FD3S キャップを交換

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS > ブレーキ

昨日、今日と言う事ではなく、ブレーキ周りでずっと前から気になっていた事が有ります。
いつ頃からは、具体的には覚えが有りません。

リザーバータンクのキャップ周り、タンクの上面、って言うかタンクのふちがうっすらなんですが、フルードで濡れているんです。

垂れているとか、漏れているとか、そう言うのではなく、うっすら・・・なんです。
は気づいた時に、その都度ふき取っていました。
だから垂れていないのか?

ここにフルードが出て来ると言うのは、キャップが原因だと思うのですが?
割れやすい、とも言われる様ですが、新車時から付いていた物で、ずっと使って来た物です。
サーキットを走っても、ジムカーナをやっても割れる事は有りませんでした。

なので、最近の集中メンテに乗じてキャップを交換してみる事にしました。

パーツリストでは『 B603-49-580 』なんですが、
既に市場には無く、その代わり
T060-43-55Y 』と言う品番に行き着きました。

今はこれが定番的に使われている様です。
調べるまで、全く知りませんでした。

FD3S 用の『 改良版 』などとも言われている様ですが、じゃなくて、他車種用とか、共通で使える部品とか、そう言う物ですよね? 難しいですが、このキャップも締めすぎ厳禁です。

交換後 57 km 走った後の状態です。
一変しました。汚れ、ニジミ、全く無しです。
やはりキャップが原因だった様です。

24年間 ご苦労さん、、そんな心境です。
これでまた一つ、リフレッシュしました。
でもね・・・・

こんな事も有って、ブレーキマスター周りをマジマジと眺めていたのですが、新たな、イヤな、
発見をしてしましました。

わかるかな?

マスターシリンダーを止めている2本のボルトのうち、向かって右側、そのあたりから油のニジミの様な物が、うっすらと。
シリンダーを外すと、マスターバックの塗装も、ごそっと剥がれるパターンかな?
見ちゃうと、ダメだやね。

クラッチの方は 2009年 にマスターシリンダーとレリーズを交換していますが、ブレーキはやっていません。なので、ブレーキに手を入れても良い時期、、を、過ぎて、やらねばならない時期です。

しみ出たフルードが悪さしていないか、マスターバックも気になります。
シリンダーだけ丸々交換なら自分でも1時間も有れば出来そうですが、エア抜きが一人では出来ません。昔はおかぁ~ちゃんにペダルを踏んでもらってエア抜きしたものですが・・・。

マスターシリンダーのOH、または交換?、マスターバックも交換? ・・・どうすんべ。
週末(7日)におかぁ~ちゃんデミオの点検と Asmic FD3S のオイル交換でディーラーへ行くので、幾つかのパターンで見積してもらうかな?

自分も含め、健康な状態で維持するダケでも大変な年式です。んなぁ事は、わかりきってます。
で、最大の心配事、、、
Asmic FD3S は雨の日は乗らない。。なんですが、天気予報では、7日が雨なんです。
たぶん、15年以上は雨の日に乗っていないのですが。

FD3S 給油口のゴム足

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS
おかぁ~ちゃんデミオ のフィラーキャップを交換 しましたが、
そのキャップを Asmic FD3S に付けると、こんな感じになります。 [:下下:]

ワイヤーを固定する穴は加工しないと開いてないし、実際に交換する気も無いので、
へ ぇ ~ ~ 、 、
なんつって見ていたら、ゴム足が一つ無くなっている事に気づきました。
たまには、じっくり見てみるものです。
皆さんの FD3S は大丈夫ですか?


なので、付けたのですが、
これがキツキツでなかなか入らなくて、、
でも、付けましたけど。
0187-70-491
何度か落としたので汚れちった。 [:のぉのぉ:]
上のゴム足と微妙に形が違う様にも見えますが、私の目の錯覚かな? [:ぎょぎょ:]
上も交換しちゃえば形が揃うのですが。

ロードスターでも使われている様で、なので、まだ普通に入手出来る部品です。
おかぁ~ちゃんデミオにも有りますが、形、構造が違います。でも、FD3S 用を付ける事、流用は出来そうです。
小さな物ですが、無いと、悲しくなります。

こんな女の子 抱いてみないか 08

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
特撮アクションカメラこんな女の子 抱いてみないかNo.08



 
特撮アクションカメラこんな女の子 抱いてみないか
 デジタル化、全12カット中の 8枚目 です。


No.08

この本の初版発行は 1983年 12月 5日 でした。
その日の時点でかずみさんは 19歳 の頃です。

※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
 傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。   
 著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
 転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。

FD3S アジャストボルト

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS
アイドルプーリーを交換 した際に、面白いなぁ~っと、思ったボルトです。
その前に、エアポンプの交換 もやっていたので、そんなふうに感じたのかも知れません。

FD3S には ドライブベルト が2本有り、
両方を扱うチャンスが有りました。
主にオルタネータ(エアポンプも少し)と
アイドルプーリーがそれぞれのベルトを張る役割を果たします。
ベルトを張るには2本ともアジャストボルトを締め込む方向、右へ回しますが、
プーリーの動く方向が違います。

オルタネータは上、アイドルプーリーは下に動く事によってそれぞれのベルトが張られます。
ね、、面白いでしょ!
、、っと、設計屋は感じるのですが、まぁ、どうでも良いっちゃ~良いのですが・・・。

オルタネータの方は普通のボルト
N390-15-966
アイドルプーリーの方は、こんな特殊なボルトになっています。 [:右右:]
N3A1-15-966
右ネジと左ねじの組み合わせです。
うちには旋盤が有りませんので、簡単には作れません。[:ぎょぎょ:]

回す方向を統一する事で、作業者の混乱を避けるのと、締めるとベルトも締まる・・・。
何となく感覚的に自然、理にかなっている様な気がしませんか?、、そう言う事にして! [:にひにひ:]

季節はずれの 尋ね人 ’92秋

季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

季節はずれの海岸物語 』と称してこのブログを始めてから10年以上経ちます。
まぁ、、飽きもせず、良くやっている、やって来たと思います。。。が、ここまで来ると、何かネタは無いかと思う訳ですよ。

ドラマの本編以外でも、自分としては気になる所が有って、それもネタにしちゃいます。
第10作 ’92秋 』のオープニング、時間にしてわずか 1秒 ですが、素敵な人が映ります。

この人だれ? 』って思いませんか?
全14作を通しても、この1秒以外では何処にも出ていないと思います。


台本には何も記載は無く、唯一、エンドロールにヒントになるかも知れない出演者の名前が流れますので、女性全員を検索してみましたが、既に 30年 経っていますし、残念ながら思惑通りにはヒットしませんでした。

    佐久間 淑恵
    菊地 由美子
    萩原 直美
    中村 水穂
    阿部 裕子
    柴田 康子
    料治 直子
    桜田 靖子
    谷野 いずみ
    長谷川 惠美
    直原 典子
    岡田 彩子

『 あぁ、それ、、私です! 』って具合に連絡でも頂かない限り、私にはわかりません。
なので、、『 季節はずれの 尋ね人 』なのです。どなたか、知りませんか?
、、、っと、、、なんやかんやで引っ張ります。

FD3S 黒い宝石

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS
エアポンプを交換した際に、エアクリーナー周りの太いホースを外しましたが、その下に
『 交換しないと・・・ 』の様に見えた、堅くなったチューブが有りました。

このあたりはエンジンルーム内でも、最も高温になる場所で、傷みやすいのかな?
まぁ、20年以上 昔の車ですから、何処でも要交換でしょう。
サージタンク下と違って、上のホースを外せば交換出来る場所です。
で、その3本だけ買ったのですが。 [:ぎょぎょ:]

3本合計、[:下下:] モノタロウで ¥8,286(税込)しました。勢いでポチッたけど、限りなく高い。

良く調べてから買えば良かったなぁ~。
1.なんて汎用を切れば良いじゃん。
 1.N3F1-20-346A
 2.N3F1-20-343
 3.N3A3-20-342
×△日より価格改定を予定・・・
なんて表示されると、ついつい。。

これでも 10% 引き価格 ですから、値上げされると、もっとスゴイ事になっちゃいます。
以前にも 多少のホース(チューブ)類を 買ってはいましたが、サージタンクを外さないと交換出来ません。買っといて良かった、、に、なるんかな。でも、やんなきゃ意味ねぇ~し。 [:げほげほ:]

デミオ 燃料キャップ交換

< おかぁ~ちゃんデミオ 2009DE3FS
いつだったか、、
給油の時にキャップを見て、そろそろ交換した方が良いかな? っと思いつつも、そのままで。
気になっていたのですが、、
Asmic FD3S で手がいっぱい、、などと自分に都合良く逃げ道を作っていました。 [:ぎょぎょ:]

おかぁ~ちゃんデミオ の、場合、
キャップにヒモは無く、更には車体側には置く場所すら有りません。
ボケて来た老夫婦は、給油の際にキャップをスタンドに置き忘れてしまうのではないかと、次第に不安が大きくなります。

なので、純正のキャップからストラップ付のアクセラ用キャップに変更しました。
 ・BBP3-42-250A
紐付きではないキャップを、これに置き換える例が、結構上がっていたりしますので、速攻で
真似しました。それだけでも良いのですが、サービスで、キャップ受けも付けておきました。
完璧でしょう! [:にひにひ:]
今までは『 クル クル クル 』でしたが、これはネジ山が少なく、付けるも外すも『 クル
な、感じです。付ける時のダメ押し『 ガッガッガ 』も無くなりました。
慣れるまではチョット、、変。
Asmic FD3S でも使えるキャップですが、ワイヤー取付穴が車両側に有りません。
でも、置き場は有るし、元々の純正キャップ がお気に入りなので、変える事はしませんが。

素足のアイドルたち2 No.5

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
素足のアイドルたち2No.05



     シリーズ『 素足のアイドルたち 』から・・・

     『 素足のアイドルたち 2
      昭和 58年1983年12月 14日 発行

     全7カット中の5枚目

見開きの合成ですが、別々の写真かと思うほど左右のページで色調が全く異なっていて、単純につなげて済む話しではなく、途中で止めようかと思ったくらい、苦労した、難しい1枚です。

自分的には、この仕上がりじゃ、55点くらいかな? でも、このあたりで限界です。

 『 素足のアイドルたち2No.05


このカットは文庫版『 素足のアイドルたち Special(1)』にも掲載されています。

掲載は縮小サイズ)   


    壁紙用の 1920 × 1080 にすると
    こんな感じになります。

※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
 傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。
 著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
 転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。

FD3S アイドルプーリー交換

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS
なぜか裏表が反対に付いていたアイドルプーリー、そのためにプーリーのツバとベルトが擦れて異音が出て、ベルトは削れてしまいました。プーリーの向きを変えるダケでも良かったのかも知れませんが、新しい物と交換しました。。。折角プーリーとベルトをもらって来たので。

その前に、序章・・・・。
このアイドルプーリーは、ベルトが2本有るうちの、手前側に有ります。
つまり、極簡単に交換出来るハズでした。
ところが、所が、、ナットが緩まない。
17mm のメガネは持っていませんので、
普通のボックス、ラチェットで・・・。

上手い具合にパイプなんかも有る訳もなく、仕方なく、ロングなメガネを買いに行きました。
むかし、見た様な、気がした、、オート何とかへ、、、今は、置いてね ぇ ~ ん だ ね。
そこからホームセンターへ回る気力も無く、帰って来ちゃいました。
ディーラーへ行って、緩めてくれる? って ~ のもシャクだし、ネットで買うべぇ・・・。
裏返しに付けやがって、なぁ~んで元通りに付けねんだ!
しかも、こんなに狂った様に、堅く、締めるかね?、、今度は、そっちに腹が立つ!
そうこうしてる間に、もう昼じゃん、ってんで、手を洗いに・・・そこで、み ~ ~ っ け!

はい、、洗面所の天井から、ステンレスの物干し竿がぶら下がってました。
都合良く、洗濯物は無し! [:げほげほ:]
[:左左:] ほんのちょっと長いけど、使えます。
物干し竿も、こんな事に使われるとは、
思っても い ね ぇ ~ だろうが、使える物は使う。ごめんなさいよ。

ナットさえ緩めば、交換なんて1分も掛かりません。朝飯前でなく、昼飯前で、はい、終了。
それじゃぁ~ 味気ないので、お約束の [:下下:] 新 旧 比 較 写 真 も撮りました。意味無いけど。
Asmic FD3S はアイドルプーリー 三つ目かぁ~~、って、思ったでしょ。

実は、写っていない、既に持っていない物も合わせると、四つ目なんです。 [:ぎょぎょ:]
次が有るとしたら、今度はベアリングを交換します。500円もしませんから。
ここで、悪い癖。
テンションボルト、面白いですね。
少し、上下させて遊びました。
後で、ブログネタにします。 [:にひにひ:]

注意したのは、改めて、プーリーの裏表。前と同じ様に付けたんじゃ、シャレになりません。
あと、ナットを締めすぎない様に。バカみたいにギンギン締める必要はありません。
あ ァ ~ ~ ベルト、ってならない様に、勿論、ベルトも忘れずに交換しましたよ!
外したプーリーは見た目を気にしなければ、まだ使えそうです。塗装しようかな?
すんごい、静かなアイドリング音が戻って来ました。
パワステポンプも気になっていましたが、手で回した感じでは、違和感も有りませんでした。
まぁ、、、回したダケで素人には何もわかりませんが・・・・。

FD3S アイドリング負圧

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS > アイドリング負圧

何度かブログに載せた事は有りますが、『 ブログ内検索 』をしないと自分でも負圧の記事を見つける事が出来ません。なので『 アイドリング負圧 』を、新しいカテゴリーにしました。

まずは、今までアップした画像を拾い集めて、順に並べてみました。
今後は、このカテゴリーでアップしたいと思います。
メーターが 25年くらい前の機械式なので、『 上がった、下がった 』だけに注目して、
差してる数値、数値の正確性は無視してください。

2022年 12月 8日 100,736 km
エアポンプ交換後の直近の負圧です。
交換前の指示位置から急に変わった訳ではなく、交換後に短時間でジワジワ上がって来た様な感じです。

エアポンプ交換の有無に関係無く上がって来たのか、交換したから上がったのか、
それは全くわかりません。
上がったと言うより、元に戻って来たと言う表現の方が良いのか、、それもわかりません。

一つ言えるのは、MOP 交換 で急に負圧が下がり、エアポンプ交換 を機に上がって来たと言うのは事実です。私は、、そ ~ っ と 胸をなで下ろす、な、感じ。

2022年 9月 5日 100,532 km
メタリングオイルポンプ交換後 の負圧。

MOP 交換 後に負圧が落ちている事に気づき、
ず~っと気になっていた頃です。
(この画像は過去にアップしていません)

なぜ、MOP 交換 でガツンと落ちたのかは、わかりません。
しばらくしても元に戻るような気配が無く、エアポンプを交換してみようと思った動機のの一つになりました。

2022年 4月 2日 100,394 km

ブログの記事では、
アクセルワイヤーを交換した頃 の負圧です。
(この画像は過去にアップしていません)


2021年 4月 26日 100,194 km

プラグチェック時の負圧。


2020年 12月 30日 99,985 km

プラグチェック時の負圧。


2020年 9月 5日 99,573 km

初めて『 EcoCpu-V HispeedROM 』を取り付けた時の負圧。