年別アーカイブ: 2011

撮ることが出来た、1枚

自分では会心の、お気に入りの、トリミング無しの・・・何とも形容しがたい、1枚。
1983年 1月、鎌倉、材木座海岸にて。こんな写真は自分には二度と撮れないだろうなぁ。
日没も迫り、フィルムの残りも1枚、帰り支度をしていた頃。
気付くと、まさに写真の様な風景が遠くに有った。でもフィルムの残りは無いから適当に露出を変えながら連写する事も出来ない。じっくり構えていたら全ての形が変わってしまう。超望遠だしね。
とっさに太陽の近くを測光(この時は部分測光)、そこから少し絞り込んで、シャッターを切る。この間、ほんの数秒の出来事??
モータードライブも次の巻き上げは出来ずに停止。まさしく1発勝負の最後の1枚。
上がって来たフィルムを見て、それはそれは嬉しかった事!! [:あひあひ:]
この時の機材が下の写真。
・Canon New F-1
・New FD600mm/F4.5
・コダクローム64(KR)
ここしばらくこの状態のまま庭に向けてセットしてあるが、なかなか鳥さんは良いタイミングで、良い感じに立ち寄ってくれない。

今どきこんな望遠を持って海岸をうろうろしてらた、おかしな写真を撮ってる変なおぢさんに間違われて、騒ぎになってしまうのかな?
鎌倉、三浦、当時はカメラやレンズを幾つカツイデも苦にならず、せっせと良くかよったものです。声を掛けてきちんと話せばポーズを取ってくれる子も少なくなかったし。
もっとも、雑誌に載せるので・・・・、が前提でしたけど。でも雑誌から頼まれて撮ったものは実際に載ったから嘘ではないし。(#^.^#)
まぁ、そんなこんなで写真のプロを目指そうかと思ってた時代もありました。
それと、驚きなのはこのフィルム。
コダクローム
特別良い状態の保存ではなかったはずだが、色も綺麗で当時のまま。今では期限切れのフィルムはどこかに現存しても、アメリカに1箇所だけ残っていた現像所も2010年末で取扱を終了。歴史上の物となってしまった。
やっぱり面白いなぁ・・・[:ピースピース:]

集中!!

鼻の上に大好きなクッキーを載せ、
精神統一中なのは、わが家のゴールデンレトリバー、マミーちゃん。
9月の誕生日が来れば、今年10歳。
死んだ親父が狩猟許可を持っていて、何十年も猟犬を飼っていた。狩猟引退を機に、母親と共にこの子を飼い出したのだが、体調の事もあって、間もなく全ての世話を私がやることに。生後数ヶ月の時からなので結構長い付き合い。
その頃私はまだ別の場所に住んで居たので、通い飼い主みたいな状態。
それまでは猟犬しか身近に居なかったので、おっとりとして、めったに吠えることすら無いゴールデンレトリバーとの出会いは、新鮮なものがありました。
良く言う事を聞くし、賢い。。。飼い主のひいき目か? [:にひにひ:]
精神を鼻先のクッキーに集中後、私の許しが出ると、地面に落ちる前に空中でキャッチしてそのまま食す。成功率は8〜9割。やはり集中が大事!!
間もなく10歳、全然元気で茶目っ気も衰えずの状態なのだが、今年の健康診断で獣医先生から少しずつ体重が増えているので(33キロ)、年齢の事を考えると、注意が必要とのお言葉が。
気付けば、もう、いいおばぁ〜〜ちゃん犬なんだよね・・・大型犬は歳を取るのが速いから、私の歳を飛び越して、人間に換算すると80歳近くなんだとか。
コレは便利!犬の年齢が一目で分かる図
犬 ゴールデンレトリバー

静かなレース?

今年のル・マンでは 787Bがデモランしますが、EVのレースカーも走るんですね。
EVだけのレースが有った場合、やはり静かな走りなんですよね?
全身で感じるエンジン音・・・
は、、無くなるのか?
なんか、へんなかんじぃ?? [:ぎょぎょ:]
原発緊急情報

リハビリ

調整から戻って来た NewF-1 で昔の勘を取り戻すべく、写真を撮ってみた。
出来たプリントを見て、自分の想像していた、期待していた仕上がりとかなり違っていて、
少々ガッカリ。やはり何十年も離れていると、勘も何も劣化、老化?してしまうのか・・・

庭先のミカンの花をマクロ撮影。
右の写真は現像/同時プリントの時に作ってもらった フジカラーCD 内の画像データで、プリントの仕上がりとほぼ同じ様な見栄え。
大きさは変えてあるが、色、その他は全く編集の手を入れていない。
何となく色がさえないのは仕方ないとしても、肝心な花が露出オーバーで飛んじゃっている。

こっちはピーマンの花。これも花びらが飛んで、さえない感じ。
デジカメならその場でチェックして、取り直しも何もすぐに出来るが、これじゃフィルム代もバカにならないなぁ〜〜(_ _);;;
手持ちのスキャナーでフィルムも取り込む事が出来るはずだから、今度から現像だけにして、プリントもCDもやめて自分でスキャンして節約するか! [:うぐうぐ:]
で、試しにどんなものかと、スキャナーで取り込んでみると、ビ・ツ・ク・リ!
同じ写真とは思えない程の違い。
(ちとオーバーか?)
このくらいに撮れていれば、年は取ったが、目は見えなくなって来たが、完全には錆び付いていないんじゃないの?
プリント/フジカラーCD がどう言う行程で作られるか知らないが、これなら自分でフィルムからスキャンした方が、綺麗だし、全然安い!
昔は何点かスポット測光して、あとは勘で露出を決めていた。
今は自分の目が老化して、ピントが合わせ難くなっているので、スクリーンを部分測光の標準品に変えてある。
大体こんな感じかなぁ〜〜のイメージに近い具合に撮れていたので、ちょっと気が楽に・・・
・New F-1
・New FD50mm/F3.5 Macro
・フジカラー業務用カラーフィルム(多分 FUJICOLOR 100?)

F-1 が増殖

庭のサクランボを目当てに、野鳥がやって来る。カメラ熱がムズムズし始めた事もあって、久々に撮ってみようかと・・・。でも、その前にNewF-1は30年間OHもしたこと無いし、A-1はキュンキュンとシャッター鳴きの持病も出ているし、壊れる前に良い状態にしてやろうと初めてのOHに出す決心をした。
キャノンの修理では有名な東京の『新田カメラサービス』へ依頼。
修理を依頼するとマニュアル通りの対応で、、っとは全く異なり、わざわざOHしなくても大丈夫だとか、それはそれは人間味あふれる助言までして頂いて、当初自分が考えていたよりもかなり安く、速く、良い調子を取り戻す事が出来た。
電話で問い合わせ、カメラを送る、見積もりをもらう、修理調整実施、そして今日戻って来た。でも、実はまだ代金を払っていない。メモを入れておくから後で振り込んで・・・だって!
初めての客で、しかも電話だけで顔も見ていない、なのにこんな対応をしてくれる。今どき信じられない、かなり心地よい、良い経験をした。技術屋、職人なんだね。
上の写真、戻って来た A-1(右奥)と、NewF-1(右手前)。増殖してしまった旧F-1前期モントリオール五輪記念バージョン(左手前)。
台風2号で、サクランボはすっかり落ちてしまったので、撮りたかった野鳥は来年かな? [:ぐすぐす:]

これで F-1 は旧前期、旧後期、New、の3台が揃ってしまった。
まぁ、○×仕様とか、○○記念とか、そんなのを言い出すと新旧それぞれかなりのF-1が有るが、3世代揃えば取りあえずは腹一杯。
腹一杯と言う事は、後で腹が減る事もあるのか? [:ぎょぎょ:]
レンズを変えて、ファインダーを覗いていると、やはり一眼は良いねぇ!面白いねぇ!
フィルムだと現像から上がって来るまでどんな風に撮れているか、いないのか、そんな楽しみも有るが、デジタルも欲しくなる。いかんイカン・・・(^_^;

体力も、気力も衰えがちで、重いモータードライブを付けたまま振り回すのはシンドイので、少し軽いワインダーも調達してしまった。NewF-1用。
カメラ繋がりで、
最近見させてもらっているブログ。
美銀座美人のブログ
カメラ、車・・・一つ一つのカテゴリーの内容がこれまた凄い!
やはり 『住む世界』 と言うのは色々有る様だ。

どんな時でも、椅子取りゲーム

内閣不信任決議案、否決。
可決だろうが、否決だろうが、民主党を分裂させる事が出来ればドッチでも良いと言う自民党の思惑は消化不良で終了。そりゃ、茶番だ茶番だと腹も立つわなぁ。
俺たちから見れば、あっちもこっちも全てが茶番。
壊し屋は、かき回すだけかき回して、肝心な時には姿を見せずに高みの見物。
合法脱税のボンボンも付いてくる兵隊が思ったより少ないとわかると、手のひら返し。
こう言う議員さんは選挙が有るとまた当選してしまうのだろうか?
先走って辞表出しちゃったお偉いさんはハシゴを外されて立場無いよね。
何だかなぁ〜
腹が立つと言うでもなく、ため息だけかな? [:のぉのぉ:]
それでも、どんな時も、どんな状況でも、被災地が、国民がどんなに苦しんでいても、椅子取りゲームは、、、続く。
原発緊急情報
文部科学省 SPEEDI 計算結果

ノートPC壊れる

2004年 1月購入、DELL Inspiron5150/Mobile Pentium4 3.2GHz SXGA+
年代物だが未だに現役だった。っと、言うか、なかなか次に欲しくなるようなノートが見つからなかったのでダラダラと使っていたと言う感じ。
今どきのノートPCとは違って、ハードディスクや、メモリ、キーボードとか、その他構成部品を自分で簡単に、自由に入れ換える事が出来る造りなので、それも重宝してた。
こいつは、昨年2月にも一度壊れて、マザーボードまで交換している。その時 DELLのマザーボード在庫が無くなっていたら、買い換えたんだろうなぁ、たまたま部品が有ったのもまずかった。でも、15ヶ月でマザーボード壊れるか![:ぷん:]
この機種では良く有るトラブルで、ACアダプターを認識しなくなり、バッテリー駆動になる。その後、バッテリーでも、ACアダプターでも立ち上がらなくなり、終了。
ネットで検索すると、みぃ〜んな同じ様な壊れ方をしてる様で、マザーボード交換。
うちのメインPCはデスクトップで、他に有るのだが、そちらは仕事専用。
プライベート的な事は全てノートを使っているので、これが使えなくなると非常に困る。
もう古い機種なのでオークションではかなり安く買える。少し前にほとんど同じハード構成の同機種をスペアと言うか、非常用に確保しておいたのだが、思ったより速く活躍する事になってしまった。上に書いた様に、組換えが簡単。
いまさら、こだわって使う事もないのは良くわかるのだが、
新しく環境を作り直しするのが面倒で・・・ MS-DOS の頃が懐かしい。
今回は DELLではなく、修理専門屋さんに診断、修理を依頼した。メーカーにはもうマザーボードは無いだろうし、何と言ってもDELLの半値くらいで修理が出来る。
次に壊れるまでに、新しいのを買おう・・・・っと、決心させられた出来事でした。
原発緊急情報
文部科学省 SPEEDI 計算結果

台風 2号

温帯低気圧に変わったと言う報道が有ったので少しホッとしていたのだが・・・・
昨日(29日)の夕方から風が強くなり、
夜には恐ろしい程の暴風雨。
完全に巨大台風のままではないか! [:あひあひ:]
一晩中、心配でろくに眠れず、朝になっても風は収まらず、雨も凄い。
静かになって来たのは昼も近くなった頃。
何が心配って、、アンテナです。
屋根の上と言う制約が有るので比較的小さいアンテナしか上げていないが、それでも長い所でエレメントは10mを越えるので、ポッキリ折れでもしたら、後が大変。
川崎に居た頃、社宅の屋上に上げていたビームアンテナが台風でグチャぐちゃにされた事があるので、二度と味わいたくない。
風は収まっていなかったが明るくなってから屋根を見上げると、無事な姿が確認出来た。
悪い事をした訳ではないが・・・・・もう勘弁してほしい。m(_._)m
さくらんぼは、ほとんど綺麗に実が無くなった。
ことしは多く実が付いていた桃も無くなった。
ピアンタで耕した畑、結構大きくなっていた野菜は、疲れ果てて寝てしまった。
田畑が心配で様子を見に行く、っと言う気持ちも良くわかった。
原発緊急情報

787B あれから20年

From 1991 あれから20年、
あ! っと言う間ですなぁ。
今年のルマンで 787B がデモラン!
NEWS from MAZDA
MZ Racing
『運』も味方にしないと勝てないだろうけど、トヨタも日産も出来なかった事。
それは紛れも無い事実。
ホンダの F1 と一緒で、ずぅ〜〜っと挑戦し続けて成し遂げられる夢だ。

なぜ Enzo Ferrari まで出て来るのかは謎だが、良いじゃないか、列べたかっただけだよ! 突っ込まないでおくんなさい。
モデルのスケールが揃っていたら更に言う事は無いのですが・・・この Enzo は 1/10 スケールだから、他の車でこんなにでかいのは無いか? [:にひにひ:]
The Rotary Graffiti
Rotary Collections “MAZDA 787B”

♪黄色いサクランボ〜♪〜ではなくて

庭のさくらんぼが食べ頃に!
今年は少し甘みが薄い様な感じかな?
隣に迷惑とならない様に、適当に枝を落とすだけで特に何の世話をするでもなく、自然のままで、まぁ早い話、ほったらかし状態でも毎年実を付けてくれる。
この季節の、楽しみの一つ。
アケビも異様に元気で、つるが伸び放題になってるし、去年初めてたくさんの実を付けたミカンもそろそろ花が咲きそうだし、イチゴも少しずつ実が大きくなって来た。
世間一般的には、放射性物質が全く気にならない地域と言う事でも無いのだが、庭先の果実や野菜を少し食べた所で、それこそ、どこかのお偉いさんが散々言ってた様に、直ちに健康に影響が出るレベルでは云々、、、まぁ、問題は有るまい。
夏休みに孫が遊びに来る頃に、スイカが大きく実を付けてくれると楽しみも2倍2倍なのだが。
柿、びわ、梅、キウイ、ザクロ、イチジク、桑、桃、ばたんきょ(うちの地方独特の名か?)、食べられそうな木が庭に結構有る。
この間ピアンタで耕した畑にはトウモロコシ、枝豆、なす、キュウリ、オクラ・・・etc.
でも、結局、家で仕事してるこのおぢさんが、水をやったり、世話役なんだよなぁ〜〜 [:ぐすぐす:]