カテゴリー: パソコン関連

デスクトップ/ドライブ交換

前回は、外したドライブをまたデスクトップへ戻した話を書きました。
そのドライブを新しい物へ交換しちゃいました。
壊れたのではなく『 Blu-Ray M-DISC 』の書き込みを可能にするためです。

新しいドライブは、
[:左左:] IO DATA BRD-S16PX
仕様上は Windows Vista 以降の対応ですが、バンドルソフトを除けば XP でも問題無く使えます。(うちでは大丈夫)
ドライブ自体は(201812月製)
Pioneer BDR-209MBK でした。


 PC 上での型式は BDR-209MIO になっており
 ファームは 1.30 でした。


 このデスクトップでは、5代目のドライブです。
 最新のファームは 1.52 が公開されている様ですが、
 XP 上でマトモにアップデート出来るか不明なので
 さわらずです。
 なぜ IO DATA が多いかは自分でもわからず? [:右右:]


[:左左:] 早速、作ってみました。
問題無く書き込みOKで、ノートPCや、
BD レコーダーでの再生も大丈夫でした。
Blu-ray M-DISC 版の 季節はずれ が
完成です。

これで 『季節はずれの海岸物語』 は [:下下:] 3種類 になりました。

 (1)Blu-rayBD-R 25GB × 2 枚
 (2)Blu-rayBD-R 25GB × 2 枚M-DISC
 (3)DVDDVD+R DL 8.5GB × 7 枚
(1)(2)の収録内容(書き込みデータ)は全く同じで、
メディアのみ異なります。

DVD 版 には『季節はずれの海岸物語本編Blu-ray 版 と同内容)のみを収録し
おまけ』映像は未収録です。
自分専用に作った物で、販売、譲渡は出来ませんが、お貸しするだけなら可能です。
プロフィールに記載のメールアドレス まで連絡を頂くか 『季節はずれの海岸物語/掲示板』へ
書き込んで下さい。折り返し『案内』をお送りします。

デスクトップ/ドライブ再利用

半年くらい前、デスクトップの Blu-ray ドライブを交換した事を書きました。
今回は、その時外したドライブをまたデスクトップへ戻したと言うお話です。
当時、DVD への書き込みが不安定になって来たので、新しいドライブに交換しました。
DVD の枚数にして 400 枚くらいかな?、でもほとんどは DL 8.5GB ディスクだったので、
普通の1層ディスクに換算したら単純にその倍くらいの容量は書き込んでいたかも?
今まで化石的に残しておいたカートリッジタイプのディスクが使えるドライブを外し、そこへ旧ドライブを戻しました。
なんで今さら、また、戻したかと言うと、
大型 NAS(TS5600DN)を使い出した事により、それまでノートでしか書き込んでいなかった『季節はずれ』の Blu-ray がデスクトップでも書き込める様になったからです。
デスクトップはいまだに Windows Xp(32bit)なので外付け HDD2TB までしか認識しませんが、 NAS なら関係ないので『季節はずれ 4TB』のバックアップが入れてある
NAS(16TB) には、普通にアクセス出来ます。

光学ドライブは DVDBlu-ray は別々のピックアップを使うので DVD はダメでも、ほとんど使っていなかった Blu-ray に関しては問題無く使える、ハズ、です。
念のため、クリーニングディスクなんて甘い物ではなく、バラしてしっかりクリーニングしときました。 [:右右:]

このドライブ、仕様上では M-DISC も焼けるハズなので、試してみようかと・・・・
でも、、、買わないとディスクが無い。。。 [:にひにひ:]
Blu-ray を何枚か焼いてみましたが、期待通り、問題無さそうです。
これで書き込み負荷を分散させます。
『季節はずれの海岸物語』が全作欲しい、見たいと言う方はこちらを・・・『自作 Blu-ray
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

結局、、NG/交換

デスクトップその後です。
なぜか復活した HDD で普通に使用していたのですが、再発、起動出来なくなりました。

[:左左:] デスクトップから外して、短時間でしたがノートでアクセス出来た、その時の状態です。
重傷とは思えない感じですが、その後、ノートでもアクセス出来なくなりました。
S.M.A.R.T. には出て来ない致命的な不具合が起きているのでしょう?


 交換後の 新 HDD です。。 [:右右:]
 当たり前に綺麗です。
結局 HDD を 『買っておいて良かった』
・・・・と、なりました。
こんな具合に、すぐにリカバリ出来て
やはりバックアップは大切です。 [:にひにひ:]

やはりバックアップ

デスクトップで発生です。
朝、Windows XP が立ち上がりません。前の晩、電源 OFF までは何ら異常無しです。
よく聞く話ですが、実際に起こります。HDD は半年前に交換したばかりですよ。
当然、PCが立ち上がらないので何も出来ません。
なのでノート(Windows10 Pro)の外付けとしてつないで中を見ようとしましたが、認識はするものの、アクセスしようとすると、ノートがフリーズしてフォーマットも出来ません。
Windows 上ではどうにもならんと言う事で、仕方ないのでこの時点で新しい HDD を注文しておきました。丸々のバックアップは有るので、新しいのが来たら作り直せば良いや・・・・
その程度の話です。

少々時間を置いて、、、、待てよと・・・。
こんな時の為に
『レスキューメディア』が有るんじゃん!、、、っと、
Acronis True Image 』でPCを立ち上げ、
[:左左:] 試しにリカバリしてみると・・・。


4、5分くらいで書き込み終了。
改めて HDD から Windows で立ち上げてみると、
何事もなかったかの如く、何の問題も無く、立ち上がりました。
起動直後の S.M.A.R.T. ですが、異常無し。 [:右右:]
普通に新しい HDD 、いったい何だったのでしょう?


[:左左:] つい先ほど新しい HDD が到着。
どうすんべねぇ、、、
データ用としては容量不足だし。
1TB なので安かった事だけが救いです。

過剰なバックアップとも思えるほど、大切なデータは2重3重に保存して有りますが、イザと言う時には役に立つので、備え有れば・・・っと言う事にして、自分を納得させましょう。

TS5600 容量アップ

< パソコン関連 > NAS
 
前回、NAS の容量アップを書きました が、今回も同じです。
HDD を6基内蔵する TS5600DN に手を出したので、自分的には大がかりでした。

3TB × 6 構成を 4TB × 6 に変更です。
ディスク総量で比較すると
3TB × 6 = 18TB
4TB × 6 = 24TB になるのですが、
RAID 6 で運用しますので実際には
4TB 1基分 くらいしか増加しません。
 
それでも費用は莫大で、対費用効果で見ると微妙なんですが、仕方ありません。

こんな感じでHDD6基 )を入れ換えて、最初から再セットアップです。
 
6TB × 6 とか、更に 8基内蔵 の物でも導入出来れば良いのですが、そこまでは金を掛ける事は出来ません。外した 3TB × 6 も手元に有るので、 HDD は腹一杯です。

NAS はこんな具合になってます。
 この為に入手した 4TB HDD
 (未使用新品を含む)6基の数字は、、
 <製造日> 2016/06 ~ 2018/10
 <電源投入回数>
 min 1 ~ max 52( 平均 16.3 回 )
 <使用時間>
 min 0 ~ max 9,410( 平均 2,634.1 時間 )
 <送料込み購入価格>
 min ¥8,807 ~ max ¥11,000( 平均 ¥9,252

このうち WD サポートポータル で製品登録( RMA 可能 )出来たものは4基有りました。
すぐに壊れたら、、、ですが、多少は保証が利きそうです。そこそこ良い HDD を安く入手出来たと思っていますが、長持ちしてくれるかどうか??( WD40EFRX 新品市場価格
 
『 季節はずれ 』が容量の多くを占領していますが、これから新規で元映像を入手出来る事もあまり無いでしょうから、HDD の増量はこのあたりで終了だと思います。
が、、、、
HDD はかなりの予備と言うか、手持ちが山積みになっているので、安い空の NAS ケースでも売り物が有れば、3重4重のバックアップ用に買ってしまうかも・・・
 
追記 2019-02/12
RAID 構築後にディスクチェックが開始される( 設定による )のですが、無事にパスしました。   
50 時間 くらい掛かったかな?? 交換した HDD で、運用出来ると言う状態になりました。

NAS 容量アップ

< パソコン関連 > NAS
 
現在3台の NAS を使っています。画像の並び順で、奥から ・・・

TeraStation TS5600DN
 RAID 63TB × 62018年 6月~
 
LinkStation LS-WH2.0TGL/R1
 RAID 11TB × 22009年 1月~
 
LinkStation LS-WXL/R1 ( WX6.0TL/R1 )
 RAID 13TB × 22018年12月~

2台は最近になって使い始めましたが、中央の『 LS-WH2.0TGL/R1 』は、2009年 1月 から使っており、丁度 10年 です。その間 HDD も、NAS 本体も、全く問題が出ていません。
 
そろそろかなぁ~?、、っと言う思いも有って、入れ換え、更には全体バックアップの為に2台を追加したと言う感じです。変な話ですが『 いつ壊れても良いゾぉ~! 』って言う準備です。

す る と 、
これだけ 1TB で、 寂しいんですよね。
な の で 、
HDD を交換しちゃいました。
 
10年間、問題無しの状態だったので
何かしらバランスが崩れて、壊れた・・・
って、ならなければ良いと思います。
 
1TB × 22TB × 2 に容量アップです。この手の HDD は単純に入れ換えるダケでは使えませんが、そのやり方を書いても仕方ないので省略です。   

ただ、2TB × 2 にするのを失敗した時の為に、外した 1TB 2基を元の位置へ戻すと、中のデータも含め、外した時の状態へまんま戻せる様にはしてあります。( 単純に外しただけ )

無事に容量アップ出来たので大丈夫でした。しばらくは、このまま様子見です。
最低でも 3TB × 2 位にはしたい所ですが、この古い機種では 2TB までが精一杯だそうです。
それもネットに情報が有りました。先陣に感謝です。

でも、試しに 3TB でもやってみました。
あきらめが悪いでしょ!
 
2,048 までしか認識せず、ネット情報の正しい事が確認出来ました。

NAS を追加

< パソコン関連 > NAS
 
半年前に NAS を新調 しましたが、また追加です。
LinkStation LS-WXL/R1 』 2010年頃に発売の機種だと思います。

入手した物がいつ頃の物なのかは不明ですが、長い事メインで使っている『 LS-WH2.0TGL/R1 』 の
バックアップ、または、置き換え的な使い方をしようと思っています。
 
安く入手し 3TB × 2RAID 1 を構築しました。


半年前にも書きましたが、そろそろ 10年
LS-WH2.0TGL/R1 』 が、超大当たりで、これまで一度も問題無く動き続いているので、逆に怖いのです。
 
ある朝、突然動かない・・・
なぁ~~んて事にならないか??
そうなると Windows では直接読み書き出来ないフォーマットなのでデータの取り出しが面倒なのです。

そうなる前に、1にも、2にもバックアップ、データの分散が必要です。
今までは外付け( USB )で HDD を増設するやり方が多かったのですが、ドライブ番号も不足するし、何かと面倒なので少しずつ大容量の NAS に移行しようかと。

デスクトップの Windows XP pro はこれからイジル気はないので、普通に外付けでは『 2TB の壁 』が有り、ノートとのデータ共有も面倒です。
 
NAS なら XP の『 2TB の壁 』は無くなります。
 
12TB20TB 位にして、更にぜ ぇ ~ ん ぶ のバックアップ用に 30TB くらいの NAS を追加したい。

そうなれば、、、動画編集が気兼ねなく出来るかも。。

IRST リンク電源管理

この前、Windows10 1809 のノートPCが今ひとつ調子が良くない事を書きましたが、
不調の一つが改善出来たかも知れません。
『ノートが起動しない』は、バックアップを取った日付の時点へ完全復元させました。
それでも何時の頃から出て来た現象かわからない、プチフリーズする様な感じの不具合には相変わらず悩まされておりました。
関係が有りそうなソフト、設定、色々と物色していたのですが『 IRST リンク電源管理 』に
たどり着き、それが悪さしているかも・・・っという事がわかりました。
IRST: Intel(R) Rapid Storage Technology )

[:左左:] リンク電源管理 を『無効』にすると
プチフリーズには効くらしい・・・。
試しにやってみた所、それまで悩まされていたプチ固まる現象が無くなりました。
起動ドライブを SSD にしている訳ではないので、こんな所に原因が有るとは、全く考えもしませんでした。

L P M 問題 』と言う事で、ある程度知られたものらしいです・・・私は知りませんでした。
動画のエンコード時とか、DVD/BD を焼いてる時とか、、そんな時に発生すると、全てやり直しになる可能性が有ったので、ここしばらくは作業が出来ない、やらない状態でした。
今は大丈夫そうです。不調はそれだけでは無いのですが、一つ消えた(かも?)と、言う事で。

 今回のグラビアです。 [:右右:]


とっこちゃん壁紙』の完成。
綺麗にくっつける・・・だけでは
1920×1080 の大きさが確保出来ず、髪の毛を盛ってあります。
ど こ だ か
わ か ん ね ぇ ~ で し ょ ? [:にひにひ:]

ノートが起動しない

昨日、29日の朝、ノート PC / Windows10 < 1809 > での事です。
毎度の事ですが、動作が重く・・・な、感じになって来たので、極普通に <再起動> したのですが、なぜが <BIOS > 画面になり、それ以降 Windows 10 が起動しなくなりました。
何度やっても、何をしても行き着く所、出て来るのは <BIOS > 画面だけ。
Windows Update > をした訳でもなく、ハード的に変わった事が有った訳でもなく。
3回目の起動の試行に失敗した後、Windows 10 は自動的に Windows 回復環境(WinRE) を起動します > も、無しです。
詳しくは知らない領域ですが、マスターブートレコード( MBR ) だとか、ブート構成データ( BCD )なんかの破損なんでしょうね??

システム修復ディスク』は作ってあったので、それで『スタートアップ修復』を試みたのでが、結果、何の役にも立たず、起動出来ず・・・です。
[:左左:] こんなのが2時間以上続いたが、その後に出て来るのは <BIOS > 画面のみ。

きっと色んな修復方法が有るんでしょうが、[:上上:] これじゃ調べる事も出来ないし・・・。
今なお現役の Windows XP のデスクトップでは IE 8 なので、今どきの web ページは表示すら出来ないので、調べ物には不向きです。
昼になっちゃうし、面倒だし、良いや、、、で、バックアップからディスクを復元する事に。

すぐにこれをやらなかったのは、最後に全体のバックアップを取ったのが24日だったんですよ。
データ類は26日のバックアップだったので、どうしても27、28日のデータ(特にメール類)は消えてしまうんだよね。

ここで、ダメな HDD を外して、データだけでも取り出せないか、普通なら試してみるものですが、、、この時点では『もう良いや、、、面倒だ・・・』な、心境です。
土日だから、新しいデータ(メール)も少ないし。私は基本的にメール以外のデータ類は PC 内 に保存しません。外部の HDD と、それをバックアップする NAS に保存します。。だし。 [:にひにひ:]
このノート、Windows10 1809 なんです。
騒動を知ったのは 1809 になってしまった後でした。普通なら 1803 に戻して様子を見るんでしょうが、ほら、、、、PC 内 にはデータは無いし、油断しちゃったんです。
そのせい( 1809 )なのか、何なのかはわかりませんが、 全体の動作は不安定(何分かおきにプチフリーズを繰り返す)だし、重たくなるし、、、今のところ、ボロボロ状態です。
やってくれるよ Microsoft !

PCメンテ/ノート編

新しくしたばかり、、、っと思っていたノートパソコンですが、既に丸5年が経過しました。
元々は『 Windows 8 Pro 』でしたが、そのままのアップデート(アップグレード)で、今は『 Windows 10 Pro 』になっています。Blu-ray ドライブは交換していますが、HDD はオリジナルのままで、交換していませんでした。

先代ノートの時は1年くらいで交換
していたのですが、現在のノートはそんな対応をしていません。
使用時間が 30,000 時間を越えており、
そろそろ交換しないと・・・・な、
感じだったので、デスクトップに手を入れたついでに、こちらも HDD 交換です。

ノートを買ったのとほぼ同じ時期にメンテ用として購入しておいた HDD を引っ張り出して、交換です。なので、製造時期は半年も離れていない、約5年間保存の新品です。 [:ぎょぎょ:]
もっと早く交換する予定だったんですけど。。

デスクトップ同様に、ソフトでクローンコピーして入れ換えて完了です。
正確には『Windows10』だし、ソフトによっては改めてユーザー登録したりと、細かい何やらは有ったりしますが、問題無しです。
何かが変わる事も無いのですが、オーナーの安心度は上がった?、、かも、です。

[:左左:] デスクトップでは内蔵 Blu-ray ドライブを交換しましたが、ノートは外付けドライブが3基(M-DISC 書き込み可)まで増えました。
これらは全て 12.7mm 厚ドライブが使用されており、場合によってはバラシてノートに組み込む事が出来ます。

前にも書きましたが、12.7mm ドライブを入手するのが難しくなっていますので・・・。
かなり多くのディスクに書き込みしていますから、予備なり、何なり、、で準備しておかないとイザと言う時に困ってしまうのです。