栄光のル・マン
最近はスティーブ・マックィーンの映画をテレビで見る事も少なくなって来たが、ファンでもあり、何作かDVDを持っている。
1971年公開の『栄光のル・マン』も好きな作品の一つで、DVDは持っていたが、最近 Blu-ray版も出たので思わず買ってしまった。
Blu-ray版は40年前の作品にもかかわらず、更に綺麗な映像で楽しめるし、メイキングも入っているので私にはたまらん1枚なのである。
この映画は 1970年のル・マン 24時間レースの実映像が使われており、映画撮影用の車両は実際にレースにも出場している。
まぁ、その辺のうんちくは Wikipedia や、映画関係の web を検索してもらうと詳しく解説されている。
私の場合、もう一つ別の見方が有る!!
1970年のル・マンと言えば、ロータリーエンジン搭載車が初めて参戦したレースなのである。
・MAZDA Le Mans History
・24 Heures Du Mans 1970
・Chevron B16/マツダ
この映画では、ゼッケン 48/Chevron B16, Mazda 10A が実際に走行しているシーンを見る事が出来る。
Blu-rayからのキャプチャーなので少々苦労したが、ね!走ってるでしょ。 [:にひにひ:]
DVDだともう少しぼやけてます。
実際にル・マンで走っている映像が見られるのは、この映画だけだと思うのだが・・・19周でリタイヤしてるので、走行映像は特に貴重だと思いませんか? 私だけ?
でも映像はほんの数秒、残念ながら私の耳では音までは聞き分ける事は出来ませんでした。
それでもなぜかコマ送りして見てしまうんだなぁ。それで更なる鮮明さを求めて Blu-ray版も欲しくなったと言う訳です。
DVD か Blu-ray を見る機会が有れば、ロータリーファンの方は ゼッケン 48/Chevron B16 探しをしてみて下さい。
・栄光のル・マン/Wikipedia
・STEVE McQUEEN’S ROOM
20TH ANNIVERSARY ・・・で思い出したエピソードでした。[:ひよこ:]