ダイアグ 56番 完治

修理完了との連絡が有り、
引取に行って来た。
プラグコードのコイル側コネクター付近に、コードをグイと曲げて、注意して見ないとわからない小さな亀裂が1箇所。ホースバンドが当たり(角が刺さり)リークしていたとの事。
プラグコード4本全て交換、アイドリング再調整。スロットルセンサー各状態での電圧確認等々。これでダイアグ56番不具合は完治。
アイドリングはぶれる事無くピタリと安定し、良くありがちなプスプス言う失火は皆無、2,500rpmあたりまでアクセルをあおり、戻しても、走行中にアクセルを抜いても、マフラーからのパンパンも皆無。
その後、様子見を兼ねて往復約 100km 程度の高速ドライブへ。東北自動車道を北上し、矢板インターでUターン。風は強かったが天気も良く、絶好のドライブ日和! [:にひにひ:]
エンジン乗せ換えから約 700km の走行完。アイドリング時の負圧もわずかに上がって来た様で、ナラシも順調。来月の車検時には約 1,000km でオイル交換の予定。
Asmic FD3S 燃費記録

ダイアグ 56番 その後2

ディーラーから連絡が有った。原因がわかった様だ。
アイドリングが安定しない原因の一つは、ベースアイドルの狂い。
良く有る話です。
もう1つは、プラグコードのすぐ近くに有るホースの固定バンドが、コードに接触、リークしてコードに傷が付いていたらしい。
適当な対応なら、『アイドリング調整しておきましたので様子を見て下さい』で終わってしまいそうな内容だ。プラグコードの傷は極秘にテーピングでもされて。
所が、『固定バンドの接触は私の作業、確認ミスです。申し訳ありません』
『プラグコードは取り替えますので型番を教えて下さい』・・・
勿論、最初から不具合が起きなければそれに超した事は無いが、こう言うきちんとした対応をされると、怒るどころか、反対に感謝ですね。次も何か有ったらお世話になろうと思うし、信頼も生まれる。これぞプロの仕事ではないか。 [:オッケオッケ:]
きっと自分で組んで、自信が有ったのに、調子が悪くなったので納得がいかなかったのでしょうね。良いメカニックさんに出逢いました。

ダイアグ 56番 その後1


私的行事でここ数日バタバタしていたのですが、やっと本日ディーラーへ Asmic FD3S を入庫。
作業が終わっても取りに行けるのは一週間後の日曜日。それまで乗せて行ってもらえる足が無い。

Never Stop Challenging! 到着

重量 3kg の本、これは凄い!
大きさ、中身の充実感、想像以上のボリュームでファンにとってはタマラン一冊です。
のんびりと、お茶を飲みながら、日向ぼっこでもしながら眺めたいですな〜〜。
そんな日が早く来る様に・・・・[:ムキムキムキ:]

ダイアグ 56番

今日は神奈川まで出張。
約束の時間までに行くには、早朝に出る必要が有ったのだが、TVでは首都高で14台が絡む事故が有ったと報道されていた。
重要な打ち合わせが有るので事故渋滞にはまってしまうとどうにもならないので、東北道を途中でおり、下道(16号)で大回りに行くことにした。
予想はしていたが、やはり16号も特に朝の時間帯なので混み混みの状態。初めて使うルートだし、少々不安も有ったが、安いポータブルナビがこれほど頼もしく思えた事は無い。
結局栃木から神奈川(海老名)まで約6時間で到着。打ち合わせは30分くらいかな?
会社を辞めた時と同じくらいの人生の岐路と言うか、今回はまずい状況に追い込まれる事となった。何とか年は越せそうだが、桜が咲く頃には今のままでは完全失業決定となる。
じっくりと考えてる余裕は無い。
16号の渋滞ではアイドリングがバラツキ、不安定になる事が有った。それでもエンジン本体の調子でカバーしているのか?、エンストする事は無かった。
帰りもアイドリングの調子がイマイチ。帰宅後テスターでダイアグチェックをしたら56番が出ている様だ。すぐにディーラーへ連絡したが今日は休みらしい。
もう少しエンジンの壊れるタイミング、または、今日の打ち合わせのタイミングが悪い方へズレテいたら、間違いなく廃車決定だったに違いない。
自分のドメインはこのまま運営したいが、どうなってしまうのか、今は自分でもわからず。
Asmic FD3S 燃費記録

Asmic FD3S 復活後初の遠出

遠出と言っても往復で 170km 弱、栃木から埼玉まで。
二女が引っ越して埼玉へ。
これで孫も一緒に居なくなり、わが家は老夫婦のみとなりました。
昨日は引っ越し当日のお供、今日はその後の手伝いで二日連チャンで埼玉まで運転。
但し、昨日はデミオ、今日は Asmic FD3S で。
移動の半分は一般道を行かねばならず、これがまた疲れる。
今のところ、エンジン載せ替え後は何ら問題無し。
Asmic FD3S 燃費記録
でぇ、明日は早朝(5時半頃出発?)から神奈川まで出張。
久々の3連チャン。しかもお江戸を越えなければならず、気が重い。

Final

自分自身がバタバタしていたと言うのもあって、見落としてました。
色々な思い出たっぷりのイベントですが、最終です。
RX-7 meeting Grand Final in 2011

プラグ交換

修理完了時、メカニックさんから『プラグはそろそろ注意した方が良いかも・・』と言われていた。交換したばかりなので、プラグはそのままで良いと指示していた。
コンプレッションも測っているので、その時見れば良いものを、思い込みと言うのは怖い。
調べてみると、もう1年以上経っていた。自分のボケさ加減に唖然としたが、仕方ない。
距離的には 4,600km弱だし、不調も感じないので普段なら交換はしないが、ナラシ中なので取り替えることに。
T側 BUR9EQP は中心電極先端に極わずかに丸みを感じる程度の摩耗。目の老化で肉眼では良く見えず、虫メガネ越しに確認。
L側 RE7C-L は虫メガネ越しに見ても摩耗は全く感じられず、交換の必要無しと判断。最新の、高いだけの事はある。
この組み合わせなら(RE7C-L/BUR9EQP)T側2回、L側1回の割合で良いかもしれない。
価格的にも RE7C-L は2倍はしないので、経済的か?
最近の購入価格
RE7C-L ¥2,440(税別)/BUR(7)9EQP ¥1,500(税別)共に送料無しで買えるので、ネットはありがたい。
Asmic FD3S プラグ交換記録
まぁ、当分は手持ちのプラグを使っていこう。 [:下下:]

コンプレッション/復活直後


エンジン載せ替え後、ディーラーから帰って来た状態(88,296km)でコンプレッションを測定してみた。ディーラー出発時(88,286km)を新エンジンでの走行開始と設定。
新エンジンでの走行距離 88,296-88,286=10km
これがナラシによってどの様に変化していくか、様子を見る事にする。
順調に上がって欲しいのぉ〜〜。。[:上:]
早速今日からナラシ走行、っと思ったが、午後からひどい頭痛で身動き出来ず、全く走らせる事も出来ないまま、一日経過。
Asmic FD3S コンプレッション測定記録

Asmic FD3S 復活

かみさんが思ったより速く帰って来たので、FDを取りに行って来た。
運転した感じは以前と何ら変わらない気はするが、この涼しい季節にもかかわらず、マフラーからの『パンパン』が全く無くなった。既に暗い時間帯なのでボンネット内はまだ見ていない。
さて、明日からは 5,000km位までを目安に久々のナラシをやる事に。
最近の乗り方だと1年以上掛かってしまいそうな距離だが、すぐに走りきってしまいそう。
参考に、今回の伝票4枚分を上げておきます。画像は少し大きめにしておきましたので良く見えると思います。パーツリストを持っている方は、そこに記載の部品価格と比較してみて下さい。

例えば、スロットルセンサー
N3A1-18-911)の場合、
5型パーツリスト記載価格 ¥9,870
6型パーツリスト記載価格 ¥10,400
今回修理での部品価格 ¥16,170
このくらい高騰してます。
場所によっても、価格は変わる可能性が有るので、あくまで参考と言う事をお忘れ無く。
多くの補機類を交換しているので、結果として修理代の合計が結構な金額になってます。
『とにかく走れる様になれば良い』という修理ではなく、この先もできるだけ長く乗り続けたいと言う気持ちを込めての再生だったので、劣化しているであろう・・・、交換しておいた方が・・・、この際だから・・・っと言うのが多分に有ります。[:パンチ:]