『 季節はずれの海岸物語 』 全作見たいと言う方は

2021-02-13 Sat
もう1週間前ですが 2月 5日、今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。このネタをブログに書き始めたのは 2016年から ですが、年に一度の眼科検診は20年前くらいから受けています。

いつもと同じ様に
視力検査(裸眼/矯正)
眼圧
そして、次の 眼底検査 の為に、瞳孔を開く点眼薬、、となるのですが、その前に
眼底三次元画像解析(OCT)検査 なるものが追加されてました。
普通に機械をのぞき込むダケですが。
難しい事はわかりませんが、
網膜の断層画像を撮影する検査で、従来の診察や眼底検査だけではできなかった
観察が出来る様になる。加齢黄斑変性、網膜静脈閉塞症、糖尿病網膜症など、
さまざまな病気が発見できるほか、緑内障の診断や経過観察にも有効。
っと、言う事らしいです。
そんなこんなで『全く問題無いですよ・・・・』を言い渡され、ホットして帰って来ました。
『ヒアルロン酸 Na 点眼液』を処方してもらったのも、いつもの通りです。
今年は『インフルエンザ予防接種』を受けていません。我が家では、私一人だけが、受ける事が出来ませんでした。少しばかり心配ではありますが、孫達がもらって来なければ大丈夫ではないかと。こんな時期ですし、みんな注意してるから大丈夫だよね?
次は『花粉』、、、私はもう、始まってます。

TOP PAGE △