カテゴリー: その他

今年、、夏から続いている事

その他

今年の夏は、暑かったですよね。
まぁ、うちは、エアコンがダウンしていた ので、特に暑く感じました。

毎年、夏場だけの習慣と言うか、何と言うか、この暑い時期だけ、ビールを飲むのですが、それが今になっても止められません。

そもそも、私はアルコールは飲めるんだけど、普段は全く飲まない人です。
特に『 好き 』って言う事もなく、家には飲むための『 』類は、一切、置いてありません。

それでも、夏だけは、気が向くと、この缶ビールを買ってきます。

やっぱり、アルコールを含んでいないと、物足りないと言うか・・・だから最低限の『 』。

6本も買って来れば、そこそこ冷蔵庫の中に居座り続け、それは今も変わらないのですが。

毎日飲まなくても良いんだけれど、たまぁ~に飲みたくなるんだなぁ、、これが。
10月も終わりのこの時期、今年はそれが今も続いていて、初めての経験です。
今頃、冷蔵庫に有るの。

年金支給が始まるんよ

その他

今年( 2023年 )の誕生日で 64歳 になりましたが、年金が支給される様になります。
まぁ、色んな条件は有るのでしょうが、満たしていると言う事なんでしょう。

年金 』と言うと、65歳 からだと思いますが、難しい事はわかりませんが、
この『 何とか カントカ年金 』は 64歳 から支給されるみたいです。
繰り下げとか、繰り上げとか、そう言う操作はしていないので、これで普通なんでしょう。

これは一般に言う所の『 公的年金 』ですが、サラリーマン時代の会社には『 企業年金 』と言うのも有って、そっちも支給が始まります。(このぉ~木 何の木、気になる木、、な、会社でした)

でも、ここまで来るには、面倒っすよ。
どこどこに直接行って手続きしろ、とか、XXな書類を準備しろ、、とか。
自ら、生存を証明し、請求しないといけない。

サラリーマン時代、『 厚生年金保険料 』と称して自動的、強制的に天引きされても、今度はそれを支給してもらうには、それはそれは手続きが面倒なんですよ。

欲しいの?、どうしても?絶対?まだ生きてんの?、、仕方ねぇ~なぁ、、、って、
言われてる様で。

65歳 になれば金額が変わるけど、また面倒なんだろうなぁ。(新たに申請やり直し)
欲しいの?、どうしても?、絶対?、まだ生きてんの?、、ってなって、しかも、税金や保険料が
天引きされて、” これだけ? “ って、なるんだべなぁ~。取りやすい所から取る 、、税金の鉄則。

勿論、ねぇ~~よりは良いけど、、若い人、老後の資金、貯金しておきなよ。
サラリーマンやめて、退職金もねぇ~し、おらぁ~、なぁ~んにも、考えてなかった。
こう言うのを『 後 の 祭 り 』と言います。『 宵 越 し の 銭 は ・・・ 』貯めておけ!

カール 2021

すんごい [:上上:] タイトルですが、、、
去年 2020年一昨年 2019年 と、ネタにして、カテゴリー分けまでまでしてあるので、年を越す前に、ネタにするのを忘れてしまう前に・・・ カールおじさん です。

2021年、今年も、買っちゃいました。
今までと同じ様に、注文したのは なぜか
9月 だったのですが、ダンボールを開けたのは極最近です。
あえて言うと、トランスミッターに付けるカールおじさんを物色し始めたのが箱を開けた切っ掛けかな?
[:左左:] こんな感じで集まりました。

見ると、同じ物が2本ずつ、、そんな感じにも見えますが、とにかく安い物を、、、って、
なぁ~んも考えずに落としたら、気づけば、こんなん、、、なってました。 [:にひにひ:]
安い、集めやすい、って事は、流通量が豊富な種類なんでしょうか?
まぁ、何でも良いけど、この中の一番短い水色をトランスミッターに付けました。
って、事は、集める前から持っていた物を付けた ダケ?、ならば、最初から付けてしまえ!
ってなオチです。
カールおじさん、検索すると
いろぉ~んなグッズが有る事を知ってしまい、今さらに欲しくなっているのであります。 [:ぎょぎょ:]
や め て お け 、 、 っと、もう一人の自分の声が・・・。

今年もカール

なんだかなぁ~~~、、、去年と同じ様に仕入れてしまいました。

それだけですが、
東日本ではお店に無いから仕方ないのよ。
一箱も二箱も、送料は一緒なので、
ならば、、っと、今年も二箱。
私はチーズ味オンリーなのですが、昔有ったカレー味って、今は無いんですね。
チト、寂しい。


去年書いた中に、好きな物として
湖池屋 のり塩ポテチ』が有りましたが、その究極系の一つとして今月頭にこれを買う予定でした。 [:右右:]
随分と前からオンラインショップのメンバー登録も済ませ、準備をしていた訳ですよ。
で、、、、
申し込みが始まりました、、×日 ~ ○日までです。
よし、、ってんで行ってみました。
売り切れました・・・・ですと!、、、、、、なんで?
○日までは受け付けると思っていた私が悪い? [:えぐえぐ:]
この次は始まったらすぐに行くど、、、っと、何を熱くなってるんだか??

特別定額給付金

栃木市在住、、、5月12日からオンラインで申請可能になりました。

念のため、
紙の申請書を受け取って(15日)、内容を確認してから16日にオンライン申請しました。
この時期ですから、* * * 税 などを納めると、無くなりますね。

オンライン申請よりも紙の方が速いと言う話も聞きますが、どうなんでしょう?
うちでは『アベノマスク』も来ていませんが、マスクや消毒液は出し惜しみしていた反動の大安売り合戦が始まりそうだし、なんか、、ズレてる感じ?
追記 2020-05/27
給付金が振り込まれているのを確認しました。16日オンライン申請、27日支給確認。
アベノマスクは届いていませんが、今は普通に買えるので残念ながら必要性を感じません。

やっぱり、これが無いと!

昭和生まれの還暦おじぃちゃんでも、たまにはスナック菓子を食べるのです。

ヤッパリ好きなのは昔ながらの、まだそんなの食べてんの? って言われそうな定番。
[:左左:] い ろ ~ ~ ん な のが有りますが、
決まって、よく食べるのはこれっすかね!
でも、この二つじゃ足りないのよ。


久々に、ど ぉ ~ ~ し て も、食べたくなって買ってみました。 [:右右:]
でもね、、、2017 年の夏から
東日本じゃ売っていないので、今どきの通販で少しばかり多めに。。 [:ぎょぎょ:]
家の者には
『 そぉ~んなに、誰が食べんのよ! 』
って、冷たく言われましたが、
『 食ってみぃ~よ 』っと、反撃すると、たぶん、初めて食べた孫たちからも
『 う~~まぁ~い 』を、頂きました。
やっぱりそうなのよ! [:にひにひ:] いまだに、ストラップは カールおじさん なんだぞ!! [:上上:]
筋 金 入 り な ん だ ぞ ! ! !

還暦

本日、7月7日 免許の更新を済ませて来ました。

日曜日でも更新が出来る『 免許センター
まで行って来ました。
正確には、自分で運転していくのがカッタルイので、かみさんに乗せて行ってもらいました。 [:ぎょぎょ:]

同時に、っと言うか、本日で還暦です。このお年頃になると、みんな感じます。
は や い よ ね ! [:にひにひ:]

自分でやってみた

もう、何年か前からは仕事をしておらず『開店休業』『休眠中』 色んな言い方はありますが
良い年して、プータローです。なのに、病院だけは行かないと生命を維持する事が出来ません。
息をしてるだけでも金が掛かります。
とっこちゃんに逢いたい -   俺、必要か?  と、思う事も有るのだが・・・・
もう10何年も前の頃でしょうか? その頃はバリバリ頑張って一人で月に120万くらいは稼いでいました。10年前には、いい気になって法人登記までして。

放っておいて『みなし解散』でも良いのですが、今は『 保 険 証 』は必要だし、
解散』にも莫大な費用が掛かるし。
10年に1度はやらないと、これまた面倒な事になるので、自分でやってみました
[:左左:] 『 重 任 登 記
プロに頼むとお金掛かるし。
で も ね ぇ ~ 、 、 こ れ ね ぇ ~ 、
法務局からは『受け取りました』も『完了しました』って言う通知も、何も来ません。
補正』の連絡が来なければ、無事に完了です。『登録免許税』っと言う手数料だけは
¥10,000 取られる、、、いやいや、、お納めするんですが。
これをやったら終わりではなくて、次は『』とか『』とか、『税務署』にも届けを出す必要が有り、『法人登記簿謄本』を法務局から取らないといけないので、初めてその時に変更登記が済んでいることを確認出来ます。
まぁ、、国のお偉いさんに言わせると、『生産性がない人に税金を使えない』なんて怒られそうですが、売り上げゼロでも赤字でも法人の確定申告(これも自分で)はきちんとしてるし、それでも必要な法人税は納めているし、希林さん も言ってました・・・『年を取ってその時になれば、だれでも必ず死ねるんだから、焦って今、自分から死ぬことはない』 っ て 、 、 ね 。
確かにそう言う考え方も有るのだが『 俺、必要か? 』との葛藤も有るんだよ。

携帯、いらねぇ~んだよ (_ _);;;

随分と前に機種変更したままの携帯で、滅多に通話すらしないのですが・・・。
先月入院した際、
掲示板』に書き込みした事を書きました。
このブログに書き込みをしようと
少しばかり右往左往したのですが、、、
それは事実ですが・・・
時間にして何分くらいだろ、、、??
バッテリー無かったし・・・
[:左左:] でぇ、、来ました、携帯料金。

 よ く わ か ん ね ぇ ~ ~ け ど 、 こ う な る ん だ 。 。 [:ぎょぎょ:]
結果として、No.45 2行 の書き込みをして、その後は見てもいないのですが、
よ く わ か ん ね ぇ ~ ~ け ど 、 こ う な る ん だ 。 。 [:ぎょぎょ:]
携帯、いらねぇ~って言ってんだけど、、、、、、、持ってろ、って、、言うし・・・。

1,000,000 ポイント突破

以前、『ポイントタウン』にハマリ出した事を書きましたが、その後もポイントを重ね、
最近 1,000,000 ポイントを突破しました。小遣い稼ぎサイトなどと言われる所です。
特に目的や目標などが有った訳ではなく、『なんとなく・・・』で、始めましたが、
今は 200万ポイントが一区切りの目標です。
稼いだポイントは 20ポイント/1円 になりますので、
損はないはずです。
詳細は以前書きましたので、そちらを見てもらって、
登録しても良いかな???・・・っと、思われた方は
[:左左:] このページに置いたバナーから、是非登録して下さい。
なぜ?って、、ここから登録してもらえると私に紹介ポイントが付く可能性が有るからです。

登録した時点ですぐに紹介ポイントが付く訳ではなく、登録後にポイントをある程度稼ぐと、
私に紹介ポイントが付くらしいです。
200万ポイント貯めたら、、、それでドローンが欲しいのです。 [:にひにひ:]
追記 2017-05/16
5月15日からポイントの付き方が変わった様です。
今まで 40 ポイント付いていたものが 20 ポイントとか。
要は、、ポイントが非常に付き難くなりました。今まではお勧めでしたが、別のポイントサイトに乗り換えた方が効率は良さそうです。勧めておいて・・・ な ん じ ゃ こ り ゃ ~ !!!
では、、嘘つきになるので、書いておきます。
私はもう少しネバロウと思いますが、やる気激減なので引っ越し先を探します。

追記 2017-05/22
その後、比較目的でメジャーなポイントサイトの一つであるmoppy(モッピー)を始めてみました。
ポイントタウン』と全く同じゲームコンテンツが有ったり、アンケート・・・等々、こちらもかなり多彩な内容なんですが、今までやって来た『慣れ』の影響なども有るのか、今の所、多くポイントを稼げるのは、私の場合は『ポイントタウン』の方が上の様です。。。テスト継続中。