FD3S オイル交換

これから少しの期間、車ネタ『Asmic FD3S』にシフトしそうです。
自分的には少しばかり衝撃的な事が起きてしまった?
っと、言う事も有りまして・・・・ [:ぎょぎょ:]
長かったナラシも終わり・・・っと、言う事も有り、
しばらく交換していなかった・・・っと、言う事も有り、
オイル交換して来ました。作業は行きつけのディーラーです。
もう自分でやるガッツも有りません、、、簡単なのにね!
エンジンブロー復活後のオイル交換を並べてみます。 [:下下:]
ブローから復活したのは、2011年11月03日 88,286 km の時。ナラシを 5,000 km までとすると、2年掛かった事になるんかい?
 5) 2014年10月25日 95,270 km(前回からの走行 1,229 km)乗せ換え後 6,984 km
 4) 2014年01月19日 94,041 km(前回からの走行 1,427 km)乗せ換え後 5,755 km
 3) 2012年11月02日 92,614 km(前回からの走行 1,168 km)乗せ換え後 4,328 km
 2) 2012年06月14日 91,446 km(前回からの走行 2,032 km)乗せ換え後 3,160 km
 1) 2012年01月22日 89,414 km(前回からの走行 1,128 km)乗せ換え後 1,128 km
オイルは 純正 SM 5W-30、同時にオイルフィルターも毎回交換しています。
ナラシも終わり、オイル交換も完了。
そう来ると次にやるのは『コンプレッション・チェック』と相場は決まってます。。よね?
前回の測定から 9箇月、オイル交換から帰って来て、早速測定してみたのですが、テスターが信じられない数字をはき出しました。壊れたのはエンジンか、測定器か??
どうせ壊れる(壊れた)ならテスターであって欲しいのですが、今日は日没時間切れで何も出来ないので、明日、再確認からやってみます。
 ・Asmic FD3S オイル交換記録

10km/L 達成できず

昨日書いた『福島 片岡鶴太郎美術庭園』までの往復でも 10km/L は達成出来ませんでした。
その前に、、、
Jimny を娘婿が乗る様にもなったので、普段の足として何年かぶりに Asmic FD3S を使う様になりました。当然、福島へ行く前に満タンにした訳ですが、その時の記録です。
  (*1) エンジン載せ替え時走行距離 / (*2) EcoCpu 導入時走行距離
  (*3) EcoCpu-V 導入時走行距離
 エンジン載せ替え後の走行距離(給油時) 94,697 - 88,286(*1) = 6,411 km
 EcoCpu での走行距離(給油時) 94,697 - 89,430(*2) = 5,267 km
  そのうち EcoCpu-V での走行距離 94,697 - 92,857(*3) = 1,840km
走行距離 310.7km / 給油 49.27 L = 燃費 6.31 km/L
普通に街乗り、チョイ乗りで 6.31 km/L と言う事ですから、良い数字だと思います。
この時 Shell『V-Power』を入れてみました。FD3S のタンク容量は 76 L、そのうち 49.27 L を『V-Power』にしたと言う事です。初めての『V-Power』です。体感出来る様な変化は、その時は『無し』で、翌日福島へ・・・・
帰って来た時の走行距離と、燃料計の状態です。 [:下下:] ここまで燃料計が落ちてるなら、走行距離は 600km を超えてないと 10km/L は達成出来ないですね。

翌日の給油結果ですが、
 エンジン載せ替え後の走行距離(給油時) 95,243 - 88,286 = 6,957 km
 EcoCpu での走行距離(給油時) 95,243 - 89,430 = 5,813 km
  そのうち EcoCpu-V での走行距離 95,243 - 92,857 = 2,386km
走行距離 546.7km / 給油 59.10 L = 燃費 9.25 km/L この時期、ほとんどエアコンも使わず、時速 80~100km/h をキープ、99.9% 高速道路のみの走行で 10km/L を達成出来なければ、やはりこのあたりの数字が限界点でしょうか?
ですが、、、、実は、帰り道で。。。食らっていたんです『奇襲攻撃』!!
 [:うさぎ:] 日光へ寄って帰ろ・・・
  [:ぎょぎょ:] えぇ~、、、土曜日に日光???って、空いてる訳ないジャン!
 [:うさぎ:] 明日も休みだから良いの・・・!
  [:ぎょぎょ:] ・・・・。 [:あひあひ:]
日光は予想通りの混雑、されど、ここで異変??
登りの『いろは坂』で車が軽いパワフル速い・・・・の状態で、今までに感じた事の無い感覚を味わいました。『いろは坂』は2車線の一方通行、なので追い越し車線が空いていれば前に行けるのです。で、、行きました、スイスイ、スイスイと。助手席の御上が特別に軽いか重いかは別として、二名乗車で、です。今までとの違いは???
 ・ガソリンが Shell V-Power
 ・季節(かなり涼しい)
 ・ナラシも終わり、普通にアクセルを踏んだ。(極々普通に踏んだダケ)
   ↑ これが最大の原因?、でも、なんか違うんだよね、なんか?、、、なんだろ??
   EcoCpu-V の本来の力?(『いろは』ではブースト計を見ながらのスイスイは不可。
   なので、ブーストの掛かり具合は未確認だが、今までの感覚だと、あまり掛かって
   いない、ハズ・・・・・そんなに踏んでいないもん!)

結局、燃費は 10km/L 達成出来ず
日光で『いろは坂』のスイスイが有ったからじゃないの?、、っと、お思いでしょうが、全走行距離 546.7km のうち『いろは』なんて、ほんの数キロです。それ以外は全て高速道路の『良い子』走行です。外気温がかなり低かった(8 ~ 21度C)のも、燃費に影響してるかも?
今回も Shell V-Power を給油
栃木-福島 往復後の給油でも V-Power を入れてみました。最初に入れた時より、当然純度は増しているはずです。これでまた様子を見たいと。気になるのは V-Power に含まれる『PEA』ですが、ガソリンに含まれる量なんて微々たるものでしょ?
Asmic FD3S 燃費記録

福島 片岡鶴太郎美術庭園

季節はずれの海岸物語』鶴太郎さんつながり、、、
そろそろ、いつもの?、『奇襲攻撃』が有りそうな時期ですが、愛犬を亡くし私がショボクレていたせいか『行ってみる?』っと、珍しく前もってカミさんからお声が掛かりました。
で、
『じゃぁ~明日、早めに起きて・・・』
っと、言う事になって昨日18日、私は2年ぶり3回目、カミさんは5年ぶり2回目の『福島 片岡鶴太郎美術庭園』へ、
お出掛けとなりました。
先日『秋山庄太郎の写真・・・』を書きましたが、『福島 片岡鶴太郎美術庭園』に『秋山庄太郎』の写真が展示されているのを知って『行きたい』っと、模索していました。鶴太郎さんの絵と、『秋山庄太郎』の写真が一緒に見られるなんて、そうそう有る事ではありません。
私にとっては一石二鳥にも何鳥にもなる、お出掛けだったのです。『秋山庄太郎』の写真集は持っていますが、現物の写真を見た事はありません。絵でも、写真でもそうですが、画集や写真集で見るのと、実際に本物を目で見るのでは迫力が違いますからね。それは『キャパ』の時にも痛烈に感じた事でもありました。
半年ぶりに遠出となった Asmic FD3S に関しては、また改めて書きます。
季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『自作 Blu-ray
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

それでも、別れはやって来る

本日2014年10月15日 午前11:30頃?、ほんの少し目を離した隙に 13年近く一緒に過ごしてきたワンコが逝ってしまいました。私が犬舎を離れた隙にです。それまでずっと側に居たのに。
このブログでも一度登場させたゴールデンです。
今月に入ったあたりから食欲が無くなり、元気もありませんでしたが、たまに有ることでもあり、加齢によるもので仕方ない・・・と私が勝手に思っていたのです。
ところが9日の夕方、首にシコリらしい物が有ることに気づき、翌日病院へ連れて行ったのですが、診断は『リンパ腫』であろう、、と言う事でした。
それも、仮に『リンパ腫』であった場合は『ステージ5』の末期。
なぜ『・・・で、あろう』なのか?、確定診断の病理組織検査を受けていない為です。
X線検査なども受けておらず、血液検査や、細胞診による範囲での獣医の判断によるものです。
速く気づいてあげることが出来なかった事や、あれも、これも・・・・悔やまれる事ばかりで、かわいそうで、、もう今となっては取り返しが付きません。
昼にカミさんに電話したら即行で会社から帰って来てくれました。それから二人で泣きながら穴掘りです。幸いにも我が家には埋めてあげる事が出来る場所が有りますので、私がここを離れるまでは一緒に居られます。
『リンパ腫』と聞いた時から覚悟はしていたつもりですが、その場に出くわすと真っ白です。
高々一匹の『犬』ですよ。。でも、心にまで堪えます。カレンダーを見てもわかりますが、あまりにも速すぎる展開です。

Jimny ホーン交換

更に Asmic Jimny ネタが続きます。
ステアリングカバー取付の際、うっかりホーンが鳴ると格好悪いので、まぁ、普通は鳴らない様にしてからやりますね。
そこで、ヒューズを抜いたりするわけですが、素手でやったものでヒューズがキツくてすぐに外れませんでした。
格闘するのも面倒なので、ボンネットを開けて配線を抜こうとした訳です、すぐに手の届く所だし。
[:左左:] そしたら、ボロっと端子が折れてしまいました。配線を追加して・・・なんて小細工は出来そうにないくらいに、ボロボロに『終了』な状態でした。
まぁ、いっか、、っと、言う事で、[:上上:] 新たにホーンを購入(HOS-04G 送料込み¥2,509)。
一生を通じてホーン交換なんて始めての経験なので、どんな物が有るのか、定番なのか・・・全く知らない状態でしたが、そこは今どきですね。調べればすぐに何かしら見つかります。
ポチッとやって、届くのを待って・・・
更に、台風が過ぎるのを待って、サクッと交換しました。
純正ホーンの端子は腐っていましたが、配線側は問題無さそうだったので、ちょっと磨いて、純正ステーもマンマ使って、綺麗に収まりました。 [:上上:]
安いし、小さいし、、、なぁ~んて高をくくっていたら、どうして、どうして、、結構良い音がするんでやんの。ホーンが腐って壊れた・・・っと言うショックより、ステアリングも再生したし、ホーンも良くなったし、、、何よりも、思ったより安くすんだと言う事が大きく、何だか悪くない気分で作業終了!

Jimny ステアリングカバー

久々に Asmic Jimny ネタです。
1994(H6)年型ですから、次々とメンテが必要になって来ます。
ステアリングもその一つで、いい加減古くなって来ると、湿度が高い日などはニギリの部分がベタベタになって気持ち悪くなります。
この車種特有の現象らしく、皆さん書かれています。自分の車と言えど、やはり不快です。

すぐに思いつくのがステアリングカバーとなる訳ですが、どうしても最近主流の『かぶせるだけ』ってヤツに、なじめない人でもあり・・。
Asmic FD3S に付けた様なカバーを探したところ・・・専用カバーではありませんが、とても良い物を見つけました。
通販でありがちな、サイズの心配、特に、ニギリ部分の太さは汎用ではなかなかピッタリの物が有りませんが、これならOKです。

ステアリングの大きさ(直径)、ニギリ太さなどを指定出来るセミオーダーのカバーです。
Asmic Jimny 純正ステアリングの場合、
直径  39.5 cm(外径)
ニギリ Max 9 cm
スポーク 3本
[:左左:] 色の組み合わせも指定可能で、 見た通りの配分で指定しました。 [:下下:]

送られて来たカバーを取付、編み込むだけですが、車イジリを普通にする人なら難なく作業出来るでしょう。
『かぶせるだけ』みたいに異常に太くならず、絶妙なニギリ太さに仕上がります。
ステアリングは純正のままですから、勿論メーターの視認性も変わりません。

あくまで汎用ですから、スポーク部分は貼り付けとなりますが、無くても全く問題無しです。
今まで『赤』のステアリングなんて使った事が無いので、視界に入って来ても自分がビックリしないような色配置にしてみたのですが、これも私的には正解でした。
この手の作業は過去に何度か経験が有るので、1時間弱くらいで全て終わりました。
使ったのは『世界皮革(橋本商事)』と言う所の汎用(セミオーダー)ステアリングカバー、オークション経由で入手するとオプション設定のスポーク部分の皮も全て付いて来ます。
単純に比較してはいけないのでしょうが、、、Asmic FD3S に付けたカバー などと比べると、
安いし、握った感触も良いし、お勧めの一品です。

季節はずれの・・・Ver UP

季節はずれの海岸物語』 こんな事、やってます。

自作 Blu-ray をバージョンアップする際、【 過去最高画質 】などと言う言葉を使いますが、
前(現)バージョンの映像とどれ程の違いが有るのか? どれくらい綺麗になるのか、参考までにお見せしましょう。

下の映像は既に PC 内に取り込み、編集、再エンコード済み( Blu-ray 用)の物で、これをオーサリングソフトへ入力する事になります。なので、厳密にはここから更にオーサリングソフトによる加工が加わりますので、Blu-ray に焼き上がった最終の映像比較ではありません。

バージョンアップしようとしている新しい映像と、現行バージョンの映像を並べた物です。
どちらが? は、あえて書きません。

最終回の映像ですが、これは比較的わかり易いと言うか、違いがはっきりしてる物です。
こちらの方が『 赤っぽい 』とか、『 緑っぽい 』とかの『 色調 』の違いはほとんど関係有りません。
色に関しては補正が出来るからです。

この程度違いがはっきりしていれば入れ換える事が多いですが、今ではこれ程に違いが無い事の方が多いです。そう言うレベルに来ています。
音声の善し悪しなどもポイントになります。このシーンだけはこっちの映像が綺麗だとか、綺麗なんだけど音が歪んでるとか。

そんな場合は良いとこ取りをして綺麗な部分を持って来るとか、部分的に音声を入れ換えるとか、そんな事もします。ビデオテープでは、最初と最後で画質が全然違う(変わっている)なんて言うのは、当たり前に有ります。

このドラマの特徴として BGM が多く使われており、単純に切った貼ったではうまく行きません。
そんな所のつなぎ方にもコツ(技術?)が必要です。たまにやりますが、丸々1話全部の音声を入れ換える事も有ります。現バージョンでは、第2作などは音声を 100% 入れ換えてあります。

今も 先日貸して頂いた映像 と、現行バージョンの映像を見比べて悩んでいる最中です。
この程度の違いでも・・・私の言うところの【 過去最高画質 】なんです。

こんな微妙な繰り返しで、少しずつ、少しずつ、良くなります、、、っと、信じています。

追記 2014-10/06
上の映像は、静止状態で単純比較したものですが、実際には映像がちらついたり、部分的に流れたり、様々な要素が加わります。同じ様な映像でも人の好みによっても善し悪しの判断に違いが出ます。PC 上とテレビ画面では大きく印象が変わることも有ります。

・・・なので、結果、、、私の独断と、偏見有りの判断が反映される事になります。。

季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray

季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

気になって仕方ない・・・

気になって仕方ない2冊。
即、買い!・・・っと、言う価格帯の物ではないので、なおさら気になって、気になって。

実は『関根恵子/高橋恵子』でアンテナを立てていた訳ではなく、
秋山庄太郎』の写真を見に行こうと思い、調べていたら、
[:左左:] この『関根恵子』に行き着いてしまったのです。
たしか 『林檎』の奈美ちゃんも、でっかいポスターを持っていたハズだし、
こっちの『関根恵子』も持っている。
なにの、、やっぱり気になり出したら、止まらない! [:ぎょぎょ:]
だぁ ~ ~ って、『秋山庄太郎』が撮った『関根恵子』だよぉ・・・。。

季節はずれ・・・への、、情熱

更に追加で到着です。 『季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、

DVD を追加で送って頂きました。
凄いのは、これらが全て同じ人から送って頂いた物と言う事です。
第1弾『 季節はずれの・・・関西版
第2弾『 季節はずれ・・・は、、道半ば

そして今回が、第3弾!!
ぜぇ~~んぶ送ってもらって、こんなにたくさん!!・・・では、なくて、
持っている中から選んで頂いて、こんなにたくさん!!・・・なのです。
凄いのにも程があるでしょ。。

DVD のタイムスタンプは、そのほとんどが 2005年 後半あたりで、その頃に盛り上がった時期が有った様で、ファンサイトなどでオフ会が開かれ始めた時期とも一致します。

この前も書きましたが、磁気テープの劣化も今程は進んでいない時に DVD 化されているため、かなり綺麗な映像が多く残っています。

が、しかし・・・・・
CM カットが雑で、『 微妙に切れてるジャン! 』みたいなのが有ったり、ビデオデッキの【再生】表示が入り込んでいたり・・・もう少しで良いから愛情を、、、っと、感じさせる所も、中には有ったりします。

一作ごとに四つも、五つも映像を集め、現在に至るまで大切に保管し続けるのは大変な事です。
情熱と愛情がなければ出来ません。それらを惜しみなく提供して頂ける事にも感謝です。

同じ映像を並べて、注意深く、細かく比較、見比べていかないと、どれを使うなどと言うのも難しい状態になって来ました。

季節はずれ・・・は、、道半ば

季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、

ここ数ヶ月の間にたくさんの映像が集まり、自作 Blu-ray ( DVD ) のバージョンアップ をする事が出来ました。

以前『 季節はずれの・・・関西版VHS テープを送ってくれた方から、今度は DVD 版を中心に借用する事が出来ました。

第1作~第3作 は、データの入手が難しい・・・
第14作 は、綺麗な映像に出逢えない・・・
などとぼやいた事から、今回は前半と最終回のお勧め版などを中心に送ってくれました。

DVD 15枚と VHS が1本。

お借りした中には、私がずぅ~っと一番綺麗と言って来た『 2000年9月 再放送版 』の DVD版 も有ったのですが、私の持っている同じ映像より綺麗でした。
私のは VHS テープから直接自分で起こした物で、Blu-ray 規格に近い状態、お借りした物は既に DVD 規格で焼かれた物、なのにどうして DVD の方が綺麗なのか?

私のタワゴトですが、同じテープから起こしたと仮定します、仮定です。
私が デジタル化したのは 2013年 8月、その DVD のタイムスタンプを調べると 2005年10月 でした。8年もの差が有りました。DVD 版 は私のデータより 8年前にデジタル化され、その時点で劣化が止まった事になります。。。だから綺麗なまま?

このタワゴトが正解なら、テープ媒体で保存してる方は、一日も速くデジタル化した方が綺麗な状態で保存出来る事になります。『 まぁ、、そのうち・・・ 』では、既に遅いかも、ですよ。

お借りした映像が綺麗だから、またバージョンアップ?、っと、なるかどうかはわかりません。
自作 Blu-ray( DVD ) 』に取り込むためには 『 編集 』と言う作業が必ず必要になり、再エンコードすればデジタルと言えども『 劣化 』するからです。それでもやらない訳には行きませんので、やりますよぉ~!、更なるバージョンアップを目差して。

ちなみに、お借りした 第14作 最終回は今まで私がたくさん見て来た中でも、最高画質でした。
デジタル化された 2005年 で劣化が停止していましたから、1994年 の放送から11年。
これが今なら 20年 だもの・・・磁気テープは置いておくだけでも劣化が進んでしまいます。