ノートPC、Windows11 は、結局 NG

パソコン関連 > ノート since Sep 13, 2013

SSD にも換えたので、 YouTube などにたくさん有るやり方を参考にして、懲りずにやってみました 
Windows11 化。

前回の、
 ・ノートPC Windows11 を入れてみた、再度
では、( 23H2
Windows11 にして、何度かアップデートしているうちに起動しなくなった と言う経緯が有ります。
 
今回は、最新版と言われる Windows11 24H2 に直接アップグレードしてみました。

結局、インストールは出来た様なんですが、マトモに立ち上がらずでした。

ここで言う『 マトモに立ち上がらず 』とは、
この画面からタスクバーの部分に何も表示されない状態で立ち上がります。
設定 』で隠れている訳ではありません。
 
最初に書いた『 何度かアップデートしているうちに起動しなくなった 』も、そんな状態でした。

結局、私のノートは Windows11 にアップグレードは出来ても、何度かアップデートして 24H2 になると、正常に起動出来なくなる様です。

仕方ないので、
バックアップを使って Windows10 へ戻しました。
 
Core i7 – 4800MQ で、第4世代って言うやつなんですが、実はこの CPU だと、仮に Windows11 にしても、使いたいソフトが動かないと言う事がわかっていたりします。

2013年製 ですからね、、最新の動画編集には使えないんでしょう。
そこそこ調べてはいますが、欲しいスペックだと、どこでも 30万 は楽に越えるみたいです。
タイヤも欲しいし、中古PCって言う選択肢も有りなんかなぁ~~。

おすすめ