『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2012-11-04 Sun


どの様なつながりで、何がどうなんだかは良くわからない、知らないが、『BBSホイール製造のワシマイヤーが会社更生手続開始』なんて記事を見かけると多少は気になります。
・『ワシマイヤー』(Wikipedia)
・YOMIURI ONLINE『ワシマイヤー』
2012-05-12 Sat

の、
最近は、
今更ながらですが、便利になりましたよね。本屋に行かなくても調べたい事はすぐに画面へ出せるし、
って、言うか、そんな便利な本は本屋にも無いし・・・

まさか 600m を越える様な建造物が地震国日本に出来ちゃうとか、800m を越えるビルが建ったかと思えば、既に 1000m を越えるビル計画はいくつも有る様だし、そんな事で驚いてはいけない時代なんだよね。(ドバイ・シティ・タワー)
何を言いたいんだか全く不明ですが、もし、ヒマが有って、車好きな方でしたら、行ってみて下さい。『純正』の良さを再認識する事が出来ます。
・走行中のエンジンルームの空気の流れについてのひとこと
ここには色々な面白い記事が有りますので、その上階層にもリンクしておきます。
・ひとことインデックス
2012-04-26 Thu
探すと結構有るものですね、車の CAD データ。

ROTARY JAPAN やら ローターのデザイン画なども載せてますが、ご愛敬という事で。
メーカーが正式に公開しているデータは無いと思うので、カタログやら、雑誌やらに有るデザイン画などから根性の有る人が CAD データとして起こした物だと思います。
どれほど正確なのかは不明ですが、凄いです。こういう物を利用して部品を設計したりする事はありませんが、CAD が使える車好きな人はかなり楽しいかも!


RX-7(FD3S) と NSX を重ねてみたり。
(前輪接地面を基準にしてみた)
トヨタの新しい 86 なんかも重ねてみたかったのですが、流石にまだデータが無い様です。
・役にたたない?素材集
・車の塗り絵・CADデータ
・3D CAD Browser - Mazda RX-7 (2001)
・3D CAD Browser - Mazda RX-8 (2003)
・Jw_CAD・・・仕事でも15年以上使ってます。ひたすら感謝。
2012-01-17 Tue
引越が完了した様です。旧サーバー上のファイルは削除しましたので、表示されているものは新サーバー上、つまり引越完了後の物です。
但し、今はネット上に旧サーバー情報と新サーバー情報の両方が存在するはずなので、場合によってはアクセス出来ない所も有るかもしれません。それは時間の経過と共に解消されると思います。
但し、個人売買掲示板と【Member'sPage】内の掲示板は全く同じ状態での移設が出来ないので今のところ設置してありません。このまま廃止するか、別掲示板を置くかなどは、追々考えます。
メールも使えますが、旧サーバーに流れてしまった物はエラーになるはずです。こちらも時間経過と共に正常になって行くはずです。
あすみっく@ろーたりージャパン のメールアドレスを何年かぶりに復活させるかもしれません。でも未だに何千通もスパムが来る様だったら、また眠らせますが・・・
『ROTARYJAPAN.com』今後とも宜しくです!

TOP PAGE △