第7作 『おわり』画面
第07作 ’91冬 想い出は美しすぎて / つみき みほ(1991年 1月2日)
『 おわり 』画像の続きです。
第7作『 ’91冬 想い出は美しすぎて 』 - 1991年1月2日 放送 -
始めと、『 おわり 』。。。。。
バラした額 は、まだ、まんま、バラバラ、です。なかなか手を付けることが出来ません。
第07作 ’91冬 想い出は美しすぎて / つみき みほ(1991年 1月2日)
『 おわり 』画像の続きです。
第7作『 ’91冬 想い出は美しすぎて 』 - 1991年1月2日 放送 -
始めと、『 おわり 』。。。。。
バラした額 は、まだ、まんま、バラバラ、です。なかなか手を付けることが出来ません。
第08作 ’91秋 フィルムのなかの想い出 / 南野 陽子(1991年 11月8日)
『季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。
今回の自作 Blu-ray 再編で、第8作でつまずいていた事 を書きました。
第8作の最初でも 書きましたが、
『 かおり 』の最後の言葉です。ここだけ抜き出しました。
何と言ってるかわかりますか?
最後に何と言っているのか、何度見てもわからず、今回も
Blu-ray 編集をする過程で、徹底的につまずきました。
はい、編集でつまずいたのではなく、何と言っているのか気になってつまずいてました。
『 お も い こ み 』と言うのは面白いですね。
私は最初
『・・、・・・ね! 』に見えて、それがいつの間にか、『・・、大切にしてね! 』へと変化。
そう思い込んでしまうと『 何を大切に? 』と、ひたすら考えてしまいます。
で、答えが見つかりません。
『・・、・・・ね! 』ではない!、っと、逆に自分に言い聞かせ、何度も何度も、何度も繰り返し見ました。すると別の5文字が見えました。こうなると、今回もそれ以外には見えなくなり、ある意味、別の『 おもいこみ 』状態ですが、他には、きっと、無いですよね?
私の中ではようやく決着です。皆さんは最初からわかりましたか?
放送は 1991年 11月8日 でした。23年 ぶりにわかって鳥肌状態でした。
この『 す き で し た 』で改めてこの第8作も、今さらながらに、更に、大好きになりました。
<追記 2021-03/30>
正解動画へのリンクも置いて有るのですが、なかなか気づいてもらえない
様なので『 最後の言葉 』をここへ・・・
<追記 2014-08/11>
ほとんど時を同じくして、某ファンサイトの掲示板に私の疑問と同じ内容の質問が上がっていました。ノベライズ本に記載(ヒント)が有ったそうで、、って、その本、私も持っています。
何十回もビデオを再生して考える必要は無かった?・・・と言う、オチになりました。。
でも、まぁ、答えは合っていた様なのでメデタシかな。。
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代 しびれる台詞
第04作 ’89夏(Good by そして Good Luck)/ 鈴木 保奈美 & 室井 滋(1989年 8月25日)
私に限っては、最近はテレビそのものをほとんど見なくなったので、今でも有るのか無いのか?
そんな事もわからないテレビ番組雑誌。
『第4作 ’89夏 』 ファンの方から送って頂いた当時の雑誌記事です。あえて記事画像の色(ホワイトバランス諸々)には手を付けず、古さを感じさせるままに上げてみました。もう25年も前なんですね。
前にも書きましたが、
鈴木保奈美さんが『 東京ラブストーリー 』で衝撃的なセリフを言うのは、この翌々年です。
ビデオテープで録画する以外に保存する手段が無い時代のものを、今さら綺麗な映像で見たい・・なぁ~んて、
無謀なわがままとしか言いようが無いのですが、、、
・・・いいジャンねぇ!
ハマってるヤツにとっては、面白い、泣ける、セツナイ・・・・が、何度見ても、今でも味わうことが出来るんですから。
時間と、労力を注ぎ込んでデジタル化、保存するだけの価値は大いにあります。
<前に載せた雑誌記事>
・第10作 の、予告
・『 海岸物語 』ファンつながり
・『 季節はずれの・・・雑誌記事 』
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代
第06作 1990 暑かった夏 / 森尾 由美(1990年 10月11日)
はい、、『 おわり 』画像の続きです。
第6作『1990 暑かった夏( あの夏の Destiny )』 -1990年10月11日 放送-
始めと、『 おわり 』。
現在の 自作 Blu-ray および DVD の再編進行状況ですが・・・。
具体的な編集作業が無い場合でも、今回は全作エンコードをやり直して、Blu-ray 用と DVD 用に別々に映像データを作る事にしました。勿論『 ここで紹介したデータ 』を最大限活用します。
今までの DVD 版は Blu-ray 用に作ったデータを、ソフトを使って DVD へ焼ける大きさまで強制的に小さく(圧縮?/間引き?)していましたが、今回は ビットレート を調整して、それぞれに専用データを作っています。
第8作『 ’91秋 フィルムのなかの想い出 』まで来て、しばらく作業が止まっていたのですが、
自分なりに納得の行く答えを出せたので、次に進むことにしました。何につまずいていたか??
それはまた別の機会に必ず紹介します。。。ある意味、お楽しみに・・・!
『仔猫の決心』ではなくて、オヤヂが何を決心したのか?
[:左左:] 先日アップしたこの額装、速くも今日バラしました。テグスで固定している部分が傷んでしまうのではと、やはり気になって・・・。
普通はやらないのですが、本もアクリルで挟んで固定する事にしました。既に材料も発注してあるので、届いたら再制作します。
・・・・・そんな決心??? [:にひにひ:]
で、話は変わって、
以前、写真集『ふり向かないで』を2冊持っている事を書きました。
実は『微笑みパレット』も2冊持っています。私の『微笑みパレット』には かずみ さんのサインが入っている事も書きましたが、どうしてこれまでも2冊? [:右右:]
もう、わかってしまいました?
両方ともサインが入っています。
こんな巡り逢いも有るんですね。
不思議としか言いようが無く、これもまた『海岸物語の奇跡』でしょう。
いずれその時が来たら、私の棺のなかに1冊は入れてもらいましょうかね?
えっ・・・・・そんな決心??? [:にひにひ:]
誰だ、、、、、もったいねぇ ~ ~ ~ なんて言ってるヤツは・・・・[:ぎょぎょ:]
第02作 季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)/ 美保 純(1988年 8月20日)
何が有る? って、『 おわり 』画面です。
第2作『 季節のなかの海岸物語 』始めと、『 おわり 』。。。の、『 特別編 』
第2作には『 特別編 』と言うのが存在しますが、もう一度おさらいしておきましょう。
第2作 『 季節のなかの海岸物語 』
本放送
<放送日> 1988年 8月 20日(土)
<時間> 14:30 ~ 15:54
----------------------------------------
『 特別編 』第2作の再放送であり、第2作 NG集、第3作の制作告知が追加されている。
ドラマ本編の内容は本放送と同一。[注:Asmic 調べです]
<放送日> 1988年 10月 3日(月)
<時間> 25:00 ~ 26:50
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代
『季節はずれの海岸物語』 こんなヤツは他に居ない シリーズ?
いつからシリーズになったんジャイ・・・・・??
ポータブルナビに『季節はずれの・・』入れるか?、普通 ・・・とか、
まぁ、やりたい放題ですが、、、
この前作った
写真立てに入れた、第14作『圭介の言葉』も、
最終的に、こんな形になりました。
鶴太郎さんにサインをしてもらった台本 と、
とっこちゃんのサイン入り『微笑みパレット』 も一緒にして・・・
自力で額装しましたが、台本と『 微笑みパレット 』はハードカバーではありませんので、
テグスでチョット締めると波打ってしまいます。
なので、四隅を固定するだけではダメでした。
これもアクリルで挟んでやらないとダメですかねぇ??
するってぇ~と、額をもっと大きくしないと・・・とか、重量は??・・・とか、別の問題も出て来そうだし、台本と『 微笑みパレット 』だけにする??っとか、、変な事に悩んでいるオヤジなのでした。。。。でも、やっぱり、こんなヤツは他に居ない?
だ か らぁ、 や っ た も ん 勝 ち !
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代
『季節はずれの海岸物語』
とっこちゃん、つながり、、、、、
[:左左:] 『可愛かずみ写真集』の発売日です。
予約してあったので本日到着となりました。
この歳になって新品の写真集を買うとは思ってもいませんでしたが、ワナにハマッテいるので問題無しです。
特に今日はPC上から『配達状況詳細:持ち出し中』が
確認出来てから ソワソワ、ドキドキ・・・・
『へぇ ~ 、こんな感じになるんだぁ ~、俺 』っとか、
『郵便屋さん、時間は決まってるじゃん!』っとか、
妙に冷静な別の自分からも観察されていて、久しぶりに面白い感覚を味わうことが出来ました。
かずみさんの写真集は 8冊になりました。
肝心な中身?、、、
ヌード写真集ではないですよ。
でも、勿論ファンにはお勧めです!・・・
としか言えません。
やっぱり、今でも、何度でも、
『とっこちゃんに逢いたい』 よぉ!!
なんだか、無性に泣けてくる。。[:ぐすぐす:]
『季節はずれの海岸物語』とっこちゃん、つながり、、、
今日は可愛かずみさんの誕生日ですね。
去年と同様、鶴太郎さんの書で『 は っ ぴ ぃ ば あ す で い 』です。
今年は誰が仕掛けたのか、雑誌に載ったり、明日には写真集が出たりと、亡くなってから17年経過したとは思えない状態が続いてます。
・2014年03月18日号 FLASH
・2014年06月20日号 週刊ポスト
・2014年07月07日号 週刊大衆
・2014年07月18日号 FRIDAY
・2014年 8月号 実話時報ゴールデン
・2014年08月28日号 アサヒ芸能
知らないだけで他にも有るのかな??
上記 6紙は全てチェックしましたが、今回発売される写真集絡みの数カットを使い回し、写真集の広告と言う位置付けのグラビアなので、見慣れて来ると新鮮さに欠けます。
それだけは、かなり残念。
でも、でも、、、やっぱり、今でも、何度でも、『とっこちゃんに逢いたい』、、、っと、
仕掛けの罠にハマリ中!! [:ぎょぎょ:]
『季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、
少し前に、こんな事を書きました。
『 2000年9月の再放送標準録画、本放送標準録画を超える映像、何処かにないですか? 』
たくさんのテープをお借りして来ましたが、『 このあたりが限界なんかなぁ ~ ~ ? 』 っと
感じ、半ばあきらめかけた中から出て来た言葉です。
でも、でも、、もしかしたら、思ったより近くに綺麗な画像が存在するかも知れません。
家庭用ビデオには『 VHS 』と『 ベータ 』の二種類が有った事をすっかり忘れてました。
当時から『 画質はベータ』と言われてましたが、色んな理由から主流は『 VHS 』になり、我が家では『 ベータ 』が家庭に入り込む事は有りませんでした。
このブログでも『 録画テープを借りる 』=『 VHS 』となっており、実際、テープの場合は
『 VHS 』だけしか、お借りしていません。再生環境も無いですし・・・。
そんな中、『 ベータ 』でも撮ったと言うファンの方から連絡を頂戴しました。
しかも『 EDベータ 』も存在します。その方は『 VHS 』でも録画されており、現在になって
その『 違い 』、『 差 』が、がはっきり見えて来たそうです。
『 VHS 』では劣化するばかりで残念になってしまった映像も『 ベータ 』では録画当時、本放送当時の映像がほぼ再現出来るそうです。
また、テープや、デッキの劣化を見越し、映像をプロの手によって DVD 化されたそうです。
で、その DVD をお借りしました。
でも私がバタバタしていて、まだ映像を見る時間が有りません。
数日前からブログ横に YouTube の映像『 SONY EDベータ EDV-9000 の再生画質テスト 』を貼り付けてますが、気付きましたか?
『 クリアビジョン 』放送を、この『 EDベータ 』で録画すれば、こんな DVD 並の高画質でアナログ放送も保存出来たと言う事らしいです。
もし、『 季節はずれの海岸物語 』が『 クリアビジョン 』放送だったら、今でも DVD 並の高画質で見る事が出来たかも知れません。『 EDベータ 』ならここまで出来る(出来た)、、、の、
例として知っていても良いですよね。今さら、では、ありますが・・・。
お借りした映像は『 EDV-9000 』『 NV-1000HD 』にて録画されたそうです。
どちらも最高峰、これより上はプロ機材になってしまうと言うくらいの機器類です。
『 自作 Blu-ray 』 更に更に、再構築、再編の必要性が出て来ました。
回 | 2000年9月 再放送版 BD/DVD『現状版』 |
テレビ熊本 本放送版 |
関西テレビ 本放送版 |
今回入手(DVD) VHS&ベータ 本放送版 |
第1作 | (無) | (無) | (無) | (無) |
第2作 | (無) | (無) | (無) | (有)ベータII [注1] |
第3作 | (有)VHS標準録画 | (無) | (無) | (無) |
第4作 | (無) | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)EDベータII [注1] |
第5作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS 3倍 | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 [注2] |
第6作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)ベータII [注1] |
第7作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS 3倍 | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 [注2] |
第8作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)ベータII [注1] |
第9作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS標準 | (無) | (有)VHS標準 [注2] |
第10作 | (有)VHS標準録画 | (有)VHS標準 | (無) | (有)S-VHS標準 [注2] |
第11作 | (無) | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)S-VHS標準 [注2] |
第12作 | (無) | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)S-VHS標準 [注2] |
第13作 | (無) | (有)VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)S-VHS標準 [注2] |
第14作 | (無) | (有)S-VHS標準 | (有)VHS標準 | (有)ベータII [注2] |
ほんの数日間のうちに『 テレビ熊本 本放送版 』『 関西テレビ 本放送版 』そして今日、『 VHS & ベータ混合 本放送版 』を立て続けに入手する事が出来、嬉しい悲鳴を上げております。
特に『 ベータ』の場合は、今まで自分が知らなかった世界までにも幅が広がり、新たな期待と希望を持つ事が出来ました。ひたすら感謝です。
しっかし、、、まぁ、、、凄い内容。ここまで良く集まりましたね!
これらを、どうまとめるか?、それによってかなり『 完成版 』に近づくと思います。
ただ1点、気になっている事が有ります。
最初に書いた『 このあたりが限界なんかなぁ ~ ~ ? 』と、感じさせられた一番の原因。
・・・・・それは、また、後日。
第05作 ’90冬(Sweet Christmas Again)/ 樋口 可南子(1990年 1月2日)
『季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。
第5作 ’90冬(Sweet Christmas Again)始めと、『おわり』。
パターンAですね。
飛ばしましたが『 第4作 ’89夏(Good by そして Good Luck)』には『おわり』画面がありません。
あくまで私が持っている映像では、の、おはなしですが。。。
『季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、
先日貸して頂いたビデオテープ、確認しました。
最初から最後まで中身を全部見たと言う事ではないですよ。(それは現在進行形)
これも『テレビ熊本版 11本』と並ぶ超貴重品で、
『 関西テレビ 本放送 標準録画 9本 』でした。
『 テレビ熊本版 』とほとんどカブリますが、実はそれが重要だったりします。
『 第4作 ’89夏 』を例に取ると、放送から既に 25年 です。
どのテープにも当てはまる事ですが、残念ながら『 完璧 』な1本など・・・・存在しません。
映像や音声が乱れていたり、雑音が入っていたりと、どこかしらオイオイな所が有るものです。
そんな部分をカバーしあえるデータが、有る/無い、では天と地ほどの差が有ります。
2000年9月 再放送版のカットされたシーンを補完しようとしても、本放送版でも、たまたまそこの映像が乱れていたり、GBM が歪んでいたり・・・・そんな事は珍しくないのです。
それぞれのデータを並べてみました。
回 | 2000年9月 再放送版 BD/DVD『現状版』 |
テレビ熊本 本放送版 | 今回入手 関西テレビ 本放送版 |
第1作 | (無) | (無) | (無) |
第2作 | (無) | (無) | (無) |
第3作 | (有)標準録画 | (無) | (無) |
第4作 | (無) | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第5作 | (有)標準録画 | (有)3倍速録画 | (有)標準録画 |
第6作 | (有)標準録画 | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第7作 | (有)標準録画 | (有)3倍速録画 | (有)標準録画 |
第8作 | (有)標準録画 | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第9作 | (有)標準録画 | (有)標準録画 | (無) |
第10作 | (有)標準録画 | (有)標準録画 | (無) |
第11作 | (無) | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第12作 | (無) | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第13作 | (無) | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
第14作 | (無) | (有)標準録画 | (有)標準録画 |
<追記 2014-06/28>
回によってバラツキは有るものの、相当に綺麗な録画状態を維持しています。
これまでに多くのビデオを見て来ましたが、特筆ものです。
まだまだこう言うのが存在するんですね・・・って言うレベルで、嬉しくなりました。
念のため、、
上の(無)は、第1作、2作なんぞ、なんにもねぇ ~ ~ のかい・・・・・ではなくて、
『 2000年9月 再放送版 』『 テレビ熊本版 』『 関西テレビ版 』の、データが無いだけであって、
第1作、2作が無いと言う事ではありませんので、初めて見た方も勘違いされない様に!
『季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・・・『 自作 Blu-ray 』
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代