FD3S 期限切れ発炎筒

先日の車検の時に指摘されて(でも、交換してないです)、初めて認識したと言うか、気づいたと言うか・・・発炎筒です。全ての FD3S オーナーには当てはまるのではないですか?
『発炎筒』の有効期限 、切れてるでしょ? Asmic FD3S 装備品は切れてました。
でも、、、
安心して下さい。車検は通りますよ! [:にひにひ:]
まぁ、有効期限切れ云々で、車検云々もネット上では色んな意見が有りますが、
結果、期限切れでも車検は通っています。
・・・・(注)私の場合。
されど、使いたい時に使えないと困るので LED 信号灯を買って、二つとも車内へ置いておく事にしました。
『・・・そんなもん、使わねぇ~だろ・・・。』っと、思うでしょ?
でもね、FD3S くらいの車齢になると、いつ、必要になるかわかりませんよ!
私は 2009年 8月に、『 都内・環八・井荻トンネル 』内でクラッチ抜け(クラッチペダルが戻らない)を経験しました。当時は通り慣れた場所でもあり、近くに待避所が有る事も把握していましたので、惰性で進み逃げ込む事が出来ましたので大事にならなかったのですが、それでもパトカー2台が来ました。(常時カメラで見られているので対応は速いです)
都内・環状八号の長いトンネル内ですから、一歩間違えば大きな事故にもなりかねません。
その時『発炎筒』は使わずにすみましたが、必要性、重要性に関しては再認識しました。
『・・・忘れた頃にやって来る・・・』
では、困りますので Asmic Jimny の発炎筒を調べたらこんな事に。。。 [:右右:]
1998年 5月、いくら何でもダメでしょ。
でも、調べたら種明かしが有りました。
で、
LED 信号灯ですが、夜間なら大丈夫でしょうが、昼間の明るい時では少々役不足に感じます。日本のメーカーが本気になれば、もっと良い物が出来るのでしょうけどね。
この LED 信号灯が本当に車検に通るかどうかは、、、、、わかりません。
あえて懐中電灯の機能が付いた物を買いましたが、それも暗いです。『無いよりは良い?』って言うレベルですが、夜間なら懐中電灯は絶体に必要ですから、総じて、OKって、事で。

最近の NEW!

最近のペディション局からです。
Z L 9 A ・・・ Auckland & Campbell Islands
2012年の ZL9HR で、15m、20m、40m の CW を CFM していました。
今回の ZL9A はうちでは信号が弱く、呼べるチャンスそのものがあまり有りませんでした。
やっと 1QSO が Login 、20m SSB は MODE NEW で、今回初めて運用された OC-286 も 当然の如く NEW でした。


K 5 P ・・・ Palmyra & Jarvis Islands
過去に QSO 歴が有りません。全てが NEW です。ですが、ハワイの近く?でもあり、良く聞こえ、良く飛んでくれた様です。NEW にも関わらず、これだけマスが埋まるのは珍しいです。


V P 8 S G I ・・・ South Georgia Islands
同チームで行われた VP8STI - South Sandwich Islands がほとんど聞こえず、また、天候の悪化で撤収させられた事、この V P 8 S G I も、うちからではほとんど聞こえない、または弱くて呼ぶことも出来ない日々が続いていましたので、あきらめていました。
そんな中の 2月7日、予定でも 8日までとされていたので、ワッチだけでも、、、と、、聞いてみると 30m CW でそこそこ聞こえました。聞こえたら呼びたくなるのがアマチュア精神。
1時間くらい呼んだでしょうか?、でも、取ってもらえないんですよね・・・。
もう、これで取ってくれなければおしまい・・・っと、思った矢先、コールバック。最初からあきらめ半分で呼んでいたので、自分のコールが打たれているのに気づかず、、、それでも向こうから丁寧に呼び続けてくれた様で、焦って、ですが 5NN を無事に返せました。 [:あひあひ:]

そして私の後に、数局の QSO が有った様ですが、突然信号が消えました。報道では、天候の悪化で急遽撤退となった様で、、、つまり QRT 寸前に QSO 出来たらしいです。次に運用されるのは10年先か、20年先かわかりませんが、K 1 N の時もそうでしたが、奇跡は起きます。
無線をやらない方には何のこっちゃ??ですが、この South Georgia Islands は、昭和基地に比較的近い(そうでもないか?)南極海の孤島で、この季節(南半球の夏)でなければ、人は行く事が出来ません、たぶん。
昭和基地の様に、たとえ南極でも人が居る所では無線もつながりますが、人が居ない孤島ですから、人が行かないと無線通信も出来ません。当たり前ですが・・・。
金かけて、命かけて、良く行きますよね。。。。だって、、、KING OF HOBBY ですから。

第11作 の、とっこちゃん

第11作 ’93冬(ひとりぼっちの波)/ 麻生 祐未(1993年 1月7日 放送)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

・・・の、とっこちゃん/ My Best Shot 』、今回も行きます。


第11作は、マドンナ・祥子(麻生祐未)の存在が大きく、とっこちゃんは重要なシーンだけに出て来ますが、その分、輝いております、です。

この回だけでなく、何度か出て来ますのでファンの方は良くご存じかと思いますが、とっこちゃんは、ちょこっと、唇をかむクセ?、が有ります。たまらん仕草であります。

もしかしたら、八重歯が有った時は自然とそんな具合になった、引っ掛かったのかも知れませんし、そうなるのを防ぐための『 仕草 』だったのかも知れませんが、、、
定かではありません。


圭介、とっこちゃんの年齢設定 も明らかになりましたし、
36だ! 』っと、圭介も最初に言ってますので分かり易いです。この第11作時点で、圭介は 36歳。

するってぇ~と、
とっこちゃんは 28歳と言う事になります。


 
    この時、可愛かずみ 実年齢 28歳。
    美しさ・・・・ど真ん中です。

そして『 My Best Shot 』 か な ぁ ~ ~ 

この頃、あの頃
確かに有りましたよね?

流行ってましたよね?

私はどんな名前だったか知りませんが、髪の毛が濡れた様になった(濡れ髪)スタイリング剤?
当時、大好きでした。たまらんでした。なので単純に『 My Best Shot ! 』 

 
で、、、第11作では
素通り出来ない、、、もう一つの

とっこちゃん Best !!

『季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『自作 Blu-ray

季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

しもだて美術館 サイン会

季節はずれの海岸物語』鶴太郎さんつながり、、、
先月書いた通り、本日14日は(既に日付は変わりましたが)『しもだて美術館』で行われた鶴太郎さんのサイン会へ行って来ました。かみさんも初めての『鶴太郎さん・・・・』っと、なるはずでしたが、法事で行けず、私一人で行く事に。
いっつも俺だけ行かせてもらって、、、
頭が上がりません。
ただ、今日は体調がイマイチで、私自身もどうしようか少しばかり躊躇していたのですが、かみさんに背中を押されました。
美術館へ着いて、30分ほど休んでいたのですが、サイン会の受付が始まる頃には気分も回復し、、、、
こんな時は調子が良いよね・・・。
無事に頂戴して来ました。[:上上:] 鶴太郎さんのサインは画集に入れてもらった物、その他も合わせると既に20枚くらいは有るのかな?? もっとかな??
サイン会後は、写真撮影もOKなので、こんな感じ??と言う事で少々。 [:右右:]
ご本人が言う様に『サインに集中したい』というのも有るでしょうが、サインをする際はお客さん個人が鶴太郎さんの前に居る訳ですから、拡散してしまった時の一般の方の『肖像権』なども考慮されているのでしょう。
鶴太郎さんに私のことを思い出してもらえる様に今日は必須アイテムを持参しました。
私からは一人の鶴太郎さんですが、こっちは何百人、何千人の中のオヤヂですから、鶴太郎さんが顔を覚えているはずがありません。
なのでアイテムをちらつかせ『その節は・・・』っと、切り出せば顔はわからんでも、『おぉ、あいつか・・・』位にはなるでしょ?  結果、思惑通りと言う事で。。。 [:にひにひ:]
握手した手を少しばかり強引に引き寄せて、お願い事をして来ました。
 [:ぎょぎょ:] 『今度、とっこちゃんの絵を描いて下さい・・・・。
少々、意表を突かれた様な顔?、、、ビックリした様な顔?、、、をして、笑ってました。
最近は人物画を描く事も多くなって来ましたので、いつの日か実現する事を願っています。
速いですね、帰って来た時には既に『鶴太郎さんのブログ』にサイン会の事がアップされていました。午前、午後、両方の写真が上がっている様です。

FD3S 用純正オイルが無い

今回の車検はケチケチ予算のため、オイルもクーラントも、、何も、交換していませんでした。
車検をお願いした所でマツダ純正オイルを指定する事も出来ないでしょうし。
でも、前回のオイル交換からは1年以上も(走行距離では 1,200 km 弱)経過しているため、
そろそろ準備だけはしておこう、、っと、ケチケチ繋がりで昔の様に自分で作業しようと・・。
[:左左:] そんな一般人は、4リッター缶のオイルを買いますよね。
純正 SM 5W-30 4L ですが、これ、市場から消えてます。
SM でも SN でも、そんなのはどちらでも良いのですが、
5W-30 の純正4リッター缶が有りません。
唯一ヒットするのは Amazon だけです。っと、言う事は遅かれ速かれ、在庫が無くなれば他の所と同様に、おしまいです。
MAZDA オフィシャルページを見ても RX-8 RENESIS 専用は有りますが、一般車向けとして
5W-30(の4リッター缶)は有りません。
さてさて、、、さて、、、今まで 純正ゴールデン SM 5W-30 を使って来た FD3S オーナーはこの先、どの『純正オイル』を使えば良いのですか?
20リッター缶は買えませんし、不要です。 [:左左:] 時間の問題でこれも消える?
今ならディーラーへ行けば大丈夫ですか? でも、いつまでですか?
私にとっては少々悲しい出来事でしたが、現実問題として、どうしよう、どれなら良い?? [:のぉのぉ:]
追記 2016-0618
その後、何度かディーラーへ行く事が有り、聞いてみました。オイルの事。
現状では 5W-30 のオイルは問題無く有るそうです。
『4リッター缶がどこへ行っても売ってねぇ~んだよ・・・』っと、ぶつぶつ言うと、、、
『言ってもらえれば小分けで出しますよ・・・。』っと、嬉しいお言葉。
でも、そんな事やるなら『オイル交換して!』って、乗り込むでしょ。結局、ディラーで交換してもらうのが、今は一番良いか?  近くのディーラーで確認してみて下さい。
[:にひにひ:]

眼科検診 2016

毎年今頃の時期(年明け)に目の検査をしています。
歳を重ねると、、まぁ ~ ~ ~ 色んな所が壊れてきますよね。
それは仕方ない事なのでしょうが、その中でも私は特に『目』を大切にしようと想っています。
前にも書きましたが、言葉は悪いですが、今どき、手足の1本や2本、代わりになる技術は有っても、『目』だけは難しいでしょ?
今年は眼科へ行く前から、なぁ~んとなく右目の視力が落ちている様に感じ、ソロソロ免許更新の時にメガネが必要・・・??
などと思っておりました。
はい、運転する時だけはメガネをしていますが、免許更新の時は、なぜか引っかからず、の、状態です。
今年の検診では予想通りと言うか、何と言うか、両方とも 0.4~0.5 位までに落ちていました。
 [:ぎょぎょ:] やっぱり落ちてますよね・・・・(--;
  [:ねずみ:] そうですね、去年は 0.8~1.0 位だった様ですから・・・。
 [:ぎょぎょ:] ・・・・・。。。 (_ _);;;
  [:ねずみ:] でも更にその前は同じ様に 0.4~0.5 位だった様なので、今日は調子が悪いのでは??
診察前の検査では看護師さんとそんな会話が有りました。
肝心な診察では、、、
 [:にこっ:] はい、、全く問題有りません。。。。また1年後に予約を入れておきますか??
ですと!
まぁ、今、これを書いてる時点では、確かに今日は普通に良く見えておりますが・・・。
眼圧眼底検査で何も無ければ、取りあえずは問題なさそう・・・・っと、言う事で。
』は大切にしましょう!!

EcoCpu 壊れる

車検から帰って来た時に気づいたのですが、
Asmic FD3SEcoCpu が完全に??壊れました。
実は、付けた時から、遅かれ速かれ・・・
っとは、思っていたのですが・・・。
最近はセルフのスタンドで給油する事がほとんどですから、昔の様に無造作に拭かれてこうなる事は無かったんですけどね。
[:左左:] これでは『一目瞭然』で、ごまかしようも無く、おかしい事は誰が見てもわかってしまいます。
言い方を変えれば、カ ッ コ ワ リ ィ ~ ~ ~ です!
車を扱うプロなんですから、この手の物がどう言う物か、、は、わかっているはずなのに。
ほんの少しで良いので、こう言う所にも気を遣って欲しかったですね、、、、、もぉっ! [:あぅあぅ:]
そう言えば、最近欲しい物が。。。『MAZDA の車検証ケース
勿論ビニールのペラペラぢゃない、ヤツ。

『NYP』2016 通過

今年も無事にイベント通過・達成出来ました。
2016年/申年のステッカーが加わり、連続10年となりました。
ここまで来たら、あと2回、2年、[:下下:] 行くしかないでしょ!
小学生の頃に興味を持ち、真空管の勉強を始め、中学に入り電話級無線従事者免許、そして局免許を取得。
その後すぐに電信級免許を取り CW(モールス)を始める・・・・・。
確かそんな始まりだったと思います。
1973年9月開局ですから、今年で 43年、電波を出せない、出さない時期も有りましたが、こんなにも長いこと続けるとは、
微塵も思ってはいませんでした。
それと、毎年毎年・・・続ける事の難しさも、身に染みて感じてます。
オヤジ、お袋に良く言われてました。
 『ハムやって良いか?』 って言うから、
 『好きにしろぃ!』 って言ったら、
 『とんでもねぇ~ハムだった・・・』
何をどう勘違いしたか、食べる『ハム』でも買って来るのかと思っていたらしい。
アマチュア無線』の事は『ハム』とも言うんですよね・・・ [:にひにひ:]
小学生、中学生に当時 10万円を超える無線機なんて買える訳もなく、当然スネをかじった訳ですが、何だかんだと文句を言いながら、でも結局は生意気なクソガキの為に機材を揃えてくれた親が居たからこそ、始める事が出来た趣味でした。
孝行したい時に親はなし・・・・ほんとにそうだよね。
 ・『NYP』2015 / 『NYP』2013

第1作 見落とし?

第01作(涙の Seaside Cafe Terrace)/ 石野 真子(1988年 1月1日)

季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。
急遽、第1作へ戻っての、、、、隅つつきです。

過去に とっこちゃんや圭介の誕生日、年齢などについて突っ込んだ事が有りました。
 ・第1作 圭介、とっこちゃん、春文
 ・第2作 とっこちゃんの誕生日
 ・第2作 突っ込み過ぎると、、ってか?

結局、圭介は誕生日は不明ですが、年齢に関してはドラマ内で明確に語られているため設定が明らかになっていました。とっこちゃんは『 だいたいこの位? 』と想像出来る場面は有りますが、オンエアされた映像内では最後まで歳は出て来ません。

で、、、設定が有りました。

たまに台本を見直したりするのですが、見落としていたのか、気づかなかったのか、第1作の台本、最初に有りました。

ノベライズ本などにも無く、台本だけにしか書かれていないので、我々一般視聴者は最後まで知る事の出来ない設定です。

ですが、ドラマ内で関わる役者さんにとっては設定が明らかになっていた方が良いはずなので、
台本だけには記されていたのでしょう。

ここからわかる事は
圭介
1987年の誕生日で 30歳1957年(S32)産まれ。

とっこちゃん
1987年の誕生日で 22歳1965年(S40)産まれ。

誕生日は有りませんが、これで明らかになりました。
そんなもん、最後までわからん方が良い・・・・っっと言う意見も有るかも知れませんが、今となっては時効と言う事で・・・。

実際の誕生日は、
片岡鶴太郎 さん 1954年12月21日可愛かずみ さん 1964年 7月 9日です。

季節のなかの海岸物語 ビデオ DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

Asmic FD3S 車検

年末にコンプレッション測定をした際、『97,000 km を越える事は無くなるかも』と書きましたが、あの時点では車検を通さず(有効期間満了日 1月27日)、一時的か、終了か?、は、わかりませんが、FD3S から降りようと思っていました。
でも、未練タラタラなので、お気に入りのナンバーはしばらく付けておこうかとも・・・・、
『車検だけを通さず』とか、それはそれは色々と悩んでおりました。
大好きな RE には二度と乗れない?・・・考えただけで体重が落ちました。
なんで??って、理由は簡単です。自分だけの経済力では維持出来ないと判断したからです。
私の体調の事も考えて『還暦紅』を見に行く時には『運転しようか・・?』とも、かみさんは言ってくれましたが『(その時は)最後だから』と思い、自分で運転して行きました。
たぶん、色んな事がからみ合っての事でしょうが、最近運転していると足先がツル、ケイレンする事がたまに起こります。Jimny の時はそれほどでもありませんが、Asmic FD3S の時は運転姿勢も影響するのか、同時ではありませんが、両方の足で発生頻度が高くなります。
金、、、まっ、、、次の理由が、健康面ですかね・・・。 [:げほげほ:]
運転中にケイレンすると、痛いっすよぉ ~ 。両方ともツッタ時には、危険でもありますし。
ここに書き切れない程のたくさんの理由、葛藤・・・・有りますが、結果、車検を通しました。正確には、通して頂きました。
[:左左:] 大げさに、、自分自身の存在も含め、次回の有無はわかりませんが、車検完了です。
かぁ~ちゃんに感謝です。
今回は初めてディーラー以外の所に出し、
オイル、クーラントなどの交換も一切行わず、費用節約です。行きつけディーラーが建て直し工事中で『工場も何も無い』と言うのも、理由の一つ、かも、知れません。
 今回車検 96,388 km
 前回車検 94,041 km
2年間の走行距離 2,347 km でした。
これは勿論、雨の日は乗らないとか、痛めたくないとか、温存モードに入っているからと言う事も有ります。
でも、任意保険まで含めると、決して安くはない維持費が掛かりますので、たったこれだけの走行距離??、1km 走るのにいくら掛かるのよって言うのもありますが、仕方ありません。
それでもやっぱり私にはこいつが居ないと、ダメ、みたいです。 [:あひあひ:]