季節はずれの・・・久しぶり

ファン つながり 』カテゴリーを見て頂くとわかりますが、

私の『 自作 Blu-ray 』や『 自作 DVD 』は、多くのファンの方から提供頂いた映像が元になって出来ています。そのほとんどは、当時主流であった『 VHS 』に録画された物ですが、後になって
ベータ 』の方が長期保存や、画質などの点で優れていた事を知りました。

でも、私自身が『 ベータ 』機材を持っていない事もあり、『 テープ 』の状態で借りる事は、現状では出来ていません。『 VHS 』を含めてでも、最近では新たに『 ソース 』を貸して頂ける事はほとんど無くなって来ました。。。時の流れですね。

昨日ですが、貴重な『 ベータ 』テープからダビングした映像をお借りする事が出来ました。
ホントに久しぶりです。

Blu-rayDVD のそれぞれに同じ映像がダビングして有りました。
4作入っていましたので、DVD では無理矢理に押し込んだイメージとなりますから、やはり Blu-ray の方が綺麗です。

久々のバージョンアップ 』? と、行きたいところですが、それほど単純ではない様です。

パソコン上で『 今回入手( )』と『 現状( )』の映像を見比べです。
再生ソフトの関係で、コマ送りレベルで映像の位置を合わせる事は出来ません。かなりアバウトですが、同じシーンと思われる所でストップして状態比較です。


どうですか?、
『 現状( )』の方がボヤケテ見えますか?
でもね、『 現状( )』は全ての編集作業を加えた最終状態であり、( )は、手を加える前なんです。

何かしらの編集作業(再エンコード)が加わると、必ず劣化します。

一概に『 バージョンアップ 』と、簡単にいかない所が、難しいのです。この両方を、今どきのテレビ画面で比較しても印象が大きく変わります。

例えば、全ての映像入れ換えではなく、『 再放送版 』のカットされたシーンの入れ換え用などにも使えないか、色々な面から検討する必要も有ります。

約2年ほど前、、、、
ベータ素材の存在を改めて知る切っ掛けを、私に作ってくれた方が居りました。
その方は、何ヶ月もの長期間と、費用を掛け、テープのリストアをプロに依頼しておりました。

リストアから帰って来たテープ映像(ベータ)は、回によりバラツキは有るものの、DVD 映像に匹敵する程、綺麗になった・・・・っと、連絡をくださいました。それをデジタル化したら送るから少し待ってくれ、、、とも。
その後、残念ながらその方と連絡が取れなくなっています。
前に聞いた話では、ダイビングに行ったりもしているとの事だったので、私は心配しています。
今でも何とか連絡が取れないか摸索しています。

岩舟町立小野寺中学校 とは

岩舟町立小野寺中学校
 
先週末 26日の土曜日、小学校の同窓会から帰って来た かみさんが、
***ちゃんが来てたよ・・・。 』、っと。それが切っ掛け、全ての始まりとなりました。    
新たなカテゴリー『 岩舟町立小野寺中学校 』の始まりです。
 
かみさんの、小学校の同級生は、私の、中学校の同級生でもあります。小学校は別でも、中学になると合流し、私も同級生となります。かみさんと私は、中学の同級生だったりします。
 
『 えぇ ~ ~ !! そんな頃から付き合ってたん?? 』、、、って、と ぉ ~ ん で も な い 。
1学年全部合わせても 70人程しか居ませんでしたので、全員が顔見知りではありましたが、そう言う浮いた関係など 微塵も有りませんでした。だぁ~って、私が好きだったのは、かみさんが言った
その『 ***ちゃん 』でしたから。そう言うの知ってんだよね。。。

で、、、何十年かぶりに中学の卒業アルバムを探し出しました。こんなもん、そう何度もマジマジと見る事も無く、今日まで来た訳ですが、最後まで目を通すと
どうして今まで気づかなかったのか?
あくまで私にとっては・・・ですが、腰の抜ける様な大発見をしてしまいました。
 
それも、いずれ書きます。

この 1975年 3月 、我々が『 岩舟町立小野寺中学校 』最後の卒業生となりました。
 
1975年 4月 ~ 1978年 3月 の間は『 岩舟町立岩舟中学校 小野寺分校舎 』と言う位置付けで、
1978年(S 53年)4月 、全ての分校が新校舎へ移転、統合され、ここは 廃校 となりました。
 

当時、最後の卒業生などと言う自覚は全く無く
(または、すっかり忘れていた?)、この記事を書く下調べで、そうなんだぁ~ っと、改めて知った次第です。
最初にも書きましたが、別々の
小野寺北小学校 』卒業生(私)と
小野寺南小学校 』卒業生(かみさん)が
この中学校へ進学すると言う仕組みで、
かみさんとも同級生になりました。


廃校は 40年近くも前の話ですが、当時から過疎地域と言う事です。
 
その後、木造校舎は取り壊され、今では体育館の残骸だけが残っていますが、私は 1980年 ~ 95年位まで神奈川に居ましたので、いつ頃そうなったのかは知りません。
こちらへ帰って来た時には、既に校舎は有りませんでした。

学校は丘の上に有り、通常は校舎の近くを通る事も、敷地内へ踏み込む事も有りません。
  今どきの映像で見ると Google こんな感じ ・・・・ 体育館の裏側なんて
  『 』が幾つも無くなっています。
 
そんな、こんなで『 今、どうなってるん?? 』などと、思ってしまった訳です。
今は何でも『 ネット 』ですから、何かしら出て来ないかと探したのですが、有りませんでした。
 
唯一見つけたのが『 白たい日記 たい焼き焼いた 』と言う所の記事です。でも、そこの方も情報を見つける事は出来なかったと書いています。

掲載されている写真にも刺激を受け、
じゃぁ ~ 、、 見てくんべぇ ~ 』って、
行って来ました。
 
車なら、2分も掛からないし。。
これは『 南小学校 』出身の生徒が通学時に見上げていた景色です。(南側)
 
当時は校舎も見えましたが、今は体育館の残骸しか見えません。


そしてこちらは、
私を含め『 北小学校 』出身の生徒が通学時に見ていた中学校の丘です。(北側)
 
昔はグランドのバックネットだけはそそり立って見えましたが、今は有りません。
バックネット裏に有った桜は今も見えますので、
満開時期が楽しみです。

2016年 3月29日 11:00 ~ 12:00 時位 に撮った写真です。
他にもグランド跡地まで登り、100枚位は撮って来ました。ソロソロ桜も綺麗な季節となるので、   
出直して桜も入れようか・・・などとも思っています。  (つづく)

VK0EK Just Logged

現在進行形で今も賑わっている V K 0 E K Heard Island )についてです。
場所的には前回書いた 『 V P 8 S G I( South Georgia Islands )』と同様に南極大陸近くの無人島です。『無人島』なので誰かが行って、電波を出さない限り、無線交信が出来ない所ですが、行っているチームが有るんですね、これが・・・。
するってぇ~と、期間限定となりますから、世界中のアマチュア無線家が呼び倒す訳です。
昨日の日曜日、27日、合わせて4時間くらいはネバッタでしょうか?
20m(14MHz)30m(10MHz)CW で 2 QSO 出来ました。私には全くの NEW です。
[:左左:] 最近ではリアルタイムでログを確認出来るのは、それほど珍しい事でもなくなりましたが、今回はそれが演出されていて、なかなか面白い 自分のコールが表示される瞬間を捕らえる事が出来たので、素直に嬉しかったです。 [:にひにひ:]
交信してから web 上に表示されるまで、つまりアップロード完了までに 2、3分くらいだったでしょうか?
こ~んな南極近くからどうやって?、、などと思う事自体が既に時代遅れ、、、っすかね??
南極方面ではいつもアンテナを何処に向ければ良いかで悩みますが、今回は素直に『昭和基地』方向、ショートパスで行けました。この Heard Island の後方、ほぼ延長上付近に『昭和基地』が有り、そこから更に南極大陸を飛び越えると、前回の V P 8 S G I へ到達します。
V K 0 I R (私は未交信)から約20年ぶりだそうですから、次に ON AIR される頃には、
私はたぶん、居ないでしょう。 [:ぎょぎょ:]
その他、最近のペディションですが、
3 X Y 1 T ( Guinea )・・・かろうじて 2 QSO (SSB and CW) 達成、NEW !
は、有りましたが、特に書いていないと言う事は、全滅、、、出来ず、、、っと、言う事です。
アフリカやヨーロッパ方向は『裏山』が有りますので、余程コンディションが良くなければ、飛びませんし、受信も出来ません。唯一、半径 0.5 ~ 1 キロ以内に山が無いのが、南方向、南極方向です。

とっこちゃんに逢いたい 22

季節はずれの海岸物語』とっこちゃん、つながり、、、
wikipedia に記載されている 可愛かずみ さんの出演ドラマリストを見ると、
法医学教室の事件ファイルシリーズ(6)』が最後に有ります。他の出演作品を調べても、時期的にこれが最後と思われます。(*1
 [:下下:] シリーズ6作目(1997年 4月 5日)のドラマが、かずみさんの『遺作』と言う事です。
 [:下下:] 『遺作』・・・ ファンであるからには、避けては通れない道の一つです。


なぜこんな事を書いたか、、、っと、言うと・・・あくまで私が調べた範囲の事ですが、
このドラマシリーズは人気が有り、何度か再放送されています。
しかし、かずみさんが出演したこの作品は、もう8年位(かな?)は再放送されていません。

なので、、、
5月9日の命日に向けて YouTube にアップしようと準備をしていました。
実は既に非公開の状態で15分程度のダイジェスト版をアップ完了しています。
ですが、、、
このまま公開せずに、削除します。
追記 2016-04/09
他所にアップ・・・『 可愛かずみ 遺作(ダイジェスト)/1997_0405

来月、、、
4月13日(水)19:00 ~ CS で再放送が有る様です。
(うちは CS 契約無いけど・・・)
有料で放送されるドラマ映像を
勝手にアップ、公開は出来ません、です。
 (すみません、、上げちゃいました) [:ぎょぎょ:]

かずみさんファンで、今まで『遺作』を見逃していた方には絶好の機会です。
8年位は再放送が無かったですし、この先また有るかどうかは、難しい所でしょう。
現在では、デジタル録画環境は飛躍的に、絶対的に広まっていますから、今回録画されてしまうと、次に放送しても・・・
っと、なりますよね。
最後の再放送となる可能性大です。

私は、、、
- とっこちゃんに逢いたい - の、大ファンですが 1997年の本放送は見ていません。
ここ数年の間に、映像を入手し、
初めて『遺作』を見たというクチです。
かなり衝撃的であり、何とも形容し難いショックを受けました。

我々の中では、、、
とっこちゃん』『写真集』『グラビア
などで、時間が止まっていませんか?
ビデオシネマ作品なども見ていますが、それらには無い、異質な、異様とも言える
かずみさんの姿がそこに在りました。
そんなふうに、感じてしまいました。
今となっては、、、
台詞や役柄の設定が切な過ぎます。
なぜ、こうなんですか?
演じる かずみさんも辛かったのでは?
今だから、、、そう見えるのか?
見てしまうのか?
ドラマ全体を観て、かずみ さんは体調が良くなさそうにも見受けられます。
・・・勝手な思い込みでしょうか?

  可愛かずみ ラストシーン。
  最後の、笑顔。

[:左左:] 最後となったエンディングロール。
この時、流れている曲は
松田聖子『あなたのその胸に』
とっこちゃんの、、、
『季節はずれの海岸物語』は、最終回の第14作ではなく、再放送 第10作 優香子(松田聖子)の『ありがとう』の台詞で全放送が終了しました。
  こじつけですが、世の中にある、起こる、不思議な事の一つ、かも?、です。
  時として、それを『神様のいたずら?』、、、なんぞと言う事も有りますか?
  でも、やっぱり - とっこちゃんに逢いたい - なのです。
法医学教室の事件ファイル6 前編 / 法医学教室の事件ファイル6 後編
追記 2016-03/24
8年ほど再放送が無かったと書きましたが、4年前(2012年)にも有った様です。
追記 2016-04/12> (*1
法医学教室の事件ファイル (6) 』の後に、クイズ番組へのテレビ出演が有った様です。
wikipedia にはその記載は有りません。

第11作 自分の夢には素直になれよ

第11作 ’93冬(ひとりぼっちの波)/ 麻生 祐未(1993年 1月7日 放送)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

ここは、『 勝手にダイジェスト 』 で少し書いた所なので、カブリますが・・・。
祥子との別れの時がやって来ます。
とっこちゃんは、、、

祥子には
圭介さんのタオル、受け取ってあげてくれないかな?

圭介には
ちゃんと気持ち言って、引き止めるのよ! 』っと、
二人を離れさせまいとしますが・・・。

祥子は・・・
あいつは投げないよ。

そして、圭介は・・・
圭介さん何か言って、
  大嫌い、バ ~ カ 、言い返してよ、いつもみたいに。

 自分の夢には素直になれよ。

やはり祥子にはわかっていた様に、圭介はタオルを投げませんでした。
この回も、たまらんラストシーンです。

『季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray 』     

季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

還暦紅 – しみる1枚

季節はずれの海岸物語』鶴太郎さんつながり、、、

還暦紅』展示作品の中に、突き刺さる1枚が有りました。
「主」という漢字は、頭の点がろうそくの炎を表し、
 下の「王」が 燭台 を表す。
「主」たるもの、自ら炎を照らし明るくする者。
「主人公」はあなた自身。
 自らの炎で自分を照らし、まわりを明るくしていく。

その時々、状況、心情、体調・・・・・
人それぞれに感じ方は様々ですが、この作品の前でしばらく身動き出来なくなりました。固まりました。
自分が「主人公」とは思いませんが、
『喝』を食らった様な・・・。すばらしい作品です。
ここに大きく載せる事は出来ませんが、実際の作品は
1,360 mm × 700 mm あり、迫力が有ります。
鶴太郎さんの画集では『精霊椿』[:下下:] に掲載されています。

画集で見るより、やはり直筆の迫力、色を目の前にすると伝わってくる『 』が、
別次元です。
『椿』を添えたこのサインは普段のサイン会などでは書く事のない形です。 [:右右:]

 本ブログ関連:『しもだて美術館 サイン会』『還暦紅
追記 2016-03/10
還暦紅』では鶴太郎さんの作品の他に、画業20周年/還暦を迎えるにあたり、多くの有名人から贈られた『メッセージ作品』も展示されています。(黒柳さん、タモリさん、他多数)
通常の個展では見る事が出来ないサプライズ企画で、なかなかの見物です。


FD3S フィラーキャップ


[:左左:] 昨日書いた注文部品が来ました。
FD3S 用 フィラーキャップ です。
これは6型のパーツリストからで、
掲載価格は ¥2,090-
 F044-42-250


 実際に受け取って来た物と伝票。 [:右右:]
  F044-42-250A
  [ A ] が付いてますね。
Asmic FD3S 5型(1999)
キャップ/Oリング は、こんな感じに劣化していました。
変えた事が無ければ、どの FD3S も
こうなっているハズです。 [:下下:]
キャップの『カチカチ』など、機能は全く問題無いので『Oリング』だけ交換出来れば良い事になりまが、ディーラー経由では設定が有りません。
普通に通販で検索すると、
『Oリング』は ¥100 以下、送料 ¥500
あたりの結果が出て来ます。
私は『ミスミ』にも口座があるので、そこで買えば送料無料の ¥67 で買えます。
相当に悩みましたが、キャップを新しくして、外した物は予備として保管する事にしました。

幾つか参考までに。
[:太陽:] キャップは他のマツダ車と互換性が有るので、必ず『FD3S 純正』で無くても、良いかも?、です。試しに、かみさんの『デミオ』のキャップを付けてみたら普通に使えました。(自己責任で調べて下さい)
[:太陽:] どぉ~しても『Oリング』だけ交換したい場合は 内径40mm - 太さ 5.3mm
『ISO 規格品(ニトリルゴム)』あたりで大丈夫だと思うのですが、特に材質などは念入りに自己責任で調べて下さい。
[:太陽:] 『FD3S 用』とはなっていませんが、『ロードスター用』として『Oリング』だけ販売しているショップが有ります。使えると思います。。。『マルハモータース
まぁ、そんな、こんなが色々有って私の場合は『FD3S 純正』で、キャップ交換にしました。
価格だけは予想を超えてました。
¥67 で『ミスミ』から買っておけば・・・少し、未練が。。。。 [:ぎょぎょ:]

車検証ケース 確保

この間、欲しいと書いた『MAZDA の車検証ケース』もらって来ました。
 新ケース [:下下:] と、今までの [:下下:] ビニールケース。
今日、ディーラーへ部品注文に行ったので
そのついでと言うか、どっちが『ついで』なのか、わかりませんが・・・
[:ぎょぎょ:] ち ょ う だ ぁ ~ ~ ぃ ・ ・ ・!
 MAZDA[:にこっ:] 速く言ってよ!!
っと、言う事で、
デミオの分も合わせて二つ。
欲しいと言ってもらって来ておいて何ですが、厳密に言うと、使い勝手は旧ビニールケースの方が良いかも知れません。
1.新しい方は、中の仕切りが大雑把すぎです。
2.肝心な車検証を入れる部分の大きさが、車検証ギリギリサイズで、
  出し入れが大変(キツイ)です。。。一度納めれば滅多に出し入れしないが・・・。
ぶぅブゥ言ってますが、結果オーライです、中身を入れ換えました。
部品注文の方は、明日の午後には入るそうなので、その件については、また書きます。
毎度の事ですが FD3S の純正部品、ビックリする値段になってます。

FD3S 期限切れ発炎筒

先日の車検の時に指摘されて(でも、交換してないです)、初めて認識したと言うか、気づいたと言うか・・・発炎筒です。全ての FD3S オーナーには当てはまるのではないですか?
『発炎筒』の有効期限 、切れてるでしょ? Asmic FD3S 装備品は切れてました。
でも、、、
安心して下さい。車検は通りますよ! [:にひにひ:]
まぁ、有効期限切れ云々で、車検云々もネット上では色んな意見が有りますが、
結果、期限切れでも車検は通っています。
・・・・(注)私の場合。
されど、使いたい時に使えないと困るので LED 信号灯を買って、二つとも車内へ置いておく事にしました。
『・・・そんなもん、使わねぇ~だろ・・・。』っと、思うでしょ?
でもね、FD3S くらいの車齢になると、いつ、必要になるかわかりませんよ!
私は 2009年 8月に、『 都内・環八・井荻トンネル 』内でクラッチ抜け(クラッチペダルが戻らない)を経験しました。当時は通り慣れた場所でもあり、近くに待避所が有る事も把握していましたので、惰性で進み逃げ込む事が出来ましたので大事にならなかったのですが、それでもパトカー2台が来ました。(常時カメラで見られているので対応は速いです)
都内・環状八号の長いトンネル内ですから、一歩間違えば大きな事故にもなりかねません。
その時『発炎筒』は使わずにすみましたが、必要性、重要性に関しては再認識しました。
『・・・忘れた頃にやって来る・・・』
では、困りますので Asmic Jimny の発炎筒を調べたらこんな事に。。。 [:右右:]
1998年 5月、いくら何でもダメでしょ。
でも、調べたら種明かしが有りました。
で、
LED 信号灯ですが、夜間なら大丈夫でしょうが、昼間の明るい時では少々役不足に感じます。日本のメーカーが本気になれば、もっと良い物が出来るのでしょうけどね。
この LED 信号灯が本当に車検に通るかどうかは、、、、、わかりません。
あえて懐中電灯の機能が付いた物を買いましたが、それも暗いです。『無いよりは良い?』って言うレベルですが、夜間なら懐中電灯は絶体に必要ですから、総じて、OKって、事で。

最近の NEW!

最近のペディション局からです。
Z L 9 A ・・・ Auckland & Campbell Islands
2012年の ZL9HR で、15m、20m、40m の CW を CFM していました。
今回の ZL9A はうちでは信号が弱く、呼べるチャンスそのものがあまり有りませんでした。
やっと 1QSO が Login 、20m SSB は MODE NEW で、今回初めて運用された OC-286 も 当然の如く NEW でした。


K 5 P ・・・ Palmyra & Jarvis Islands
過去に QSO 歴が有りません。全てが NEW です。ですが、ハワイの近く?でもあり、良く聞こえ、良く飛んでくれた様です。NEW にも関わらず、これだけマスが埋まるのは珍しいです。


V P 8 S G I ・・・ South Georgia Islands
同チームで行われた VP8STI - South Sandwich Islands がほとんど聞こえず、また、天候の悪化で撤収させられた事、この V P 8 S G I も、うちからではほとんど聞こえない、または弱くて呼ぶことも出来ない日々が続いていましたので、あきらめていました。
そんな中の 2月7日、予定でも 8日までとされていたので、ワッチだけでも、、、と、、聞いてみると 30m CW でそこそこ聞こえました。聞こえたら呼びたくなるのがアマチュア精神。
1時間くらい呼んだでしょうか?、でも、取ってもらえないんですよね・・・。
もう、これで取ってくれなければおしまい・・・っと、思った矢先、コールバック。最初からあきらめ半分で呼んでいたので、自分のコールが打たれているのに気づかず、、、それでも向こうから丁寧に呼び続けてくれた様で、焦って、ですが 5NN を無事に返せました。 [:あひあひ:]

そして私の後に、数局の QSO が有った様ですが、突然信号が消えました。報道では、天候の悪化で急遽撤退となった様で、、、つまり QRT 寸前に QSO 出来たらしいです。次に運用されるのは10年先か、20年先かわかりませんが、K 1 N の時もそうでしたが、奇跡は起きます。
無線をやらない方には何のこっちゃ??ですが、この South Georgia Islands は、昭和基地に比較的近い(そうでもないか?)南極海の孤島で、この季節(南半球の夏)でなければ、人は行く事が出来ません、たぶん。
昭和基地の様に、たとえ南極でも人が居る所では無線もつながりますが、人が居ない孤島ですから、人が行かないと無線通信も出来ません。当たり前ですが・・・。
金かけて、命かけて、良く行きますよね。。。。だって、、、KING OF HOBBY ですから。