季節はずれの 尋ね人 ’89夏

季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

なかなか『季節はずれ』ネタを書けませんが、それでもコツコツと・・・。
尋ね人 ’92秋 』に続き、今回は第4作『 ’89夏 』からの尋ね人です。

っと、言っても、この方はこの第4作以降、6、8、10作のオープニングに出て来ますので、
このドラマファンであれば、『 あ ~ ~ 』って、見覚えが有る方だと思います。


でも、わかりましたか?、同じ人ですよ。
この第4作オープニングでも、異なる水着で出て来ますので、『 同じ人? 』って思う方も居られると思います。

はい、同じ人です。
この方、『 私の知り合いの、知り合い 』です。
だ か ら、、尋ね人、、って言うのも、ちょっと違うのですが・・・

言い回しが微妙でしょ?

正確には、この掲示板を通して、知り合いになった方の、知り合いです。
なので、当のご本人は私の事なんぞ、知りません。(^_^;

っと、言う事で、この続きは改めて、、、引っ張るでしょ?

MS ステッカーを貼っちった!

もう、、去年の事です。『 MAZDASPEED 』の クラブステッカーの事 を書きましたが、、、

そのステッカーを Asmic FD3S に貼りました。
ボンネット内側に1枚。

先代の、4型も、同じ所に貼ってました。

どうですか、、
やっぱり、良いやね!!

それと、こんなのも有ります。
某オークションでは信じられないような高値で売りに出されてもいますが・・・・。

MAZDASPEED CLUB 』が解散する時に、
その時のメンバーに配布されたプレートです。

それぞれにシリアルナンバーが入ってます。
当時、私はこれを車に貼ろうと、裏側に両面テープを貼ったのですが、結局、貼らずに、そのままで保管してました。
今となっては、貼らなくて良かったよね。

すぐに剥がす事が出来る粘着テープで台紙に貼られた状態で配布されました。
その台紙も、送られて来た時の封筒も、保管してあったハズなんですが、探すと、見つからない。

その、台紙のままの映像をブログにアップされている方がいらっしゃいますので、勝手に直リンクさせてもらいました。
twingo7のブログ
エルムの雑記帳

で、、、メンバーだった時の全ての会員証。
MAZDASPEED CLUB
最初から、最後まで・・・。

インポートは出来た、が、、、

追記 2023-05/14
ブログ、、、記事を更新する通常モードへ、なかなか進めません。
でも、、、、水面下では WordPress の設定、その他諸々を学習してます。

今まで使っていた html のタグが使えなかったり、独特の『決まり』が有る様です。
色々と不満は有りますが、ページ構成もだいぶ整って来た様な、、、感じ、、がします。
もう少し??、、、かな??

読み込んだ記事を眺めていて気づいたのですが、今、改めて見ると、読み込んだ時は
ページ構成も、フォントの感じも、それはそれはめちゃくちゃでしたが、わからないながらも
色々イジッタためか、何もしていないのに、以前よりはマトモに見える様になってます。
きっと、設定変更がすべてに反映されるまで、時間を要するのでしょう?

読み込む事は出来たけど、なんだかなァ~~って、言う、感じ?
前のブログから書き出したデータを見る限り、普通のテキストファイルだったので
これまた普通に読み込まれておしまい、、、、かと思っていたけど、
単純に、見にくいやね。
折り返しとか、幅が合わないのは、、どうしようもないけど、でも、違う。

やっと WordPress を使える様にはなったけど、苦労した割にはシックリ来ない。
なんなん?、使った『 テーマ 』って言うヤツが合わないの?

そうそう、、
それぞれのブログで記事に付くパラメーターの形、記号が違うので、思う様な所に
飛んで行かなかったり、表示したりしなかったりと、色々不具合が出るハズです。
例えば、BlognPlus では記事番号を表すのに『 /index.php?e=xxx 』と表記しますが、
WordPress では『 /?p=xxx 』となります。
データを読み込む前に一括で修正出来る所は書き換えましたが、出来ていない所、
おかしな形になってしまった所、、、色々有ると思います。
そんな所は気づいた時点で、1件ずつ手動で書き換えないといけません。
10年分のデータなので、、、修正に10年掛かるかも?、、、(^_^;
まぁ、、、やらないと思います。

このブログ、どうなる? 2

asmic.comrotaryjapan.comWADAX のレンタルサーバーを利用してネット上に存在しますが、3月からサーバー機器の入れ換えを行うと、前から連絡を受けています。

な、ことの続きです、
データは新サーバーにコピーされ、取りあえず見る事は出来る様になってますが・・・
まぁ、、そこそこ出来る事はやったつもりなんですが、『 rotaryjapan.com 』で使っている 掲示板Asmic FD3S と同じ 1999年 製です。
今どきの物とは違って最小限のスパム対策しか組み込まれておらず、見えない所で、国内外からのスパム対策をイヤと言う程やってます。ですが、この掲示板、新しいサーバーでは動かない様です。

ここの右上に今どきの掲示板を置いてますが、このタイプに移行する事にしました、たぶん。
っと、言ってもこれから準備しないといけないのですが。。

それと、このブログ( BlognPlus )も動かない様です。
レンタルサーバーの仕様変更でこのブログが動かず、WordPress に変更した、、、な、
情報も有りますので、私もやってみよう、、とは、思ってます。

右下には、記事へのリンクを置いてますが、こんな自分勝手な書き換えは WordPress じゃ出来ないでしょうね? そんな知識も私には有りませんし。
まぁ、今どきの、流行り物にしておけば、当分は大丈夫かな?
1995年 くらいからホームページを開設してますが、今までの引っ越しの中で、一番大変な作業になりそうです。

追記 2023-05/03
このブログは純日本国産 BlognPlus で、約10年前 の最新バージョンが入れて有ります。
その時点(PHP 4 あたり?)で開発、公開が終わり、その後のアップデートは有りません。
今は PHP 8 くらいになってますから、動かなくなるのも、、、無理ないか??
ご苦労様、、、ありがとうございました。

FD3S US-524 が来た

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS

イグニッションスイッチ
FD01-66-151A

前回書いた様に
国内ではすぐに手に入らない、下手をすると廃番かも?

などと勝手に思い込んだ末に、海外から買いました。
やっと、USA から届きましたが、ちょっと間抜けな事をしてしまった訳で・・・


人ごとなので、笑ってくだせぇ~~

贅沢にも?、もったいなくも? 2個有ります。

モノタロウでは、当初、5月末頃の発送となっていたので
こりゃダメだ(廃番)』と思った物が、あっけなく、
4、5日で届きました。

前に、待って、待って、、、、、結局、手に入らなかった物が マスターバック でした。
そんな経験が有ったので『 買える所から 』の、心理状態となり、海外注文しましたが、モノタロウからすぐに届いちゃいました。

国内物と海外物、比較すると少し違う所が有りました。
カバー部分の形状(赤矢印)と、分かり難いですが、電極の曲げ方(青矢印)が、微妙に違います。

一度交換すれば、たぶん、私の代では、もう交換する事は無いでしょうね。


あとね、、
この海外製、、、安かったんですよ。
$84.06 って、異常に安くないですか?
海外はみんな安いって訳ではなく、これだけ半値くらいで出てました。
今は探しても見つかりません。
価格はマチマチですが、
まだ、安いの、、、有るみたいです。

最初に、間抜けな事を、って書きましたが、この US-524 、届くまでに1箇月掛かりました。
国内純正部品を使って、交換するべかな・・・・・・これからです。

追記 2023-04/25
あ、、、 キンタロさんわざわざすみませ。
この安い USA からの部品、安いには安いなりの理由が有り、いろ~んな所から、いろ~んな物が出ているのは承知の上です。
国内で純正が廃番で手に入らないなら、海外の使える物を買っておく、そう言う考え方です。
しかも、どうせなら安い物でOK。この手の物は価格と品質は比例しないと思ってます。
今回はモノタロウで純正が買えたので良かったです。
純正と言えど、どこかで素性の知れない中古品を、高額で買うのは最終手段です。

Beppin 02 1985-11

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
BeppinNo.02

 『 Beppin 1985年 11月号 』のグラビアからです。(昭和60年)

 っと、言っても、これも本は持っていません。
 グラビアも、たぶん、この号の数枚を持っているダケで、
 他の号も、他の号のグラビアも持っていません。

でも、でも、、埋もれてしまうのは忍びない程、素敵なグラビアなのでアップします。
前回と、全く同じ事 を書きました。って、言うか、まんまコピーです。

BeppinNo.02

前回も書きましたが、
この雑誌は A4 より幅が広いです。そのまま
A4 スキャナーで取り込むと左右が切れてしまいます。

今回は、、
切れない様に1カットずつスキャンして、紙面と全く同じ構成にしています。
なので、少し、幅が広く感じます。

※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
 傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。   
 著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
 転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。

FD3S 純正ブレードへ交換

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS

ちょっと、気が向いて・・・

Asmic FD3S はワイパーブレードを社外品を使ったり、助手席を 450 mm にしたりと、純正以外の物も使っていましたが、これを最近、全て純正ブレードに置き換えました。
【 運転席 】F100-67-330A
【 助手席 】D061-67-330A
【 リ ア 】FD03-67-330A

で、運転席、助手席の物はそれぞれ2本ずつ有るのですが、リアを無くしたのか何なんだか、
見つからず・・・でした。

なので、今回は、全て揃わないと気持ち悪いので、リアだけ新しく買いました。
上の写真は、その新しく買った物です。

今までリアは、助手席用の純正 500 mm を付けて、助手席は 社外 450 mm を付けてました。
まぁ、変な使い方ではありますが。。

今回買った、リア用を久々にじっくり眺めてみると・・・

やはり、リア用は、リア用なんですね。
風を受ける形状がきちんと対称になってます。前用と比較して。

ここだけではないですが、FD3S には、この細い NWB 製 がお似合いです。
やっぱり、カッコ良いなぁ・・・!

助手席用に社外 450 mm を使っていましたが・・・

純正 500 mm に戻したために、格納時はハジッコが浮いてしまいます。

まぁ、ご愛敬と言う事で・・・。
今まで、リアは 500 mm を付けてましたが、それを 450 mm にすると、何となく、寂しい様な。

それも、ご愛敬と言う事で・・・。

FD3S セルが回らない

Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS

Asmic FD3S で、新たな不具合が発生しました。
いつもの通り、キーをひねってエンジンを掛けようとしたのですが、『 カチッ 』っと、音はすれど、セルが回らない。

一瞬、なんで? っとなり、バッテリー? っと思いますが、『 グぅ~ 』っとか言う、容量が足りない時のセルが回ろうとする努力も感じられず、ハナから回ろうとしていない様な・・・。

そうなると、次に思う事は、セル本体(含む マグネットスイッチ)が壊れた? ですよね。
あり得ない事ではないですが、何の前触れも無く、突然不動?、全く動かなくなるものか?

いやいや、、
っと、気を取り直して、キーを戻して、再度ひねると、何ごとも無くエンジンスタート。
よかったぁ ~ ~ ~ 、 、 な ん で す が ?

セルが回らない 』で、調べてみると、旧車となった FD3S では決して珍しくない事がわかりました。
配線劣化などを除いて、大きく分けて二つの事が考えられると思います。
セルモータ(スターター)が壊れた
イグニッションスイッチの不良

Asmic FD3S では、その後も『 カチッ 』が、『 たまに出る 』様になりました。更に、その現象が発生すると、ひねり直すと、セルが回る、から、、

今は、2、3度試すと回る、、になって来ました。
不具合が進行していると言う事です。

で、セルは勢いよく回るので、まずは、イグニッションスイッチFD01-66-151A )を交換してみる事にしました。

この事例は RECHARGE 店長さんのブログにも有ります。
もし、スイッチを交換して直らなければ、次は セルスターター)です。

このスイッチ 、私が モノタロウ で注文した時は、発送予定が5月後半になってました。
って事は、国内には在庫が無い? お願いだから、このまま廃番にならないで、、、です。

モノタロウ の注文はキャンセル出来ないので、放っておいて、海外の在庫を探します。
スターター は滅多に壊れない、、らしいので、スイッチ交換で解決する事を願うばかりです。

JA22W リザーブキャップ

Asmic Jimny 2017 ~ < JA22W 1型/1996

Asmic FD3S でメンテナンスしている事は、それよりも古い Asmic Jimny でも同じ様にやった方が良い、やるべきと思うのですが、実際にはなかなか難しいです。

全く同じ様に、、、は、無理としても出来る事だけでもやって行かないと、すぐに乗れなくなってしまいます。
・・・たぶん。

今回は、ブレーキ関連、リザーブタンクのキャップを交換です。

はい、
Asmic FD3S でも対策(交換)したばかりですから、
自然と目が向きます。

こちらも、部品が有って良かったです。
 キャップ,リザーバ
 ・51220-60A20
 ストレーナ,マスタシリンダ
 ・51234-60A20

結構、、廃番になっている部品が多いので、壊れて、入手出来なくなれば、場合によっては、
その時が乗り換え時期となるかも知れません。

ほんとはね、、色々と手を入れたい所ですが、それをやっていくと、買った時の車両価格をも超えてしまいそうですし、資金面からも、なかなかねぇ・・・。

我が家へ来た時点 で、、、
既に20年以上経過していましたし、直すことが目標ではなく『 あと何年乗れるか? 』を出来るだけ伸ばす事が目の前の目標です。

Asmic FD3S は、直近では MOP 交換エアポンプ交換 をしましたが、
この二つで Asmic Jimny 購入時の車両価格を超えます。

逆に、Asmic Jimny で不具合が起きた部分は、もしかしたら Asmic FD3S でもそろそろ
・・・な事が起きるかも知れません。オルタ 、、、なんて、その可能性大です。