『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2020-09-20 Sun
なんだかなぁ~~~、、、去年と同じ様に仕入れてしまいました。
それだけですが、
東日本ではお店に無いから仕方ないのよ。
一箱も二箱も、送料は一緒なので、
ならば、、っと、今年も二箱。
私はチーズ味オンリーなのですが、昔有ったカレー味って、今は無いんですね。
チト、寂しい。

去年書いた中に、好きな物として
『湖池屋 のり塩ポテチ』が有りましたが、その究極系の一つとして今月頭にこれを買う予定でした。

随分と前からオンラインショップのメンバー登録も済ませ、準備をしていた訳ですよ。
で、、、、
申し込みが始まりました、、×日 ~ ○日までです。
よし、、ってんで行ってみました。
売り切れました・・・・ですと!、、、、、、なんで?
○日までは受け付けると思っていた私が悪い?

この次は始まったらすぐに行くど、、、っと、何を熱くなってるんだか??
2020-09-18 Fri
いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル) 』『 新井義春の企み 』No.2


週刊 平凡パンチ 1984年 10月1日号(No.1028)
デジタル化、全6ページ中の2枚目です。

『 新井義春の企み 』 No.2
直接的に『新井義春』氏が、、っと、言う内容ではありませんが、彼がターゲットにしていた視聴者層とは・・・。

私にとっての始まりは
『 季 節 は ず れ の 海 岸 物 語 』
プロデューサー『新井義春』って?
D3 Company『新井義春』って?
『 新 井 義 春 』って、だれ??
、、、などと思った時、
既にお亡くなりになった後で、ネットで調べても、全くと言って良いほど何も情報が有りませんでした。
調べても、調べても、探しても、、今現在も有りません。でも、ほんのちょっと変わります。
<追記 2020-09/18>
『季節はずれの海岸物語/掲示板』に、新井さんの情報を頂きました。
意外な所に有る、っと、ビックリしました。本の中身を知らないと見つけ出す事は不可能です。
これで埋もれてしまう事も無くなると思います。嬉しいです。(記事に直リンク)
2020-09-15 Tue
本当に使うの??、、って、なりそうですが、EOS M3 用にストラップを3本準備しました。
M3 用の非売品、、らしい、1本。
2016 Rio 五輪の刺繍が入ってます。
小型軽量なのでハンドストラップの方が使い勝手は良いか?、、っと、思って1本。

『 CANON New F-1 』付属品、昭和の New F-1 用ストラップ。これは4本持っているので、M3 用に1本。
でも、ストラップを付けるの、付け替えるの、外すの、面倒ですよね、、、

、、っと、思って探すと、やっぱり世の中には有るんだね、欲しいと思った物。

昭和の頃には、こう言う用途では無かったハズですが、平成、令和の時代には当たり前の様に有りました。
これでカッチっと付け替える事が出来るので、横着者でも大丈夫かも?、です。
やっぱり、カメラ一つ買うと、こう言う小物だったり、予備のバッテリーだったり、それらを納めるポーチだったり、、色々と積み重なると、、大きくなって来るよね。。

2020-09-12 Sat
第14作 ~いつも海があった~ / 松田 聖子 & 可愛 かずみ(1994年 10月13日)『季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

『涙の最終回スペシャル』は、こんなシーンから始まります。
台本の『 シーン 1 』、まさしく最初のシーンです。
圭介が何か言いたそうに話し掛けるのですが、逆に、とっこちゃんに乗っ取られてしまい、
言い出すことが出来ません。









圭介の反応を伺う様な、試す様な、そんな
とっこちゃんの意味深なセリフでもあり、
意味深な態度でもあります。
この展開では、二人の、それぞれの一言一言が重要な意味を持つセリフでもある訳ですが、冒頭のこのシーン、、私は別の所に気を取られてしまいました。
最終回の とっこちゃん、前作までと顔が全く違うんです。私にはそう見えてしまいます。
どんなふうに、、っと言われても難しいのですが、そう感じてしまったのは私だけでしょうか?
ドラマが始まったのは 1988年、とっこちゃん(可愛かずみ)は23歳、そして最終回の時は
1994年 30歳、それだけ時が流れているんだから変わるわ、、って、そう言う事ではなくて、
私には気になって仕方ない想いが、ずぅ~っと、、、今も、有るのです。
季節はずれの海岸物語 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代 レンタル 松田聖子
2020-09-09 Wed
いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル) 』大好きな『 振り向き かずみ 』 No.08

『週刊プレイボーイ 1987年 2月24日号』のグラビアからです。
この号は かずみさんのピンナップも有りますので、いずれアップしようと思っています。それも素敵な1枚ですよ。


No.08

見開き2ページのグラビアなので、
それぞれをスキャンして、
くっつけて、修正しています。
(
掲載は縮小サイズ)


このグラビアは 1920×1080 に
トリミング、再編集して、パソコンの壁紙にしています。
TOP PAGE △