic FD3S では『 綺麗 』な部類だと思います。
FD3S プラグ 』を見比べて行くとわかります。
今回は、新品プラグを付けたのではなくて、6番、8番に交換した際に付いていたプラグに戻しました。だって、、1,000 km くらいしか使っていなかったので、まだまだ行けるでしょ!
ミクスチャーオイルたっぷりのガソリンを使い切った訳でもないので(って、言うかほとんど走らせていない)、まだ7番、9番に戻さなくても良い気もしますが、やろうと思った時にやっておかないと、また、先延ばしになりそうなので・・・。
そのうち ミクスチャーオイルはどのくら入れていたとか 、、そんな事も書きましょうかね?

FD3S プラグ/100,194 km

約一ヵ月ぶりに Asmic FD3S で出動、郵便局まで行って来ました。
往復約 10 km くらいの道のりですが、帰りに遠回りして 20 km くらい走って来ました。
プラグを6番8番に交換していた ので、ずぅ~~~っと、気になっていたのですが、車を動かしていないのでチェックも何も有りませんでした。
帰宅後、3時間ほど経過してからのプラグチェックです。

『 走行 約 210 km 』とは、プラグを交換してからの走行距離です。
マクロレンズで撮った写真 [:上上:] の印象とは異なりますが、外して肉眼で見た時の第一印象は
こ ん な 綺 麗 な ん だ ・ ・ ・ ! 』です。今までに見たことも無い様な綺麗さでした。
単純比較するのも何ですが、今までの状態を並べてみて も、その綺麗さは群を抜いてます。
走行距離が少ないって言うのも有りますかね?(まだ蓄積前?)
[:左左:] 帰宅時の負圧です。
特に変化は無く、、、な、感じです。
あくまで Asmic FD3S の場合、
普段は完全街乗りで、正圧域に入れる(入る)事もほとんど無い様な、私の乗り方では 6番8番 が良い感じみたいです。
しばらくは これで乗りたいと思います。

エアコンも、今はまだ 何ら異常を感じませんでした。でも、出来るだけ早く修理します。

FD3S プラグ 6番、8番

速いもので、明けてしまっておめでとうございます。
ずぅ~っと、焼け方が気になっていたので、思いきって下げてみました。

FD3S の標準的な組み合わせは
LB U R 7 E Q (P)
TB U R 9 E Q (P) 7、9番ですが、
LB U R 6 E Q
TB U R 8 E Q に、替えてみました。
側は9番のままでも良いような気が、、
しなくも無いのですが・・・。
本当の意味での、街乗り、チョイ乗りだけなので、そんな走らせ方限定です。

高速道路は走りませんし、一般道では 1,500 rpm 以上なんて、発進する時でも回しません。
5速なら 60 km/h 以上出てしまいますからね。
プラチナ(P)が欲しかったのですが、特に6番はあまり市場に無い様なので、P 無しに してみました。まずは『お試し』目的ですから。
あれこれ調べているうちに知ったのですが、ユーノスコスモ 20B は6、9番が標準ですか?
トルクが有るから、回さねぇ~って事でしょうか?
まぁ、、しばらくこれで様子をみます。
 ・Asmic FD3S プラグ交換記録

FD3S プラグ/99,985 km

給油のタイミングでコンプレッションは計っていませんが、ミクスチャーオイルを入れる様にもなって、、、少しばかり気になっているプラグの状態を見てみました。
プラグを外して肉眼で見た時の第一印象は、、、アレ??、、綺麗じゃん・・・でした。
こんな感じで接写すると、見え方が変わり、感じも変わりますけど、そう言う印象でした。

『約 470 km』とは、8月 給油時 からの走行距離で、それはミクスチャーオイルを入れだしてからの距離でもあります。街乗り、チョイ乗りで回しても max 2,000 rpm くらいです。
緑のオイル+α を添加してから は まだ 50 km くらいの走行です。オイルの種類も、添加した量も違うので、次回給油の時にでも再度チェックです。
冷間、温間時のエンジンの掛かり具合、走行時のフィーリング、共にミクスチャーオイルを添加していない時と何ら変わった事は有りません。。。な、感じです。

ノーマル ECU(881B) から
EcoCpu-V HispeedROM 』に変えた時の負圧の変化 を以前アップしましたが、
[:左左:] 現在はこんな感じです。
街乗り、チョイ乗りでは絶好調です。
もう、、1年終わりだやね、、速いやね。
[:にひにひ:]

FD3S プラグ/99,513 km


まぁ、色々有って取りあえず
 ECU をノーマルに戻し、
 ガソリンを V-Power に戻し、
 FUEL 1 を添加 しましたが、
それから2箇月半で 約 400 km 走行、
次の給油とコンプレッション測定をする前にプラグを外してみました。

ここまで減ったら 500 km くらいは走って欲しかったですが、[:上上:] 完全街乗りだし、、。

前回のプラグの状態からすれば、、まぁ良いかな、って感じ?
R側を先に外して、写真を撮って、、、だったのですが、それで集中力が切れて、F側はピントを合わせる事すら出来ず、、です。
ヤッパリ一眼が欲しい、欲しい、、っと昔のカメラ小僧は思うのです。
これで、コンプレッションを見て、ノーマル ECU EcoCpu-V へ戻します。
その後、今回と同じ様に給油(V-PowerFUEL 1)、同じ様に走らせ、同じ様にコンプレッションをチェックします。

FD3S プラグ交換/98,971 km

コンプレッションを測定した際に、プラグを交換しました。前回も同じ様にコンプレッションを測定した際に交換していますので、このプラグでの走行距離は 2,800 km です。


車検の時 にチェックされているハズなので、それからは 100 km 位しか走行しておらず、
まぁ、これでも綺麗かな。
コンプレッション低下の原因探しをしようと思いますが、次に出来る事、やってみる事は
ECU をノーマルにする事くらいでしょうか?
前にも書きましたが、エンジンを載せ替えた時に大まかな補機類は新品にしていますし、
中村さんに何とかしてぇ~ って言っても、車を見られる訳じゃないし、提供出来るデータが少なすぎますので、ECU をノーマルに戻した状態で何かしらの変化が出るのか、有るのか、調べようと思います。最近は2年間で 400 km しか走らせていなかったので時間が掛かるかな?
ノーマル ECU 用にヒートシンクを注文したので、届いたら クール対策 をして交換します。
Asmic FD3S プラグ交換記録 / カテゴリー 『FD3S プラグ/点火系
追記 2020-04/20
色々と記録を辿っています。今までそう言う見方をした事が無かったのですが、客観的に全体をながめると何かが見えるかも知れません。
 ・Asmic FD3S 燃費記録
 ・Asmic FD3S コンプレッション測定記録

FD3S プラグ交換/96,171km

先日書いた様に、コンプレッションを測定した際に、プラグを交換しました。
各プラグの使用状況は画像に書き込んだ通りです。
最近の Asmic FD3S は、あまり走らせていない事もあって、L側 RE7C-L丸5年も使っていました。でも画像を見てもわかる通り、ほとんど消耗しておらず、まだまだ使えそうです。
走り方、使い方次第でしょうが、今の私の使い方では2万キロくらいは問題無さそうです。
でも、、まぁ、、気分的に全て交換しました。(BUR7EQP/BUR9EQP
古いロータリー乗りなので、1万キロ以上使ってもこの状態と言うのは驚異に感じます。
RX-8 の純正プラグですが、高価な分だけ長持ちしますなぁ。
T側 BUR9EQP は、使用距離と消耗具合は見慣れた感じで、違和感は有りません。

が、、今回は4本とも少しばかり汚い状態です。ここのところ、走行10キロ以下のノロノロ&チョイ乗りばかりに使用していたのが原因かもしれません。
交換後は、当たり前ですがプラグが綺麗なためか、空ぶかしのふけ上がりが良いのと、プスプス言う失火が目に見えて無くなりました。またチョイ乗りばかりしてるとプスプス言い出すのかもしれませんが、交換直後は違いを感じる事が出来ます。
Asmic FD3S プラグ交換記録
既に、、、、、、、、年明けですね。 [:ぎょぎょ:]

FD3S プラグの補充

プラグの在庫バランスがヘロヘロになった事を書きましたが、不足と思われる分を補充しました。
結局 RE9B-T を追加してイリジウムで
LT用1セット、プラチナで3セット。
9番(BUR9EQP)が2本多いですが、現在車に付いているT側だけをもう一度交換する予定なので、その分です。
でも、、これだけ有ると、最近の乗り方だと 10年以上は余裕で使えそうな感じです。
この頃特に心身共に疲れ気味なので、私の方が先に壊れてしまいそう・・・ [:ぎょぎょ:][:汗:]

FD3S プラグの状態にも異変

コンプレッション測定と言えば、同時にプラグチェックが恒例ですが、異変が有りました。
プラグの型式、使用距離は画像に書き込んだ通りです。プラグは取り外したままの状態で、何も手を加えていません。(掃除をしていません/この写真は後ピンでダメですね (_ _);;; ) [:下下:]

前回(2014-01-24)、前々回(2012-10-29)の、プラグの状態と見比べて下さい。
(カテゴリー『FD3S プラグ』表示にすると手っ取り早い)
プラグ表面が明らかに綺麗です。カーボンなどのこびり付きが激減しています。『V-Power』の効果ですね。これは写真で見るより、外した瞬間に感じた時の感動の方がはるかに大きかったです。ローターの各シールへの影響も今までのガソリンとは違いが出て来そうです。
T側 BUR9EQP はソロソロ取り替えても良いかな?・・・っと感じさせますが、
L側 RE7C-L は、前回も書きましたが、ほとんど減っておらず、まだまだ行けます。
結果、未使用プラグの在庫にも異変です。[:右右:]
RE7C-L が消耗せず、交換していないのでT側 BUR9EQP ばかりが無くなってしまいます。 在庫バランスを見直したり、T側に RE9B-T を加える事も検討の余地有りです。( *1 )
エンジンの使い方、プラグをどこまで使うか、どの状態を寿命とするか、にもよりますが、今まで『ナラシ』だった Asmic FD3S に限っては、RE7C-LBUR9EQP の 3倍以上長持ちする感じです。(まだ未確定)
( *1 )
自分的には RE9B-T よりも BUR9EQP を使いたいです。
理由は形状の違いです。
RE7C-L は後から十字のスリットが加えられた改良型です。
その理由を鑑みると、スリットが有る BUR9EQP の方が
理にかなっていると思うからです。

純正 RE7C-L

前回(2012年10月29日)と同じ様に、コンプレッションを計った時にプラグのチェックをしました。1年3箇月経ったと言っても、1,400km しか走っていないので、変わらねえだろう!
・・・と言えば、それまでですが。

使用距離は画像に書き込んだ通りですが、純正 RE7C-L は、これで良いのか?っと思うほど、全く減っていません。円高の時に買い溜めしておけば良かったかね・・・[:ぎょぎょ:]