Triangle Blue 新カテゴリー

とっこちゃんつながり と言う事も有って何度か書いている『 Triangle Blue 』ですが、
新しいカテゴリーとして追加しました。
何をやるか、どうしたいのか、、は、自分でもマダわかりませんが、
Triangle Blue PART2 』以降の録画テープをお借りする事が出来ました。
PART3 』までかなりの本数が録画されており、存在する事自体が奇跡な程です。

トライアングル ブルー』と大きく書かれた2本のうち1本は、PART2 が14本録画されている事を確認しました。 [:右右:]
もう1本には PART23 がそれぞれ数本録画されている様です。
Triangle Blue にはスペシャル版が3本有りますが、貼られたラベル通りなら、3本とも録画されている事になります。
そのくらいの量が有る、超貴重品です。

スペシャル3『愛と青春の Triangle Blue』は 既に入手していた 超 高 画 質 版 を『季節はずれの海岸物語』 Blu-ray に入れてあります。
当たり前ですが、テープ録画をデジタル化するためには、普通に再生して取り込む必要が有りますので、放送時間(録画時間)と同じだけの時間が必要となります。更にその後、編集作業となり、これまた相当に時間が掛かります。
なので、新カテゴリーを起こしたからと言って、すぐに Blu-ray/DVD を見せるとか、貸せるとか、、そう言う話にはなりません。『季節はずれ』の様に提供出来れば良いなぁ~、と思いつつ、これから作業をスタートさせますよぉ ~ ~  そんなお話です!! [:にひにひ:]

小野寺北小学校 旧校舎

BS朝日 2020年 2月24日(月)最後のホームルーム 』 録画はしました。
孫たちも少し映っていましたが、まだマジ見していません。旧校舎の映像も出て来て、やたらと懐かしかったので残しておこうと思います。

前回も利用した写真ですが、視点を変えて再度の登場です。 [:右右:]
たぶん、私は昭和47(1972)年春の卒業だと思うので、その5年後の様ですが、私の記憶に有る風景と、ほぼ一致します。
中央付近に写っている国旗掲揚塔らしき構造物は、私の時代には有りませんでした。

人文字の『』の左下に、大きな茂み、木が有りますが、これは1本の象徴的な『イチョウ』の木です。とてもとても大~きな木で、私は好きでしたが、現在は有りません。(
脇を通っている道路は拡張されているらしく、校庭と道路の間に有った、桜並木の様な綺麗な光景も無くなっている様です。ここに有った桜の木も、とても大きかったですよ。

[:左左:] そして色々探したのですが、私は見つける事が出来なかった旧校舎の写真です。
アルミサッシじゃなかったし、時計も無かったし、細かい所は随分と変わっていますが、見たかった風景の一つです。
耐震性・・・云々、生き残れないですね。

右の方に大きな木が何本か有りますが、これは私の時代には無かったです。道路拡張ですぐ横を車が走る様になったので、教室を隠す様に植えられたのでしょう。
なぜかはわかりませんが、その木の間に、ストーブの煙突が1本だけ見えます。昔は石炭のダルマストーブだったので、各教室からこんな煙突が出ていました。
今は取り壊され有りませんが、昔の校舎の一部(講堂/音楽室)を掲載したページが有ります。
廃校を巡る - 岩舟町 旧小野寺北小学校校舎
廃啓 梅花の候、皆様にはご機嫌うるわしくお過ごしのことと存じます。 旧小野寺北小学校

GORO ピンナップ 1984-1108

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
GORO ピンナップNo.3


GORO 』付録ピンナップのデジタル化 3枚目 です。

GORO1984年 11月8日号 のピンナップです。
( 撮影:篠山紀信

 
 
 
良いでしょ、、以外に言う事無し!

たぶん、この『 GORO 』もピンナップだけを入手して、本は持っていないと思います。

も ぉ ~ ~ この手の古い雑誌は集めすぎて、どこに何が有るのか、わからなくなっています。
おかげで同じ物が複数有ったりする事も、、バタバタです。

※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
 傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。
 著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
 転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。

小野寺北小学校 閉校式

何度か書いてきた『 岩舟町立小野寺中学校 』とは全く別のカテゴリーです。

現在、孫たちが通っている小学校
『 (栃木市立) 小野寺北小学校 』の閉校が決まり、
その閉校式へ行って来ました。
( 2020年 2月15日 )

閉校、廃校、今どきですから、特に珍しくもなく、
普通な事なんでしょう。
今は全校児童 27人だそうです。

古い、昔の木造校舎が写っている写真などもたくさん展示されていました。

今の校舎は、昔、プールが有った当たりに建てられ、
昔の面影は全く存在しません。

変わってないのは校庭くらいでしょうか?
古い写真だな ぁ ~ ~ 、 、などと思っていたら、
昭和52年って、私がここを卒業した5年後でした。
はい、この木造校舎へ行ってました。

私は長くこの地を離れていましたので、校舎が建て替えられた事も全く知らず、気づいたら全てが変わっていた・・・・そんな感覚です。

廃校にならずに、よく残って来ましたよね。きっと多くの方々に支えられて来たのでしょう。
寂しくもあり、、、ですが、それ以上でも、それ以下でもなく、、かな。

正式には今年度末で閉校ですが、年度末のバタバタを避けるために今頃の式なんでしょう。
いつまで有るのかはわかりませんが、公式サイトを貼っておきます。
栃 木 市 立 小 野 寺 北 小 学 校 『 旧:岩舟町立 小野寺北小学校 』
 ( Google 検索 小野寺北小学校

詳細はわかりませんが、BS朝日 で関連のテレビ放送が有るそうです。
調べてみると、この番組中で出て来る様です。
【放送日時】2020年 2月24日(月)よる 7:00 ~ 8:54最後のホームルーム
ブログ内 関連・・・ちょっと感動

追記 2020-02/23
こちらも今年度末で閉校です。
 ・栃 木 市 立 小 野 寺 南 小 学 校 『 旧:岩舟町立 小野寺南小学校 』
来年度からは<北 小><南 小>が統合され < 小 野 寺 小 学 校 >となります。
校舎は 現<南 小>が利用されます。

FD3S クールではないが COOL

中村屋DTS 』や『クールステー』 勿論その他にも精力的な活動に頭が下がるばかりです。
今となっては FD3S オーナーには間違いなく神です。
DTS 』だけは何とか買うことが出来ましたが(まだ、未取付)、プータロー Asmic には、なかなかそれ以外のアイテムに手が届きません。なので、真似をします。格好良くクールとは行かないですが、ECU 筐体にペタペタとヒートシンクを貼り付けて COOL 対策です。

これで効果が有るのか無いのか、科学的、技術的には何も検証していませんが、、気持ちです。

Asmic FD3SECU で一番発熱するのは、ここに有るパワートランジスタです。
[:左左:] ( NEC D2162NEC B1453
でっかいヒートシンクに取り付けられ(赤矢印)、更にそのヒートシンクは基板を取り付けるボルト(黄矢印)で ECU 筐体(アルミ)と結合され、熱を逃がす様になってます。

なので、[:上上:] 手で触るダケでもどこが暑くなるか、すぐにわかります。
数分でもアイドリングさせれば、それだけで熱くなりますので、一生懸命働いた時にはかなり発熱するんじゃないですか?? 近くのコンデンサ爺さんがパンクでもしたら大変です。。 [:ぎょぎょ:]
余裕の有る方は実験結果に裏打ちされた中村屋『クールステーの導入を強くお勧めします。

PX5V2 カートリッジ交換


プリンター『 EP-881A 』に続き
SC-PX5V2 』も届いてから初めてのインクカートリッジ交換となりました。


中古で入手したため、最初からインク量は少なかったのですが、使い始めてすぐに警告が出ました。
インクの残りが少なくなりました。
インクは予備が付属していたので、特に慌てる事もなくそのまま使い続け、次の警告が出る(プリンターが止まる)のを待ちました。

EP-881A 』では、この警告が出て、ほんとにすぐに次の警告が出て、プリンターが止まってしまったのですが、『 SC-PX5V2 』では、まだ行ける?、まだ止まらない?、なんで?
、、って感じで、相当に続けて使う事が出来ました。これには、かなり驚いたくらいです。
その後『インク残量が限界値を下回りました。』となり、カートリッジ交換です。

取りあえず、外した物と、付ける物の重さを量りました。インク消費量が約 25 g
同じ純正品なので、消費したインクの重さと見て良いと思いますが、この前の
EP-881A 』とは大きな違いです。


[:左左:] こんな事しても意味は無いのですが、
それでも単純にカートリッジ比較です。
これだけ大きさ(容量)が違いますから、仮に同じ物をプリントしたとすると、
EP-881A 』はインクの減るスピードが速く感じる訳です。

SC-PX5V2 』は特に『 インクが高い 』のですが、メーカー公表のインクコストは、うちに有る3台のプリンターの中では、最安です、意外です。
  インクコスト(L判・写真用紙 光沢) / カートリッジ価格はエプソン会員価格
 ・IC 79 シリーズ:約 18.9 円 / 単品カートリッジ価格 ¥2,546
これが9色有るので、一度に買ったら安いプリンターなら、本体が何台も買えそうです。
あ ~ ~ ~ ~ ~ ~ っと、ため息が出るインク費用。

眼科検診 2020

今年も年に一度の眼科検診に行って来ました。

今年もいつもと同じ様に
眼圧眼底視力、の検査です。
今日は特に落ちている様に感じましたが、
やはり裸眼で 0.4 ~ 0.5 くらいでした。
矯正では 1.2 有るので問題無いそうです。
矯正視力が悪い場合は眼の病気を疑うサインとか。

眼科では、変わらないと言う事は『 良 い 』事でしょう。
また『 ヒアルロン酸 Na 点眼液 』を処方してもらいましたが、今までの倍で10本です。
差しても涙と一緒で『 キ タ ァ ~ ~ ~ 』っとならず、優しいので気に入っています。
栄養は、市販目薬も併用しているので そっちで。

振り向き かずみ 05

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
大好きな『 振り向き かずみNo.05

車がどうした、プリンターがどうした、、
と、固い話題が続いたので、
やっぱり とっこちゃん。
微笑みパレット(1984年 4月10日)
の、中からの1枚です。

私の所に来た時点でも、[:上上:] 既に表紙は焼け、その影響は中にまで達していました。
この本をお持ちの方はわかりますが、上質な紙で製本されていないので、保存方法によってその状態は、現在では大きく違いが出ている事でしょう。
サイン入りで2冊持っていますが、残念ですが両方ともあまり良い状態ではありません。
1984年 の本、単純に引き算すると 2020 - 1984 = 36 こんなに時間が流れています。

ほぼ、スキャンしたままの状態 [:上上:] と、少し加工した『 振り向き かずみ 』 です。 [:上上:]
今は、乾燥剤と共に保存していますが、これ以上の劣化、痛みが進まない様、祈るばかりです。
やはりデジタル化は必須です。

初めてのカートリッジ交換

PX-G5300 』が復活したりと、色々有って、フル稼働と言う言葉は当てはまりませんが、
それでもプリンター EP-881A で、初めてのインクカートリッジ交換となりました。

[:左左:] 通常通り?、セオリー通りと言うか、
始めに『 』が終了です。
無くなるのがすっごい速いって言う感じですが、それも想定範囲内の展開です。


外したカートリッジと、これから取り付けるカートリッジの重さを量っています。 [:右右:]
外したのは、新品プリンターに付属の
セットアップ用 』と言う物なので、通常の純正品と容量に違いが有るのか、無いのか、全くわかりません。

なので、次回にこの『 』を交換する時に測定する重さが、標準タイプ純正カートリッジの容量になると思います。
次は『 増量タイプ 』を使う予定で、どのカートリッジを使うのが一番安く上がるのか、検証したいのです。メーカー公表の仕様上の数値では『 増量タイプ 』なのですが。。
  インクコスト(L判・写真用紙 光沢) / 価格はエプソンダイレクト会員価格
 ・カメ増量 KAM-BK-L 使用時:約 20.6 円 / カートリッジ価格 ¥1,320
 ・カメ   KAM-BK 使用時 :約 26.5 円 / カートリッジ価格 ¥726
価格の違いに見合うだけのインク増量が有るのか?、、が、気になります。 [:上上:]
PX-G5300 』『 SC-PX5V2 』のカートリッジと比較すると価格は安いですが、その分、小さくて容量も少なそうです。純正インクは高い! っと言うイメージ対策でしょうか?
プリンターのコンセプトが全く違うから、単純比較はダメなんでしょうけど・・・。 [:のぉのぉ:]

PX-G5300 再発&再復活

インクが出なくなった後に、なぜか復活したプリンター PX-G5300 ですが、調子よく使っていたのに、、、インクが全く出ない症状が再発しました。
今回は 新プリンター EP-881A も既に有ったので、慌てる事も無く、インクが出なくなった後に3日程放置して、、、、

ですが、
自然回復どころか、今回も何度クリーニングしても直る事はありませんでした。
仕方なく、プリンターのクリーニング機能をあきらめて、最後の手段?として試みたのが、ノズル洗浄です。 [:右右:]

意外とすぐに回復、、、は、、、しなくて、、、や ぁ ~ ~ ~ かなり苦労しました。 [:あひあひ:]
洗浄すると、
別の色が出なくなったり、更に別の色が出なくなったりのイタチごっこ。
洗浄してしばらく放置してみたりと、2週間くらい何度も何度も戦ってました。
[:左左:] あきらめずやってみるものです n e 。
ノズルチェックで、完璧に出ていない所も微妙に残っているのですが、写真印刷でも違和感の無い程度に復活して来ました。

また完全に復活するんかなぁ~?? でも、ヤッパリわからないのは
メーカーも修理しない、ジャンクでもOKな『 PX-G5300 』の、バブル価格です。

プリントは綺麗ですが、下手したら、
こう言う『 SC-PX5V2 』みたいな [:右右:]
現行フラッグシップ機も買えてしまう様な高額で取引される理由がわかりません。
って、、有るんかい『 SC-PX5V2
あ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ヤ ダ ヤ ダ 、
今度はプリンターですか [:ダッシュ:] [:骸骨:]
のめり込む性格、、何とかせ~や! [:ぎょぎょ:]

だぁ~って、、
5300 をバブリーに売って買う予定だったのに、直っちゃうし、先に来ちゃうしで・・・。
、、と、、、一人芝居してみる。  PX5V2 は中古だよ、、。