『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2020-11-14 Sat
いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル) 』『 新井義春の企み 』No.4


週刊 平凡パンチ 1984年 10月1日号(No.1028)
デジタル化、全6ページ中の4枚目です。

『 新井義春の企み 』 No.4

私にとっての始まりは
『 季 節 は ず れ の 海 岸 物 語 』
プロデューサー『新井義春』って?
D3 Company『新井義春』って?
『 新 井 義 春 』って、だれ??
、、、などと思った時、
既にお亡くなりになった後で、ネットで調べても、全くと言って良いほど何も情報が有りませんでした。
調べても、調べても、探しても、、今現在も有りません。でも、ほんのちょっと変わります。
・新井義春への 糸
・やっと見つけた『新井義春』
2020-10-12 Mon
いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル) 』『 新井義春の企み 』No.3


週刊 平凡パンチ 1984年 10月1日号(No.1028)
デジタル化、全6ページ中の3枚目です。

『 新井義春の企み 』 No.3
10月12日 は、新井さんの誕生日です。
もう少し書くと、
昭和 24年(1949年)10月12日
新潟市 の生まれだそうです。
たら、れば、、ですが、私と10 歳違いの
71 歳になられた事になります。
この様な事はネットの何処を探しても見つからなかったのですが 『 新井義春の企み 』 No.6
最後のページにプロフィール的な記載が有りました。残りの内容は No.6 の時に・・・。
2020-09-18 Fri
いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル) 』『 新井義春の企み 』No.2


週刊 平凡パンチ 1984年 10月1日号(No.1028)
デジタル化、全6ページ中の2枚目です。

『 新井義春の企み 』 No.2
直接的に『新井義春』氏が、、っと、言う内容ではありませんが、彼がターゲットにしていた視聴者層とは・・・。

私にとっての始まりは
『 季 節 は ず れ の 海 岸 物 語 』
プロデューサー『新井義春』って?
D3 Company『新井義春』って?
『 新 井 義 春 』って、だれ??
、、、などと思った時、
既にお亡くなりになった後で、ネットで調べても、全くと言って良いほど何も情報が有りませんでした。
調べても、調べても、探しても、、今現在も有りません。でも、ほんのちょっと変わります。
<追記 2020-09/18>
『季節はずれの海岸物語/掲示板』に、新井さんの情報を頂きました。
意外な所に有る、っと、ビックリしました。本の中身を知らないと見つけ出す事は不可能です。
これで埋もれてしまう事も無くなると思います。嬉しいです。(記事に直リンク)
2020-08-08 Sat
いつまでも色あせる事なく・・・『 新井義春 Digital (新井義春 デジタル) 』『 新井義春の企み 』No.1


週刊 平凡パンチ 1984年 10月1日号(No.1028)
デジタル化、全6ページ中の1枚目です。

『 新井義春の企み 』 No.1
ページ内の小さな文字まで読める様に、
画像は少しですが大きめにしてあります。
36年前の記事(紙)ですから、オリジナルはかなり色あせていますが、不自然になりすぎない程度に補正してあります。
中学から高校受験の頃かなぁ、、、?
・パックインミュージック
・オールナイトニッポン
・セイヤング
おじさん、おばさん、、イヤイヤ、
いつの間にか、じいちゃん、ばあちゃんと呼ばれる様になってしまった我々世代は聞いてたよね?
それから、少し時が流れ、世の中が浮かれ出し『バブル』に近くなって来た頃か? テレビでは
『オールナイトフジ』なんて言う、深夜時間帯もテレビかい?、な、時代へと進んで来ました。
その仕掛け人が『新井義春(CX)』氏だった訳で、かなり飛んでいた人だった様です。
その後 CX を退社、自身で D3 Company を立ち上げ Triangle Blue / Half moon /
ブンぶくちゃがま などの 深夜劇場 を経て『季節はずれの海岸物語』へと続くのです。
※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。
著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。
2020-08-07 Fri
私にとっての始まりは『 季 節 は ず れ の 海 岸 物 語 』
プロデューサー『新井義春』って?
D3 Company『新井義春』って?
『 新 井 義 春 』って、だれ??
、、、などと思った時、
既にお亡くなりになった後で、ネットで調べても、全くと言って良いほど何も情報が有りませんでした。
調べても、調べても、探しても、、、今現在も無いんです。
そんな中、前にも書きましたが、『季節はずれの海岸物語』制作スタッフ、スタイリストの
『小川カズ』さんの『すべてのはじまり...そしてすべての終わり。。。』を見つけました。
私にとっては衝撃的な内容で、ますます『 新 井 義 春 』氏に魅せられる事となったのです。


偶然見つけて、相当に驚きました。
かわい子ちゃんのグラビアではなく、こう言う雑誌に名前が有る・・・っと、驚き、
それを見つけた自分にも驚いて、、です。
すぐに落としました。かわいいグラビアでもないのに、ワクワク感が有りました。
こう言う雑誌に名前が有る、記事が載る、それはつまり、最先端、時の人であると言う事です。

平凡パンチ 1984年 10月1日号
今は同じ号が2冊、手元に有ります。
新井さんの記事(ページ)は、黒地に白文字と言う構成で、本が古く劣化したのか、始めからそうなのかはわかりませんが、お世辞にも読みやすいと言う状態ではありませんでした。
それで、同じ号を更に入手してみました。
2冊目は、デッドストックとも思えるような綺麗な本でしたが、ページの状態は同じ様でした。
¥200 の週刊誌、しかも36年前の物、今となっては仕方ないでしょうね。
内容的には物足りなさを感じますが、今まで探しても、調べても、何一つ見つからなかった
『新井義春』ですから、初めて知った事ばかりで、全てが新鮮で、宝物の一つになりました。
全ページ、アップします。今までの、、だれ?、何もねぇ~、、、が、変わります。
季節はずれの海岸物語 そして 深夜劇場 ファンは『新井義春』氏を少しでも知って欲しい。
今からでもファンになって欲しい。
TOP PAGE △