ルービックキューブ 今は・・・

その他、私のまわり > ルービックキューブ
 
その後、手持ち無沙汰の時に何気にカチャカチャ動かしているルービックキューブですが・・・。   

お手本の通りに動かして6面そろえていましたが、
今は、お手本無しで、どんな状態からでも、ここまでは自力でそろえる事が出来る様になりました。
 
最後の1面、と、その周りは・・・。
その最終面( その周りも )のそろえ方の全パターンが暗記出来れば、時間競技に進めるのですが。

それが結構な数が有って、しかも、複雑なパターンなので、なかな覚える事が出来ません。
それを覚えてやるから、頭の体操なんでしょうが『 この歳になると、、 』な、言い訳ばかりが自分を 
納得させてしまいます。
 
たぶん、
若い頃にやって覚えていれば、その感覚がよみがえって、そろえる事が出来るんでしょうね?
 
今でも『 モールス信号 』を聞き取る事が出来ますが、小学校とか、中学校の頃に覚えた事なので、  
50年以上も頭の引き出しにしっかり入っているんでしょう?

おすすめ

error: Content is protected !!