カテゴリー: 家周り

早く来い、、、、秋

暑さ寒さも・・・・・
っと、言いますが、
なかなか秋が来ませんねぇ。
それでも、庭の秋桜は元気に咲いてます。
ようやく朝晩は少し涼しさを感じられる様になったと言うか、今までが暑すぎたから涼しく感じるのか、おかしな気候になったものです。
そんな中、
『緊張感持って対応を』などと、全く緊張感、やる気、危機感の無い、どこかの国のバカお偉いさんには呆れかえります。
『原爆を落とせ』、『殴り殺せ』とか、平然と気勢を上げ、とても『経済大国』と称される国の人間の言動じゃありません。
襲撃、略奪、放火、何でも有りですが、全ての責任は『日本』に有るなどと、どうにもならない公式コメントを出して、結局は中国共産党の指示通りかな?

シャララ〜ラ ♪♪


5月になりましたね。
実は、
去年のゴールデンウィーク、
わが家にやって来たのは
ホンダ NSX Type-R
 の、

かなり遠ぉ〜い親せきに当たると思われる
ピアンタ』君でした。 [:ぎょぎょ:]
今年はその『ピアンタ』君の知り合いの、
『くさかり』君がやって来ました。
本名は『刈払機』君と言うらしいです。
今までは『カマ』君で、せっせ、セッセと頑張って来ましたが、流石に体力の衰えも感じる今日、この頃、財力にものを言わせ、かみさんがお買い上げになりました。
今の私では『カマ』君を研ぎ上げる砥石くらいしか買えませんので、その絶大なる力は驚異であります。
野山へ持ち込む予定はないし、扱いが簡単なバッテリー式なども候補に上がりましたが、やはり、ある程度のパワーと持久力のある方が・・・っと言う事で、家庭用電源(AC100V)駆動の電動式となりました。
これは、楽です。
『カマ』君では時間も体力の消耗もかなりのものでしたが、ラクチンです。
もっと早く文明の利器に頼るべきでした、、シャララ〜ラ♪ シャラララ〜ラ♪ ・・・[:音符:]

ホームネットワーク


デスクトップPCは有線LAN、移動して使う事も有るノートに限っては有線が届かない所は無線LANで家の中はどこに居てもネットにつながる様にしてあった。
今はテレビもネットにつながるのね。[:ぎょぎょ:]
面倒だろうと思って設定していなかったが、無線LANで試してみたら、簡単につながってしまった。居間でテレビを見ながらネットも出来ちゃう。
テレホーダイで、夜な夜な重たい画像を開いていた頃からすれば、今は何とすばらしいあの頃の未来になった事か。でも、テレビのリモコンで文字を打つのはどうにも面倒なので、PCの代わりと言う具合には行かないかな。
ホームネットワーク内の写真とか動画も、フォーマット次第ではテレビで見れちゃうらしいが、これは出来ない様にしておこう。間違って変なの見られたら、困るじゃん!
そういうのは自分だけPCで見ればOK! [:オッケオッケ:]
台風15号は通り過ぎたみたい。明日は家の周りを点検しなくては。

乱れ咲き


わが家のユリ、ここ数年次第に花の数が多くなって来たのですが、今年は『帯化』した物が出現しました。まさしく乱れ咲きです。正確に数えてはいませんが、30〜40個の花が密集してる様です。
イメージとしては、じゃんけんで、ぱーを出して、一本一本の指が普通のユリだとします。そのまま指をとじると、当たり前ですが、手が平らになりますね。その平らになった茎にたくさんの花を一度に付けた状態が『帯化』です。
1本の茎が太くなったのではなく、何本もの茎がまるで帯状にくっつてしまったかの様な感じになります。色々な植物で『帯化現象』は見られる様です。
原発緊急情報

アナログ終了

まだ先の話やん!
っと、思っていたら、ほんとに終わってしまいましたね。
わが家では、部屋のテレビはギリギリ地デジ化しましたが、風呂場のテレビは給湯器のリモコンと一体型のため、入れ替えが出来ません。
こう言うテレビを地デジ化するキットも有る様ですが、個人で簡単に・・・っと言う具合にはいかないようで、価格もそれなりに高価です。
はじめから風呂場にテレビなんて無ければ何も問題無いのですが、付いている生活が当たり前になってしまうと、なかなか後戻り出来ません。
防水ポータブルを持ち込むだけで映れば良いのですが、残念ながらブースターを付けないとまともに映らない様な田舎地域なので、簡単ではありません。
調べると『防水ワイヤレスモニター』なる物に行き当たり、早速モニターだけは手に入れました。でもチューナーはまだこれから。
こうなると単純な地デジチューナーではなく、レコーダーにしようかなぁ〜〜などと、つまらぬ欲が出てきます・・・[:のぉのぉ:]

小さな事から

< 家周り > 電気屋さん

省エネ、節電、まぁ、出来る所から少しづつ。

わが家はダウンライトも蛍光管タイプの電球を使っている所が多く、そこそこ省エネを気にして建てたつもりではいるのだが、流石にはじめから LED照明 と言う世代ではない。

電球が切れたら LED にしよう・・・と、思ってはいるが、今回切れたのはナツメ球。

5W の電球が、0.5WLED に。
何となくイマイチの明るさに不満足ではあるが、時の流れと共に慣れてしまうのか?        

集中!!

鼻の上に大好きなクッキーを載せ、
精神統一中なのは、わが家のゴールデンレトリバー、マミーちゃん。
9月の誕生日が来れば、今年10歳。
死んだ親父が狩猟許可を持っていて、何十年も猟犬を飼っていた。狩猟引退を機に、母親と共にこの子を飼い出したのだが、体調の事もあって、間もなく全ての世話を私がやることに。生後数ヶ月の時からなので結構長い付き合い。
その頃私はまだ別の場所に住んで居たので、通い飼い主みたいな状態。
それまでは猟犬しか身近に居なかったので、おっとりとして、めったに吠えることすら無いゴールデンレトリバーとの出会いは、新鮮なものがありました。
良く言う事を聞くし、賢い。。。飼い主のひいき目か? [:にひにひ:]
精神を鼻先のクッキーに集中後、私の許しが出ると、地面に落ちる前に空中でキャッチしてそのまま食す。成功率は8〜9割。やはり集中が大事!!
間もなく10歳、全然元気で茶目っ気も衰えずの状態なのだが、今年の健康診断で獣医先生から少しずつ体重が増えているので(33キロ)、年齢の事を考えると、注意が必要とのお言葉が。
気付けば、もう、いいおばぁ〜〜ちゃん犬なんだよね・・・大型犬は歳を取るのが速いから、私の歳を飛び越して、人間に換算すると80歳近くなんだとか。
コレは便利!犬の年齢が一目で分かる図
犬 ゴールデンレトリバー

♪黄色いサクランボ〜♪〜ではなくて

庭のさくらんぼが食べ頃に!
今年は少し甘みが薄い様な感じかな?
隣に迷惑とならない様に、適当に枝を落とすだけで特に何の世話をするでもなく、自然のままで、まぁ早い話、ほったらかし状態でも毎年実を付けてくれる。
この季節の、楽しみの一つ。
アケビも異様に元気で、つるが伸び放題になってるし、去年初めてたくさんの実を付けたミカンもそろそろ花が咲きそうだし、イチゴも少しずつ実が大きくなって来た。
世間一般的には、放射性物質が全く気にならない地域と言う事でも無いのだが、庭先の果実や野菜を少し食べた所で、それこそ、どこかのお偉いさんが散々言ってた様に、直ちに健康に影響が出るレベルでは云々、、、まぁ、問題は有るまい。
夏休みに孫が遊びに来る頃に、スイカが大きく実を付けてくれると楽しみも2倍2倍なのだが。
柿、びわ、梅、キウイ、ザクロ、イチジク、桑、桃、ばたんきょ(うちの地方独特の名か?)、食べられそうな木が庭に結構有る。
この間ピアンタで耕した畑にはトウモロコシ、枝豆、なす、キュウリ、オクラ・・・etc.
でも、結局、家で仕事してるこのおぢさんが、水をやったり、世話役なんだよなぁ〜〜 [:ぐすぐす:]

シャララ〜ラ ♪♪

少し前に、シャララ〜ラ♪ シャラララ〜ラ♪ ・・・BGMに乗ってホンダの asimo、 その他CMが流れていましたが・・・それとは全く関係なく、わが家にピアンタがやって来ました。
連休直前に、休み中にやるから買ってくれ!っと、かみさんから急に言われて、早速ネットで注文。何と、翌日には届いて天気を見計らって畑作り。
かみさんが、やるから・・・とは言っても、半分やらされるであろう事は容易に予想出来たし、その通りになった事は言うまでも無く、俺は休み無しの身なのに [:あひあひ:]
うちにはおやじの代に使っていたガソリンエンジンの普通の耕耘機が有って、6、7年前くらいには正常に動いたのだが、いつの間にか始動不可となっていた。かみさんの実家も元々は農家だったので田畑を受け継ぐハメになったかみさんは土地に不自由はないのだが、もはや道具が使える状態でもなく、かと言って本格的に農家をやる訳でもないのでピアンタの登場となりました。

     前はこんなに綺麗だったのに [:右右:]
庭先は、雑草の海となることを防ぐ為に、冬も緑を保つ西洋芝にしていたのだが、ハンパではなく手間は掛かるし、去年の猛暑で壊滅的打撃を受けてからは手つかずのままになっていて、本格的に荒れる前に畑化しようと。
ピアンタ画像にも写り込んでいるが、
植えた頃には数十センチだったゴールドクエストは今や3mを越え、4m目前。
いつまで続くか家庭菜園、、シャララ〜ラ♪ シャラララ〜ラ♪ ・・・
原発緊急情報

わが家のソーラー発電


屋根の上のパネルと、小さいのは月に一度しか動かさない FD用のソーラーパネル。
どのくらい効果が有るのかわからないのですが、天気が良い日は FDのバッテリーにつないで、栄養補給してます。
ダッシュボードへ置けるくらいの小さなパネルではほとんど効果がないと思っているので、普段は車庫の中だし、少し大きめのパネル(SE-500/7.5W 15V 500mA)を使ってます。
屋根の上には SHARP SUNVISTA 5.13kW の太陽光パネル。買い取ってくれる電気代が上がったので年に2〜3ヶ月くらいは電気代が完全プラス収支になるが、まぁ、元を取るには何十年?
それまでにシステムが壊れなければ良いが、交流に変換するパワーコンディショナは壊れるんだろうなぁ。現在7年目くらいかな、まだまだ壊れない事を祈るばかり。
初めから屋根の上には無線のアンテナを載せるつもりだったので、そう言う意味で使い勝手が良い様に、切り妻などの斜めタイプではなく平らな構造の屋根。
耐風圧との兼ね合いもありパネルをあまり立てる事が出来ないし、特に冬は太陽も低いので発電効率がかなり落ちます。
昔は無線アンテナ専用のクランクアップタワーを建てていましたが、就職で20年以上家を離れている間メンテも出来ない状態だったのでサビサビで、家を建て替える時に撤去。
高い所に上るのも、もう怖くて出来ないし。