カテゴリー: 海岸物語 つながり

『季節はずれ』が出品されている

どうしてこうなるのでしょうか? 友人へ貸し出しているディスクが売られています。
こ ん な 超 超 高 額 で 買 わ な い で く だ さ い 。

盗まれた物でなければ良いのですが?
いやいや、、良い訳が無い。
( 削除した様です:削 除 前 映 像

以前にも有ったので『 x797392097
コピーされ、販売してる様です。

かなりショックです。
遅かれ速かれ こうなってしまうのか? 10年間、俺のやって来た事って。。。

画像から判断する限り、初期バージョンで 2014年 4月2014年 7月 頃に作った物です。
現行バージョンとは比較にらない程、画質、音質共に発展途上な感じです。

当時は送料込み千円台の経費で提供(貸し出し)した物ですが、それを勝手にコピーして
超高額で売っちゃいかんでしょ・・・。

貸し出し先は絞り込めますが、、、例えばですが、千葉県木更津市・・・とか。

何かおかしい、気がする。

上の画像、
ケースラベル自体がコピーされた物の様な感じで、私が印刷したものではない感じ。

右下が切られて無くなっているのは、ここの URL と、
私の名前が印刷して有るからです。


(バージョンが異なるので、出品された物と画像が同じではありません ↑ ↑

追記 2021-09/26
残念です。再度 超高額で出品された様です。『 季節はずれの海岸物語 全14話 BR 2枚
Blu-ray 版 ならその 1/4 以下の経費で提供しているのに・・・。

基本的に120日で削除されますので、無くなる前にコピー保存しておきます。
第三者へ説明する時の重量な資料(横領罪などで被害届を出す際の証拠)となります。

オークションID:r1008076532
←← 削 除 前 映 像
開始日時:2021.09.26 (日) 05:55
終了日時:2021.09.26 (日) 22:55

出品者へ質問 』をした所、無視され、
その後、落札され終了となりました。
『商品写真』なんてアップ出来る訳がありません。


オークションID:c1001580539
←← 削 除 前 映 像
開始日時:2021.08.25 (水) 20:55
終了日時:2021.08.26 (木) 09:28

画像から私が作ったディスクだと判明。
ブログへの書き込み(上記)を行う。

出品者へ質問 』をした所、無視され、入札有りの状態で出品が取り消されました。

前回、落札されたにも関わらず、再度の出品だったのでコピーされていると判断。

オークションID:x797392097
←← 削 除 前 映 像
開始日時:2021.07.28 (水) 23:24
終了日時:2021.07.29 (木) 08:36

BRBlu-ray 版)は私が作った物以外に存在しないハズなので、出品時から注目はしていました。

季節はずれの・・・再エンコ

『季節はずれの海岸物語』自作 Blu-ray の最終版に向けて、行動を開始しました。
なぁ ~ ~ んて大げさな事では無いのですが、現在も手元に有るテープで気になる物は
NV-SB900 』で再度の取り込み(デジタル化)をしました。とは言っても、映像が劇的に綺麗になる訳では有りませんので、勘違いの無い様に。
それどころか、バージョンアップ出来る回なんて無いかも知れません。
ある意味、『ここまでやった』『これで精一杯だ』と、自分に『言い聞かせる』、自分を『納得させる』『区切りをつける』ため、、みたいなものです。
元の映像ソース、編集などは現状とほとんど変わらずで、エンコードを変えて Blu-ray 用のファイルを作り直そうと思っています。その過程で新たに『 NV-SB900 』で取り込んだ映像も使えるかな??、、、程度の考え方です。
それ程に現行バージョンは、今まで入手した映像の選りすぐり集であると自負しています。

[:左左:] これは第2作、現状の映像と、新たに
NV-SB900 』で取り込んだ映像、更には別の映像も含めて見比べている所です。
音声も含め、改善出来るかどうか等をチェックします。
時にはコマ送り状態で見ていくので、膨大な時間が必要になります。動画編集をやった事が有る方ならわかるかも。。 [:にひにひ:]

今は Blu-ray 版も、DVD 版も『 MPEG-2 』と言うファイル形式になっています。
それを Blu-ray 版を『 H.264 』で作り替えると言う事です。現在市販されている多くの Blu-ray 作品などはこのファイル形式になっており、今どきのプレーヤー/レコーダーなら『再生出来ない』と言う事はないと思います。
H.264 』で大きく変わるのは、画質はそのままに、ファイルサイズが現行の半分以下になると言う事です。今は『 BD-R DL 50GB 』を使っていますが、『 BD-R 25GB 』の最も一般的なディスクが使える様になります。作る時の焼き損じも減りますし、再生機器との相性も良くなります。(でも、何をしても、画質が元の映像よりも良くなる事は有りません
一応、編集も含め、全てを見直すつもりではいますので、完成までに何年かかるか?
意外と早く終わってしまうのか??、、、、全くわかりません。
自分で言いますが・・・・・
このドラマで、ここまでやってる人は他に居ないでしょう。地球上で私一人だけです。 [:ぎょぎょ:]
『季節はずれの海岸物語』を全作見たいと言う方はこちらを見て下さい・・『自作 Blu-ray
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

季節はずれ・・・が、飛んだ

前触れも無く、突然、何だかな~ぁ、、、、 [:下下:] この『』ドライブとは・・・・

季節はずれの海岸物語』全データを
納めた RAID1 の HDD ドライブです。
RAID1』なので、どっちのディスク?
っと、思ったのですが、そうではなく、
RAID1』のシステム、箱自体が壊れた?
そんな感じ。。。 [:あひあひ:]
去年、4TB に』再構築したと、書いた、
4TB が、全てぶっ飛びました。

4年くらい前にも似た様な感じでぶっ飛んだ事が有りましたが、あの時とは、何となく、、、
ですが、違う感じではあります。でもこれじゃ『RAID1』の意味が全く無い訳で。
も う 『 R A I D 1 』 、 や ん ね ぇ ~ ぞ ぉ 。 。
データそのものは先日導入した『RAID 6 NAS』と、その他にも全バックアップドライブを
1基作っておいたので二重バックアップで復旧出来ますが、病み上がりの身には、応えます。
4TB の復旧はシンドイぞぉ~~。
追記 2018-09/03
HDDS.M.A.R.T. で見る限り全く問題無しでした。念のためローレベルフォーマットをして(4TB で7時間くらい?)、バックアップからコピーして復元完了しました。
色々作業しながらだったのでコピーするだけで8時間くらい掛かりました。 (--;
明日はクローンをもう1基作る予定。『RAID1』はもうやめた。

季節はずれの・・・メンテナンス

パソコン関連』ネタでもあるのですが、メインの作業は『海岸物語 つながり』と言う事で。
[:左左:] デスクトップとノートを合わせて、だいたい 20機くらいのハードディスクを外付けで増設しています。
デスクトップは進化を止めて、未だに Xp (32bit) と言うのも問題ではあるのですが、そのおかげでディスク容量の上限は通常では 2TB まで。 2TB と言うと、
『大容量 20MB HDD 搭載』なんて時代を知っている者としては、天文学的数字のハズでしたが、今となってはねぇ~。。 [:ぎょぎょ:]
デスクトップ用の HDD が最近、何らかのエラーを出す様になって来たので、交換が必要です。
HDD を新調してデータを引っ越しするだけですが、また 2TB を持って来ても・・・、っと、なりますがね。。そこで、オッサンは考えるのです。
『季節はずれ』関連で使用している 3TB に引っ越しさせ、代わりに『季節はずれ』の HDD を新しくする。。。これしか無いです! で、『季節はずれ』を、4TB に増やしました。 [:下下:]
一気にもっと増やせば、とも、思いますが
WD Red は高いので、これで精一杯。
RAID 1 で保護しているので2機必要ですが、この程度の安全対策は必須です。
私は更にこの RAID 1 データを別のディスクにもバックアップしています。
『季節はずれ』だけは2重、3重のデータ保護をして、自己満足です。
そんな作業をこの週末、連休にやっており、偶然にもこのタイミングで『季節はずれ』の貸出を依頼された方には、申し訳ないですが、発送までには少しばかり時間をください。環境が整ってからディスクを作ります。
結果として『季節はずれ』は比較的短い期間で HDD のメンテナンスをしている事になります。
 ・2017-10-09  今回 RAID 1 再構築 4TB に変更
 ・2015-10-15 RAID 1 再構築 3TB
 ・2014-11-15 RAID 1 メンテ 3TB
 ・2013-10-25 RAID 1 ノート接続 3TB
ファイルコピーなどがメインの作業となりますが、『Windows10 エクスプローラー』を使って困った事が有りました。 ファイルをコピーするとタイムスタンプが変更されてしまいます。
私の場合は、これには困り果てます。
途中で気づき、全ての作業を『卓駆』で、始めからやり直してます。もう何十年も使っているファイラーですが、知っている人は、、、未だにこれ以外は、使えないですよね。

季節はずれの・・・偽物

あまりにも頭に来たので、書き込みです。
[:左左:] 私がデザインして、オリジナルで作った DVD(ラベル)の映像をブログにアップしていますが、この映像を勝手に使って商売に利用している大馬鹿者が存在します。
中身は全く異なる様なのでディスクデータをコピーされたものではなく、この映像のみを使用している様です。
カンベンしてくれよ! やめてくれよ!

私の本物は、そんな粗悪品でもなければ、商売でやってる訳でもありません。泣けてきます。
今はまだ体調がダメですが『貸し出し』も、必ず復活します。
高額偽物に手を出すくらいなら、騙されたと思って私に貸し出しを依頼して下さい。

季節はずれの・・・超激務

何が激務、、、、、って、この年末年始の約1週間、ひたすらパソコンを動かしていました。

何をしていたかと言うと、
[:左左:] 『自作 Blu-ray』と『自作 DVD』を全力で焼いてました。
たぶん、今までで一番多くのディスクを焼いた期間になったと思います。

無理矢理、、音にしてみると、通常時は
ポツ、、ポツ、、ポツ』なのに、この年末年始に限っては『ドドドッ!』みたいな。
今の時期、ファンは思い出しますよね、見たくなりますよね?
嬉しい事に、勇気を出して私にメールを出してくれたファンの方々がたくさん居られました。
書き込みエラーが出やすくなりますので、バックグランドで焼く事は出来ず、その間パソコンは占有されて他の事に使えません。マウスさえも動かさないようにします。
結構大変ではありましたが、自作ディスクを作った甲斐も有ったと、自画自讃です。 [:にひにひ:]
封 印 作 品』だとか、色んな理由が重なってはいますが、今でも愛されているって、
『観たい』と思う人が居るって、、、私も単純にファンの一人ですが嬉しいです。
(封 印 に関しては Asmic 的 勝 手 論 は有りますが・・・)
今回も書いちゃいますが 、 、 、
感動してしまうくらい綺麗な映像で、感動のラストシーンで涙したい・・・
、 、 、 、 な の で す 。

た ま に は 良 い べ ぇ ~ 、 、
とっこちゃん壁紙』 ではなくて
理恵ちゃんも頑張るぞ壁紙! [:右右:]

季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

栃木からも・・・見えるんやで!

季節はずれの海岸物語』っと、言えば、勿論、湘南。
っと、言えば、『とっこちゃんが見た夕日』っと、ムリムリこじつけてみる訳ですが・・・。
『稲村ヶ崎』から見えるほどに雄大で、見事ではありませんが、栃木からでも気象条件次第では見えます、富士山。特に、今の季節は良く見えます。
真田丸/犬伏』の近く、うちの近くの『唐沢山』と言う所から撮ったものです。
[:左左:] (撮影 2016年 12月29日 16:45 頃)
まぁ、わざわざそこまで行かなくても、場所によっては普通に車で走っていても見えますが、運転しながらでは危ないし。
だいたい『南西』の方向に見えるので、沈む夕日と一緒、、、、には撮れませんが、良く見えます。
この写真は、コンパクトデジカメで撮っているのでピント合わせ、露出あわせが大変でした。『ピコッ、ピコッ、ピコッ』っと何度やってもピントすら合いません。
こう言う時は一眼と良いレンズが欲しいよね!
・こんな写真も有ります・・・『唐沢山から望む富士山

『季節はずれの海岸物語』は・・・

最近、『季節はずれの海岸物語』カテゴリーの更新、書き込みをしていないからでしょうか?
 [:ダイヤ:] 自作 Blu-ray』『自作 DVD』はもう貸してはもらえないのでしょうか?
とか、
 [:ダイヤ:] まだ間に合いますか?
とか、(締め切りを付けた事は有りませんが・・・)
 [:ダイヤ:] もう終わりですか??
などと言うメールを頂く様になりました。

はい、、以前と何ら変わりなく、連絡(メール)を頂ければ
『自作ディスク』は提供(お貸し)しています。
『カテゴリー』の進み具合を見てもらえばわかりますが、第11作まで来てますよ。
同じハイペースで行ったら最終回まですぐに終わってしまうじゃないですか。

だ か ら 、 デ レ デ レ や っ て ま す 。
そんだけです。
まぁ、最終回まで行ったら、また振り出しに戻って・・・とも思いますが、ネタを見つけて書き続けるのも、結構大変っす。 [:にひにひ:]


季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

季節はずれの・・・ケース

季節はずれの海岸物語』 ・・・・・『自作 Blu-ray』 関連な、、、お話。
DVDケースの異変』として、私がいつも使っている CD/DVD/Blu-ray トールケースについて書いた事が有ります。その後、しばらくは同じ様な異変は見つからなかったのですが、数日前に、たまたま手に取った棚の中のケースに、同じ様な問題が有ることに気づきました。
そんなケースを偶然発見してしまったと言う事です。
時をほぼ同じくして『季節はずれ・・』の自作 Blu-ray 用トールケースの手持ちも残り1枚までに無くなっていました。
ソロソロ買わなくては』の、時期と、
このケースは大丈夫か?』と、思った時期が偶然に重なり、いつもなら今まで通りの物を通販でポチッっとするところ、他にケースは無いか、探してみたのです。

他に無い訳もなく、すぐに見つかる事になるのですが、今まで知らなかった、気にしたこともなかった事に出逢いました。今回買ったのはサンワサプライ の物で『100% バージン PP 使用』と言う事が、強調されていました。
じゃぁ ~ ~ 今までのは?、、って、なりますよね。調べてみたのですが、材料は PP と言う事だけしか確認出来ませんでした。ここまでわかると簡単です。競合相手が強調してくるのは敵の弱みですから、確認は出来ませんでしたが、きっと再生材料を使っているのでしょう。価格が少し安いと言うのも、それが要因の一つだと想像出来ます。(勝手な想像です。間違っていたらゴメンナサイ。)
私が心配しているのは、再生材料が云々と言うのではなく、その事によって何らかのリスクが高まる可能性は? っと、言う事です。うちでは『DVDケースの異変』が起きています。
なので [:上上:] 『季節はずれの海岸物語』自作 Blu-ray のケースを変更してみました。
上の写真を見ると、見た目の違いがすぐにわかるのですが、今度のは表面がツルツルのピカピカなんです。これって、結構、扱い難いです。素手で触れると指紋が付きます。自分だけが使う分には何でもない事なんですが、これ、、希望を頂いたファンの方に送るんです。
そこんとこ、、少し気になります。手袋付けて作業しないとダメですね。 [:のぉのぉ:]
元々『ELECOM』製を使い出したのは、最初に買いに行った量販店(ヤマダ電機)に有って、それしか無くて・・・が、切っ掛けだったと思います。それ以来、何百ケースもうちの棚の中に収まる事になり、『季節はずれ』でも使う様になり、ってな具合です。
うちでの発生率は1%前後の微々たるものですが、発生している事も事実なので、気になる方は調べて下さい。でも、私へのクレームは勘弁です。普通に売られている、普通のケースを使っただけですから、私に言われても・・・っと、なります。
ちなみに DVD 版用ケース100% バージン PPだそうです。
訂正 2015-10/23
DVD 版用ケースは色によって異なる様で、私が使っている『』は『再生材』でした。