『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2014-08-09 Sat
『季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。今回の自作 Blu-ray 再編で、第8作でつまずいていた事を書きました。


『かおり』の最後の言葉です。ここだけ抜き出しました。何と言ってるかわかりますか?
最後に何と言っているのか、何度見てもそれがわからず、今回も Blu-ray 編集をする過程で、徹底的につまずきました。
はい、編集でつまずいたのではなく、何と言っているのか気になってつまずいてました。
『 お も い こ み 』と言うのは面白いですね。
私は最初『・・・、・・・ね!』に見えて、それがいつの間にか、『・・・、大切にしてね!』へと変化。そう思い込んでしまうと『何を大切に?』と、ひたすら考えてしまいます。
で、答えが見つかりません。
『・・・、・・・ね!』ではない!、っと、逆に自分に言い聞かせ、何度も何度も、何度も繰り返し、ただ、見ました。すると別の5文字が見えました。こうなると、今回もそれ以外には見えなくなり、ある意味、別の『おもいこみ』状態ですが、他には、きっと、無いですよね?

私の中ではようやく決着です。皆さんは最初からわかりましたか?
放送は1991年 11月 8日でした。23年ぶりにわかって鳥肌状態でした。
この『 す き で し た 』で改めてこの第8作も、今さらながらに、更に、大好きになりました。
<追記 2014-08-11>
ほとんど時を同じくして、某ファンサイトの掲示板に私の疑問と同じ内容の質問が上がっていました。ノベライズ本に記載(ヒント)が有ったそうで、、って、その本、私も持っています。
何十回もビデオを再生して考える必要は無かった?・・・と言う、オチになりました。。

でも、まぁ、答えは合っていた様なのでメデタシかな。。
自作 Blu-ray の再編もだいぶ進んでいます。
内容的にはほとんど変えていませんが、今回はメニュー画面の背景動画も最新の綺麗な映像で作り直しています。完成すれば勿論書き込みしますので今少し時間を・・・!
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代
TOP PAGE △