『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2013-03-30 Sat

場所は、『足利市民会館』
コンサートを見に行けりゃ良いんですけど、今は残念ながらそんな身分ではないので Asmic Jimny へ給油しに行くついでに、少し遠回りして『渡良瀬橋』を渡って来ました。
良いじゃん、気分だけでも!


『渡良瀬橋』を南から北へ行く方向で渡り、その先の『足利学校』の横を通り、コンサート会場の『足利市民会館』へ・・・って具合です。
写真でわかるでしょうか?
『渡良瀬橋』って、以外と幅が狭いんです。歩道は橋の横に、別に有ります。その方が安全ではありますけどね。


駐車場へ留めて、コンサート会場まで行っても、ムナシイだけなので、ここまでの接近です。
会場はこの建物の更に奥側って言うか、向う側って言うか・・・
ふぅ〜〜、、、ため息!
・森高千里さんを『一日足利市長』に委嘱しました!(足利市)
・名曲「渡良瀬橋」を訪ねる旅(雫写真館)
・森高千里オフィシャルウェブサイト
2013-03-29 Fri

「早過ぎるよアッコ。玄太は号泣してる」
ビックリした・・・・
他に言いようが有りません。
大好きな女優さんの一人でした。
年代も近く、若い頃はたくさんの出演ドラマを見てました。
『池中玄太80キロ』
私の趣味の一つにカメラが有りますが、
始まりは、このドラマでした。
(趣味:カメラ)
玄太の子になる3人の子供達が出て来ます。
絵里(エリ)、未来(ミク)、弥子(ヤコ)、
私の二女は、やはり二女の『未来』の名を
ここから頂きました。
そして私のハンドルネーム『 Asmic 』の
『 mic 』 の部分もここから頂きました。
このドラマに出演の好きな役者さんの多くも
既に故人、淋しいですね。

初めてアッコが登場したあたりのシーンです。
3枚目で、二人の後に写ってる人、この時点ではウェイトレス役だった藤谷美和子さんです。そんな風に色んな方が出てました。
下2枚は、第1シリーズの最終回、
エンディング。
アッコと玄太との掛け合いは勿論ですが、
ヒデ(三浦洋一)との掛け合いなども大好物でした。
また最初からドラマを見たくなります。
・坂口良子 オフィシャルブログ
・杉田かおる オフィシャルブログ
2012-12-10 Mon


残念としか言い様が有りません。
・『栃木県・八雲神社が全焼』(スポニチ)
・『森高千里 八雲神社全焼に衝撃』(スポニチ)
・『八雲神社 (足利市)』(Wikipedia)
・『八雲神社全焼~再建』
Asmic BLOG ・ちょっと感動
2011-04-22 Fri

おぢさんは、
親衛隊ではなかったけど、
追っかけではなかったけど、
ピンクレディーではなく
キャンディーズの世代。
スーちゃん派だったんだよね・・・
やっぱり淋しいよね。
今日は二ヶ月ぶりに海老名まで出張。
3月は震災の影響でガソリンも満足に入れる事が出来なかったし、東北道も一般車両通行止めだったし、行くことが出来ませんでした。
都内の運転は疲れるぅ。
・Asmic FD3S 燃費記録
・原発緊急情報
・原発がどんなものか知ってほしい
・文部科学省(放射線モニタリングデータ)
・東京電力
TOP PAGE △