年別アーカイブ: 2020

眼科検診 2020

今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。

今年もいつもと同じ様に
眼圧眼底視力、の検査です。
今日は特に落ちている様に感じましたが、
やはり裸眼で 0.4 ~ 0.5 くらいでした。
矯正では 1.2 有るので問題無いそうです。
矯正視力が悪い場合は眼の病気を疑うサインとか。

眼科では、変わらないと言う事は『 良 い 』事でしょう。
また『 ヒアルロン酸 Na 点眼液 』を処方してもらいましたが、今までの倍で10本です。
差しても涙と一緒で『 キ タ ァ ~ ~ ~ 』っとならず、優しいので気に入っています。
栄養は、市販目薬も併用しているので そっちで。

振り向き かずみ 05

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
大好きな『 振り向き かずみNo.05

車がどうした、プリンターがどうした、、
と、固い話題が続いたので、
やっぱり とっこちゃん。
微笑みパレット(1984年 4月10日)
の、中からの1枚です。

私の所に来た時点でも、[:上上:] 既に表紙は焼け、その影響は中にまで達していました。
この本をお持ちの方はわかりますが、上質な紙で製本されていないので、保存方法によってその状態は、現在では大きく違いが出ている事でしょう。
サイン入りで2冊持っていますが、残念ですが両方ともあまり良い状態ではありません。
1984年 の本、単純に引き算すると 2020 - 1984 = 36 こんなに時間が流れています。

ほぼ、スキャンしたままの状態 [:上上:] と、少し加工した『 振り向き かずみ 』 です。 [:上上:]
今は、乾燥剤と共に保存していますが、これ以上の劣化、痛みが進まない様、祈るばかりです。
やはりデジタル化は必須です。

初めてのカートリッジ交換

PX-G5300 』が復活したりと、色々有って、フル稼働と言う言葉は当てはまりませんが、
それでもプリンター EP-881A で、初めてのインクカートリッジ交換となりました。

[:左左:] 通常通り?、セオリー通りと言うか、
始めに『 』が終了です。
無くなるのがすっごい速いって言う感じですが、それも想定範囲内の展開です。


外したカートリッジと、これから取り付けるカートリッジの重さを量っています。 [:右右:]
外したのは、新品プリンターに付属の
セットアップ用 』と言う物なので、通常の純正品と容量に違いが有るのか、無いのか、全くわかりません。

なので、次回にこの『 』を交換する時に測定する重さが、標準タイプ純正カートリッジの容量になると思います。
次は『 増量タイプ 』を使う予定で、どのカートリッジを使うのが一番安く上がるのか、検証したいのです。メーカー公表の仕様上の数値では『 増量タイプ 』なのですが。。
  インクコスト(L判・写真用紙 光沢) / 価格はエプソンダイレクト会員価格
 ・カメ増量 KAM-BK-L 使用時:約 20.6 円 / カートリッジ価格 ¥1,320
 ・カメ   KAM-BK 使用時 :約 26.5 円 / カートリッジ価格 ¥726
価格の違いに見合うだけのインク増量が有るのか?、、が、気になります。 [:上上:]
PX-G5300 』『 SC-PX5V2 』のカートリッジと比較すると価格は安いですが、その分、小さくて容量も少なそうです。純正インクは高い! っと言うイメージ対策でしょうか?
プリンターのコンセプトが全く違うから、単純比較はダメなんでしょうけど・・・。 [:のぉのぉ:]

PX-G5300 再発&再復活

インクが出なくなった後に、なぜか復活したプリンター PX-G5300 ですが、調子よく使っていたのに、、、インクが全く出ない症状が再発しました。
今回は 新プリンター EP-881A も既に有ったので、慌てる事も無く、インクが出なくなった後に3日程放置して、、、、

ですが、
自然回復どころか、今回も何度クリーニングしても直る事はありませんでした。
仕方なく、プリンターのクリーニング機能をあきらめて、最後の手段?として試みたのが、ノズル洗浄です。 [:右右:]

意外とすぐに回復、、、は、、、しなくて、、、や ぁ ~ ~ ~ かなり苦労しました。 [:あひあひ:]
洗浄すると、
別の色が出なくなったり、更に別の色が出なくなったりのイタチごっこ。
洗浄してしばらく放置してみたりと、2週間くらい何度も何度も戦ってました。
[:左左:] あきらめずやってみるものです n e 。
ノズルチェックで、完璧に出ていない所も微妙に残っているのですが、写真印刷でも違和感の無い程度に復活して来ました。

また完全に復活するんかなぁ~?? でも、ヤッパリわからないのは
メーカーも修理しない、ジャンクでもOKな『 PX-G5300 』の、バブル価格です。

プリントは綺麗ですが、下手したら、
こう言う『 SC-PX5V2 』みたいな [:右右:]
現行フラッグシップ機も買えてしまう様な高額で取引される理由がわかりません。
って、、有るんかい『 SC-PX5V2
あ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ヤ ダ ヤ ダ 、
今度はプリンターですか [:ダッシュ:] [:骸骨:]
のめり込む性格、、何とかせ~や! [:ぎょぎょ:]

だぁ~って、、
5300 をバブリーに売って買う予定だったのに、直っちゃうし、先に来ちゃうしで・・・。
、、と、、、一人芝居してみる。  PX5V2 は中古だよ、、。

Asmic FD3S 車検 2020

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS > 車検

無事に車検イベントを通過しました。
10回目 の車検は ¥172,000 でした。

ここ数回の車検時の走行距離です。
--( )内は、前回車検からの走行距離 --

 2020年 車検 98,865 km(  400 km
 2018年 車検 98,465 km2,077 km
 2016年 車検 96,388 km2,347 km
 2014年 車検 94,041 km4,627 km
 2012年 車検 89,414 km8,335 km )
 2010年 車検 81,079 km8,199 km )

2年で 400 km 、これ程までに乗っていなかったとは、、こりゃイカンですね。
走る事が仕事の車は、適度に走らないと健康を維持出来ません。

丁度この2年の間、2017年 12月 に乗り換えた Asmic Jimny の方に、3,300 km 近く乗っているのでこんな感じになったのでしょう。

気になっていた『 異音ですが、アイドルプーリーが原因だった様です。
エンジンを載せ替えた時に交換 していたので、ま さ か ?っと思っていたのですが、パワステやエアコンでなかったのは良かったものの、複雑です。

交換したプーリーはお持ち帰りです。
今ではどんな部品でも、もったいなくてすぐにはポイ出来ません。
回した感じでは、ゴリゴリ感も無く、何とも無さそうですが、良くわかりません。ベアリングを調べると 6303DUL1 と、市場には無い型番の様です。

、、が、買うとすると 6303DUDDU ) で良いのではないかと・・・?

でも、こう言う機器の設計や図面を描いた事は有っても、自分でベアリング交換なんてやった事が無いので、専用工具は持っておらず、少々面倒かも知れません。

などと言いながらも、やっちゃうんだろうなぁ。
検索すると、FD3S ではこのプーリーを交換したと言う事例は多い様です。
マフラー音は 91 db なので( 96 db までOK?)、ぎりぎりセーフ?( マフラー 音量規制 )   

FD3S 最近買った物

どうして持っていなかったの? って言う物を今さらながらに購入しました。

一つは、
作業時に必要なフェンダーカバーです。
フェンダー カバー 』なんかで検索、
出て来た中で一番安かった部類の物ではないかと記憶してます。
プロじゃないし、毎日使う訳でもないので安い物で良いのですが、、、

これ、、、安い割にはしっかりしていて、[:上上:] なかなか良いと思います。

そ し て、
百均で手鏡を買って来ました。
こんな感じで、DTS 交換前にノーマルセンサーの取付状態を見たかったのです。 [:右右:]
今のところはそれだけですが、持っておくべき物の一つ、だよね!、、手鏡も。

FD3S 気になる音

Asmic FD3S 昨日から車検に出しています。昔からお世話になっているディーラーです。
、、、で、一箇月ほど前に気づいた『 』が気になっています。
まずは、車検、そして音の出所がわかるか??調べてもらう様、依頼して来ました。
もしわかれば、何とかしたいと思いますが、内容次第で色々と考えなければなりません。
運転の際に、特に気になる様な車の挙動は有りません。
もう 20 年の車なので、ある意味、何が起きても不思議ではないのですが、まだ乗りたいし。
わかりますか? ベルトの回転に同期したようなタイミングで『 異音 』が聞こえます。
むかぁ~~~しの、ディーゼルバスのアイドリングの様な・・・。
『パワステ』『エアコン』あたり? [:下下:]


入庫の際、マフラー音の指摘が有りました。微妙・・? かもしれないと。
まぁ、、それに関してはNGで有れば 原点へ戻す準備 は出来てます。
 <追記 2020-01/12
 ・FD3S 5型(1999年 1月登録)
 ・マフラー FD763 Type2
 ・EcoCpu-V
 ・異音に気づいた時点での走行距離:98,855 km
 ・エンジン(N3G102200)載せ替え後 約 10,000 km
 ・ダイアグ エラー無し
追記 2020-06/13
ブログに取り上げた時点では原因がわかりませんでしたが、後に異音の原因がアイドルプーリーであった事がわかりましたので、新たなカテゴリーに分類しました。

今年のみかんは、、、

去年は、、、と~ってもうまいのが、たぁ~くさん採れた みかん ですが、、

今年は全く実を付けず、っと思っていたら
3個だけ有りました。
セオリー通り、1年おきに実を付けるのが明確になって来た我が家のみかんですが、3個って言うのは寂しいです。

みかんを探せ! でもやろうかと思って、3個全てが写り込むアングルで撮っているのですが、
あまりにも分かり難いので・・・。

FD3S DTS 調整機器の準備

普通に、何事も無く、明けました。。何よりです。
中村屋 FD3S DTS 』は出荷時に位置(出力電圧)調整されていますので、届いた状態のままノーマルセンサーと交換するだけで使用可能です。
が、、私には細かい事はわかりませんが、その取付位置(出力電圧の初期値)によって、エンジン特性にまで影響が有るそうで、電圧調整用に『 テスター 』も有ります。
ただ、、私はこのテスターを見た瞬間、うちに有るジャン!っと、なってしまって・・・・。

話は、飛びますが、
私の作業机の照明は、廃バッテリーを利用した DC12V 駆動 LED だったりします。
当然、電圧チェックもしており、それに使用している電圧計と同じタイプでした。
6、7年前から使っており、まだ何個も持ってます。

ただ、うちに有ったのも、[:上上:] 電圧表示の桁数が・・・ (--;

まぁ~、、
そんなこんなで、何やら準備中ですが、この電圧計も0点調整が必要だし、面倒なので普通にテスターで計るかぁ~~、、っと心変わりしています。
マチ針なんかをカプラー配線に差してテスターで計れば何も凝った道具はいらないのですが、『工作』が楽しいので、、、
良ぅございましょ! [:にひにひ:]

この割り込み配線は、電圧計も付けることが出来る、テスターでも計れる、、そんな仕様にするつもりではあります。完成すれば、DTS 交換準備は完了ですが、年明け(明けました)すぐに車検が有るので、通してからの作業かな?

[:左左:] 新たにこんなのを入手しました。
ボールポイントのビットと、それを整理収納するホルダーです。
欲しいと思う物は、探すと必ずと言って良いほど、有るもんです。