『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2013-01-14 Mon
第06作 1990 暑かった夏 / 森尾 由美(1990年 10月11日)

1990 暑かった夏 あの夏の Destiny
1990年10月11日 放送(約70分)
(勝手にダイジェスト 39分)
前作での説明通り、この回から『QUE』は二代目の店に変わります。この店が使われるのは第6作、7作の2回だけですが・・・
『Wikipedia』にも書いて有りますが、オープニングで飯島トンネルを抜ける際、前を走る車はスポンサーの三菱車(ミラージュ)になってます。
この回だけに限らずドラマでは、とっこちゃんと圭介、圭介とヒロインの『自転車二人乗り』が何度か出て来ます。
私は結構好きなシーンなんですが、警官が来るから『降りて・・!!』って、なる場合は、再放送ではカットされてます。きちんと?、警官に注意される場合はカットされていないんですね、これが。
まぁ、何となくわかる気もするんですが、『ドラマ』の中のシーンとして、有っても良さそうな気はするのですが、これも賛否両論、ならば当たり障りなくカット、なんでしょうか?
チト、淋しいですが・・・
でもね、ならば、注意されるならOKなの?って突っ込みたくもなります。

『為せばなる・・・かも?』でも書きましたが、ヒロインは、私からかなりとぉ〜〜い親せきに当たるらしい『森尾由美』さん。

『はやく起きた朝は・・・』でも拝見出来ますが、私は、はやく起きられないので、滅多にお目に掛かれません。
主題歌『Destiny』の歌詞の事がドラマの中で出て来たり、おとぼけ高田純次さんが自動車教習所の教官役で出て来たり、相変わらず面白い場面も忘れずに入ってます。
これまでの勝手にダイジェスト
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月2日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日
第04作『季節はずれの海岸物語 '89夏(Good by そして Good Luck)』1989年8月25日
第05作『季節はずれの海岸物語 '90冬(Sweet Christmas Again)』1990年1月2日
第07作『季節はずれの海岸物語 '91冬 想い出は美しすぎて』1991年1月2日
第08作『季節はずれの海岸物語 '91秋 フィルムのなかの想い出』1991年11月8日
第09作『季節はずれの海岸物語 '92冬「恋は夢の彼方に」』1992年 1月2日
第09作 '92冬「恋は夢の彼方に」--『とっこちゃん、理恵ちゃん編』
第10作『季節はずれの海岸物語 '92秋(通りすぎた夏)』1992年10月8日
第10作 '92秋(通りすぎた夏)--『シビレる、、、セリフ』
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代
TOP PAGE △