動いてないでしょ?、これ 2

MAZDA、他、車全般 > 時計
 
RE時計、持ってる人、普通に使っていなければ、メンテしていなければ、止まってますよね?
の、、続きです。今回は、この時計の電池交換です。

この腕時計の電池:SR927SW
 
時計に同封されていた保証書には
2001年 1月13日 』までの保証期間が記載されていましたので、25年 も前の物だった様です。
片方の裏蓋に『 Oct.21.1999 』の刻印が有ります。
 
Asmic FD3S1999年 1月31日 納車ですから、
今となっては、ほぼ同じ頃の物の様です。 

だもの、、、動いている訳がありません。

二つの時計、初めてマジマジと観察しましたが、単純にベルトが違う物と思っていたのですが、   
文字盤も違うし、裏蓋も違うんですね。。。って、今頃?
 
いやいや、
手に入れた当時も、きっと良く観察してるハズですが、すっかり忘れているのでしょう、、たぶん。 
 
この時計の裏蓋、結構かたく入っていて、外すのは、それこそ『 力ずく 』となり、おもいきりが  
必要です。それと、この手の作業は、やはり老眼には不向きです。

いわゆる『 RE腕時計 』って、他の種類も有りますが、私はこれだけしか持っていません。
ローター型や G-SHOCK も有る様ですが、そこまで揃える資金と情熱が、、、もう無いです。
 

この時計も、無事に復活しました。
ちょくチョク眺めて、どの程度電池がもつのか、観察しようと思います。

動いてないでしょ?、これ

MAZDA、他、車全般 > 時計
 
RE時計、持ってる人、普通に使っていなければ、メンテしていなければ、止まってますよね?

それ以外にも動いてない時計が結構見つかったので
自分で電池を交換してみる事にしました。
 
腕時計の裏蓋を外すツールは色んな物が有ります。
そんな物が有ることすら知らなかった私は、幾つかは力ずくでハズしてしまいました。
 
RE懐中時計の電池:SR626SW

裏蓋をハズして、電池を確認、注文する際に裏蓋ツールが有る事を知り、それも入手しました。   
って、事は、、、ツールが無くても裏蓋は外せると言う事でもありますが・・・。

ドライバーで適当にハズしていたので、お約束通り、そこそこ傷は付きました。
買ったツールを使えば傷が付かないか? っと言えば、やはり何でやっても傷は付く様です。
 
そんなのが気になる様なら、プロにお願いしましょう。
経験と、使い慣れたツールと、きっとプロはそこが違うんでしょう?
  

でも、やってみるとわかりますが、無傷って言うのは難しいと思います、、よ。
3個とも、懐中時計が復活です。次は RE腕時計 をやります。

今日のお昼は、札幌ラーメン

その他、私のまわり > 佐野ラーメン
 
今日のお昼は『 札幌ラーメン 』を食べました。
これはメジャーすぎる、有名すぎるラーメンの一つですね。

でも、本場 札幌で食べたのは1度だけ、それも
40年以上前の頃だった様に記憶してます。
 
なのでこれが『 札幌ラーメン 』と、言われれば、
だよね! 』としか、答えようが無い私です。

最近のカップ麺、冷凍食品・・・・のほとんどに言える事ですが、美味かったです。
スープの味だけでなく、麺までも『 カップ麺 』と、あなどるなかれです。
この ご当地ラーメン 、どれも美味いです。基本『 カップ麺 』が好きなんです、私。
 
CM でやっていた『 サッポロ一番、味噌ラ~メン ♪ 』が今も心の中で流れますが、でも、、、  
札幌ラーメン 』には、味噌も、醤油、塩も有ると言うのは、wikipedia を見るまでは知りませんでした。思い込みとはそんなもんでしょう。

ノートPC Windows11 を入れてみた、再度

パソコン関連 > ノート since Sep 13, 2013
 
前回『 ノートPC Windows11 を入れてみた、が 』の時は『 NAS が見えない 』が発生し、
事前に情報収集していなかった事もあり、Windows10 へ戻しちゃいました。

今回は Windows10 で『 NAS が見えない 』用の設定を済ませておいて、11 を入れてみました。
設定が強制的に書き換えられる事が無かったのか、今回は NAS 問題も起きませんでした。

NAS も全部見えるし、
使えないソフトも無い様だし、、、

っと、一見、順調そうだったのですが、しばらく使っていると降りて来るんですわ update が。
 
まぁ、当たり前です。
前回使った半年も前の Windows11 ですから。

何度か update やら、再起動やらをして、、、で、最終的に Windows11 が起動しなくなりました。 
 
なんでかね?
そもそも、システム要件を満たしていないPCではりますが、な~んか、変だやね。
っと、言う事で、また元の Windows10 へ戻しました。ドツボにハマル前にと言う思いも有って。
 
今回はマトモに起動出来ない状態だったので、作業前に取っておいた HDD の丸ごとバックアップを使って戻しました。
 
反省会ですが、すっかり有る事を忘れていた『 IRST 』が原因ではないかと思ってます。
LAN 』『 USB 』だけじゃなく、これも切り離しておく必要が有るかな? ですわ。
面倒くせぇ~~、、、けど仕方ない。次はいつやるべね?

サヨナライツカ、、愛したことを思い出す

映画/邦画 > サヨナライツカ 2010年 1月23日 公開


 
 
人間は死ぬとき、愛されたことを思い出すヒトと
愛したことを思い出すヒトに別れる
私はきっと愛したことを思い出す
 
             by サヨナライツカ


終盤では年老いた役まで演じますが、それが若すぎて見えて、、、。

そんな映画の中の様に、歳を重ねてもアイドル『 中山 美穂 』が見られると思っていたのに、    
さみしい事が続きます。




公開当時、やっぱり『 中山 美穂 』の濡れ場に目を取られましたが、一途に愛する主人公を素敵に演じきったと思います。『 アイドル 』なドラマも、映画も良いですが、やはりこれが No.1 です。
 
これは貼付出来ないのでリンクだけ・・・・・中島美嘉 / 接吻 from サヨナライツカ

追記 2024-12/14
石田ゆり子 Instagram

季節はずれの・・PD 新井義春

新井義春 Digital > PD 新井義春
 
12月 7日は 『 季節はずれの海岸物語 』のプロデューサー 新井義春 氏の命日です。
( 2011年 12月 7日 逝去 )

季節はずれの海岸物語 』が始めて放送された時( 1988年 1月 1日 )のテロップです。

まいとし毎年、同じ事しか書けませんが、それでも
有るのと、無いのでは、全く違うでしょ! って、
自分に言ってます。

この頃は、ほんとに寂しくなる事が、目まぐるしく起きます。
時間の流れの中にあるんだから、遅かれ速かれ、おきる事なんでしょうが、寂しいです。
 
去年アップした動画 を、再度貼り付けます。
注意 )昔の映像で、音声などがはっきりしない部分が多く、あえてボリュームを上げて有ります。


D3 カンパニー 新井義春 多田羅敬二 田辺エージェンシー D3 Company             

サヨナライツカ

映画/邦画 > サヨナライツカ 2010年 1月23日 公開                    

サヨナライツカ 』と言う映画をご存知ですか?
封切られた当時、私はかなり驚いた事を今でも良く覚えています。
 
主演は『 中山 美穂 』さんですが、この映画では多くの濡れ場が有ります。

いわゆる『 アイドル 』真っただ中を見て来た年代にとっては、あの『 中山 美穂 』だよ、、が、
心理の底に有り、激しいシーンは、少なくとも私には刺激的を越えて、衝撃的でした。


2010年 公開の映画です。公開時点では『 中山 美穂 』さんは39歳ですから、何を演じようが、何の違和感も無い年齢なんですよね。
でも、映画の始めに出て来る若い頃のシーンでは、とてもそんな歳には見えません。
自分の知っている、見たまんまのアイドル『 中山 美穂 』なんです。
 
私にとっては、アイドルのまま、天使になりました。
また、久々にこの映画を観ます。

俺も、新たな目標

調子はどうよ? > おかぁ~ちゃん
 
こう言う記事を見ると、私も元気が出る様な、気がします。
そんな具合に、都合良く考える事にしよう・・・。

80歳で免許返納してRX-7を手放す

私の横には、隣には、いつも おかぁ~ちゃんが居た、居るハズなんですが、            
これからは、難しいのかな?
 
だんだんと、私一人だけではどうにもならない様な事が、多くなって来た様にも思います。
まわりには、施設だったり、、、を利用しろとも言われますが、単純に、いつも一緒にいたい、   
いてあげたいダケなんです。
だって、、、私が誰なのか、わかるんです。
 
追記 2024-12/24
 ・「 さよならセブン 今までありがとう 」( ベストカー web )

今日のお昼は、喜多方ラーメン

その他、私のまわり > 佐野ラーメン

今日のお昼は『 喜多方ラーメン 』を食べました。
、が、、、喜多方まで食べに行った訳じゃありません。

今どきですから、何でも有りです。
 
醤油スープで、見た目はこの間食べた
佐野ラーメン 』に良ぉ~く似ています。
 
ですが、ですが、、
鈍感な私でもはっきりわかる程、醤油スープの味が違います。

どんな風に違うか説明してみろと言われても、評論家じゃないので難しいですが、、全然違います。 
たぶん、そう言うところまで忠実に再現しているんでしょうね。
 
喜多方ラーメン は、お隣、福島県に有る『 福島片岡鶴太郎美術庭園飯坂 』へ行く度に食べてますが、こんな味だったかどうか、よく覚えていません。最後に行ったのは10年くらい前だし。
 
アンテナ立てて食べてる訳じゃなくて、ただ、うんめぇ~~ って食ってるダケですからね。
次に行く事が有れば、しっかり違いを感じられる様に、アンテナ立てて食べてみます。
 
 ・福島片岡鶴太郎美術庭園
 ・飯坂温泉

ハイビスカス、越冬準備 2024年

家周り > ハイビスカス
 
速いやね。外に出したかと思えばもう、越冬準備です。

こんな感じで、剪定と言うレベルではなく、
ばっさり切っちゃいます。
 
本当にそうしなければならないのかは、わかりませんが、ネットで調べるかぎりは、こんな具合にするらしいです。
 
そうしないと、真冬の北関東でも普通に伸び続け、
花も咲きます。屋外に出せるかどうかは不明。

去年 2023年 より遅いタイミングです。まだ、暖かいですしね。
 ・ハイビスカスも越冬準備2023年

越冬の準備は始めましたが、一度に全ての鉢を屋内へ入れてはいません。
大きなツボミが有る物は、ばっさり切るのが勿体なくて、その花が終わってからにしようと・・・。 
 
自分で育てる様になって初めて知りましたが、1年中咲き続け、伸び続けるのがハイビスカスです。
うちに有るハイビスカスは『 南国の花 』ではありません。

幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬

映画/邦画 > 幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 1986年 1月25日 公開
 
幕末青春グラフィティ 』で検索すると幾つか候補が出て来ます。
例えば
幕末青春グラフィティ 坂本竜馬1982年 11月16日 日本テレビ
幕末青春グラフィティ 福沢諭吉1985年 2月11日 TBS

これらは各局で放送されたテレビドラマです。

今回、書こうとしているのは
幕末青春グラフィティ Ronin 坂本竜馬 』で、
1986年 1月25日 に公開された日本映画です。
 
wikipedia に『 幕末青春グラフィティ 坂本竜馬 』の
続編と書いてありますが、全く関係ないです。

まぎらわしいやね。。
なんでそうなったかと言うと、たぶん、脚本が同じ人物『 片山 蒼 』だからではないでしょうか?

その人は映画『 刑事物語 』なども手掛けてます。
もうわかりましたね。『 片山 蒼武田鉄矢 』です。

そもそも、武田鉄矢 の『 海援隊 』とは、
坂本龍馬 が中心となって結成された日本初の株式会社とも言われる貿易結社の事で、そこから名前を取っています。そのくらい、武田鉄矢坂本龍馬 が好きだったと言う事です。
 
坂本竜馬 』のドラマ、映画では共に
高杉晋作 』役を『 吉田拓郎 』が演じてます。

ドラマでは他にも、え!~ って思える、フォークの大御所も出演しています。
 
これらのドラマ、映画は実際の歴史には、必ずしも忠実に描かれている訳では無く、だから、面白いのかも知れません。でも、私は、ドラマも映画も両方とも大好きです。
 
坂本竜馬 』良く見ると、字が違います。
本当は『 坂本龍馬 』ですが、脚本を書いた 武田鉄矢 が『 龍馬 』の物語とは違うと言う事を暗に示しているもと思われます。

秒速5センチメートル、、残ってました

映画/邦画 > 秒速5センチメートル 2007年 3月3日 公開

秒速5センチメートル桜花抄
 
岩舟駅 』近くで出て来るこの街灯ですが、
既に一つも残っていないと前回書きました が、
たぶん、同じ形と思われる物を見つけました。


ここ以外は別の形の物に換えられていますが、
なぜか、これだけ残っていた様です。
 
岩舟駅 』からは、ほんの少し離れていますが、
全然別の場所と言う感じではないです。
 
これを見つけてから、他にもないか、付近を通る時は意識して目配りしていますが、今の所は見つかりません。

ただ、夜間は点灯することなく、隣に有る LED の街灯が点いてました。
見た目、かなり劣化している様でもあり、そんな事からも、何時まで有るのかは、微妙ですかね?  
 
細工すれば、光らせる事は出来ますから、アニメの様な表現なら実写映画化の際に使えそうです。
 
 <追記 2024-11/20
 先日書いた。映画のこれからの放映予定です。
 < BS松竹東急260ch )>
 11月20日 『 魚影の群れ 』/ 11月21日 『 明日の記憶 』/ 11月22日 『 武士の一分
 いずれも 20:00 ~
 この中で DVD を持っているのは『 武士の一分 』だけなので録画します。

 
秒速5センチメートル 桜花抄 岩舟駅 ロケ地