第13作 の、とっこちゃん

第13作 X’masスペシャル / 財前 直見(1993年 12月24日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

・・・の、とっこちゃん/ My Best Shot 』、今回も行きます。
ブログで書いただけでも い ろ ~ ~ ん な、とっこちゃんが居ました。

 
 
カ モ シ タ 先 輩 』な、とっこちゃん


 
 
   『 デ ィ ー ス リ ー フ ァ イ ナ ン ス
    ・・・・な、とっこちゃん


 
 
寂 し い 、 、 と っ こ ち ゃ ん


 
 
   『 恋 な ん て み ん な 不 純 よ
    ・・・・な、とっこちゃん


 
 
速 く 湘 南 か ら 出 て っ て
 ・・・な、とっこちゃん

それ以外にも、、まだまだいっぱいの とっこちゃん

上げきれない程たくさんの表情がありましたが、やはりこの回の『 My Best Shot 』です。
『季節はずれの海岸物語』が全作欲しい、見たいと言う方はこちらを・・・『自作 Blu-ray

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代       

予防接種 2019

調子はどうよ? < 予防接種

今年も インフルエンザ予防接種 を受けてきました。

今年は GW 頃に猛暑が来て体調を崩して 3年連続で夏に入院かと思いましたが、何とかしのぎました。
かなり絶不調だったんですが・・・

その代わり冬はインフルエンザで・・・
なんて事にならないように。

インフルエンザ予防接種 って、痛い、しみる、、よね。。。。打った所が、まだ痛い。。

PX-G5300 復活しちゃったよ

新しいプリンターまで買ってセッティングも済ませて『 PX-G5300 』は、どうするべ ~ ~
、、な、状態でした。でっかいし、場所取るし。
この機種に関しては検索しても直した』『分解した』みたいな情報は全くヒットしません。
でも、やはり、メーカーサポートも終了している機種がジャンクであっても超高値で取引されている事が不思議でなりません。カラクリを知りたいのですが。。
買い取ります』も見つけたので送ってしまおうかと、箱まで出して準備を進めました。

汚いまま送るのも忍びなく、綺麗にして、未練たっぷりに『最後に一度だけ』と思い、テスト印刷してみると・・・何事も無かったかの様に、全色(7色)綺麗に色が出ました、出てしまいました、なんで?
インクの買い置きはほとんど使ってしまいましたので、あわてて注文しました。
考えてみると、色が出なくなった時は
かすれる』とか『途切れる』ではなく
全く色が出ない』だったんです。もしかしたらそれがヒント??
勿論、インク端子の接触不良なども考えてカチャカチャしましたし、その時は何度ヘッドクリーニングしても、カートリッジを変えても、何をしても復活しませんでした。
掃除するのに、普段は触らない所まで手を入れたから・・・ですかね?

こうなると、元気が出ます。
今までやった事は無かったのですが、
[:左左:] 左側の廃インク受けを、軽くお掃除。


[:左左:] 右のヘッド待機側も、軽くお掃除。
インクヘッドは、そのままではロックされていて、動かないのですが、電源を入れて、動き出した瞬間に電源プラグを抜くと、当たり前ですが、動きが止まります。
すると、自由に手で動かす(移動させる)事が出来る様になります。
この時、忘れずに『電源ボタン』を『OFF』にしておきます。プラグを差すとヘッドが動き出しますので。
軽くパタパタするだけでも、かなり不要インクを吸い取る事が出来ます。一度カウンターをリセットしていますので、単純に廃インクの『あふれ出し』対策です。
少しでも長く使えます様に・・・。


お掃除終了後に、プラグを差し、電源を入れると、
ヘッドが原点へ戻ります。
そして、、今回はローラー(内部)もお掃除。
買ったまま使った事が無かったのですが、試しにやってみました。静電気式、粘着式の両タイプクリーナー。
たっぷりと汚れがひっ付きました。

多くなっていた給紙エラーも改善されるでしょう?? もっとマメにやるべきですよね。
まだまだ大切に使って行きます。。。。と、心新たに。
比較的、使う頻度が高いのですが、それが今でも正常に使える理由かも知れません。
手放す、送る直前にお気に入りのプリンターが復活して嬉しいのですが、新しいプリンターの置き場が無く・・・まぁ、、無線 LAN で離れた所でも使えるし、単体コピー機としても使えるので『 PX-G5300 』温存のため、贅沢に『使い分け』します! [:にひにひ:]

GORO ピンナップ 1984-0913

いつまでも色あせる事なく・・・『 可愛かずみ Digital (可愛かずみ デジタル)
GORO ピンナップNo.2


GORO 』付録ピンナップのデジタル化 2枚目 です。

GORO1984年 9月13日号 のピンナップです。
( 撮影:渡辺達生

かずみさんの『 GORO 』ピンナップは胸から上、
顔のアップだけなのですが、この号は例外の様です。
カメラマンが違いますから、それが理由かも?
 
 
 
このピンナップはどれも同じですが、
4分割でスキャンして1枚に合成 です。

普通にピンナップだけを入手していました。こんなこと( 可愛かずみ Digital )をやるとは思ってもいなかったので、後から何時の『 GORO 』に付いていた物か調べました。

1984年 9月13日号 』で合っていると思いますが、間違っていたらごめんなさい、です。
・・・・・なので、この『 GORO 』本体(本)は持っていません。

※画像にはロゴを入れたり、わざとサイズを小さくして掲載しています。
 傷や文字を消したり、つなぎ目を修正したり、技術と手間と、少しの愛情が必要となります。
 著作権の有る画像を商用利用されるのは困りますので、この様な掲載方法にしています。
 転載、販売など、いかなる二次利用もご遠慮下さい。

今度は、、プリンター

テスターが壊れて、、、でしたが、今度はプリンターです。
何とか使い続けて来た EPSONPX-G5300ですが、ノズルが詰まったのか、完全に壊れたのか、全8色(有色7種/無色1種)のうち2色が全く出なくなりました。かなり有った買い置きのインクを全て試しても、復活しませんでした。
プリントが綺麗で、お気に入りだったのですが、メーカーサポートも2年以上前に終了、修理も出来ません。使い始めて8年、良くもったと言うべきでしょうか?

プリンターが無いと困るので、新しい物を・・
っと、なるのですが、昔と違って羽振りが良い訳でも無く、A3 対応なんぞ買える訳もなく、考えて、探して、そして、そして、色々考えてたどり着いたのがこれでした。
次にスキャナーが壊れる事を考えて、複合機
EPSONEP-881A
最新ではなく、去年のモデルをたたき売っているのを安く買いました、買えました。
それでも届いたのは今年(2019年)3月製造の物でした。 置いた感じ、、、
ち ぃ せ ぇ ~ ~ 、場所とらねぇ~~、、
A4 だからねぇ~。

で、、
プリント機能も、スキャナ機能も、、そこそこのレベルかと思いますが、技術はきっと何年も前に、既に完成の域なんでしょう。6色インクだし、新しいから綺麗?って、思いましたが、印刷の綺麗さでは8年使って来た『 PX-G5300 』の方が、かなり上でした。
スキャナーとしての機能は、単体で持っている6年前のスキャナーに遠く及びません。基本的に仕様・目的が違うので仕方ないです。価格から考えても、このあたりが限界なんでしょう。
それと、最新機種(2019 モデル)では、
今まで使って来た CD/DVD/Blu-ray レーベル印刷のデータ(印刷ソフト)が使えません。
季節はずれ』などのレーベルを全て別のソフトで作り直す必要が有り、それが最新機種にしない理由の一つでもあります。
、、などと言っても、金がねぇ~んだよ。
レーベル印刷の比較です。 [:右右:]

綺麗な方が『 PX-G5300 』です。わずかな違いの様に感じますが、現物を並べて見ると、
はっきりと差がわかります。全く違います。
こういう物 』として、大切に使って行きましょう!!
でも、でも、相変わらずインクの減りは速いし、自分で交換出来る様になったのは良いけど
メンテナンスボックス 』は、信じられないスピード(間隔)で交換しないと、プリンターが使えなくなる仕組みが組み込まれている様です。
消 耗 品 』と言うカテゴリーで儲けを維持しないとダメなんだやね。
わざわざプリントせずに、HDD やメモリに保管しておくのが当たり前になっているので、利益を得るのに必死なんだよね。。に、しても、ユーザーの使い勝手は無視と言うのも・・。 [:のぉのぉ:]
PX-G5300 』ヤフオクなんかではジャンクでもいまだに超超高額で取引されている。
メーカーは修理を受け付けない、、誰か直せる人が居るの?不思議で不思議で??、、なんで?

テスター新/旧、更に新

もう5年、、と言う表現が良いのか、まだ5年なのか・・・
新しくテスターを買った事を書きました( テスター新/旧 )が、またまた更に購入です。

単純に ハズレ と言う表現で良いのか、正常に使えなくなり、懲りずに同じ物を買いました。(改良版らしい)
こんな高い物じゃなくて良いのですが、使い慣れてしまうと、、、あれこれ新しいのを選ぶのも面倒だし。
溜まっていた、何たらポイント?を使って直接の支払いは ¥1,000 くらいでした。
おかげでポイントは無くなりましたが。。

早速、試しに乾電池の電圧を計って・・・
まぁ、、当たり前に測定出来ました。
半世紀近く前、中学の時に買ったテスターは今でも問題無く使えます。 [:右右:]
問題なのは使う人間の方で、メモリが細かくて見えねぇ~んだよ。
ゼロ点調整が出来ているのかも見えねぇ。
いつまでも壊れずに凄いよね。

今回買ったテスターは40年後には、絶対使えないでしょ? 俺も居ないけど。
でも、いくらハズレでも5年くらいで壊れて欲しくないなぁ!!
壊れるなら保証期間内に、、、だろ。

FD3S ブロアからの異音

先日、バッテリーを交換してから、出来るだけ動かそうかぁ~~、、っと
思いつつある Asmc FD3S のお話。

いつもなら Asmic Jimny で行く近場への買い物に、久々に乗り出してみました。
天気も良かったので(雨だと乗りません)
エアコンを使ったのですが、ブロアモーター付近からイヤ~な音が。
過去には、ネズミが入り込んだ事も有るので、帰ってからブロアモーターを外してみると、こんな感じ。 [:右右:]

10年前にネズミが入り込んだ時の残骸か、
新たに入り込んだのか、
まぁ~、良くわかりませんが、ゴミゴミが有ったと言う事です。
ブロアユニット内は直接のぞき込む事が出来ないので、苦し~ぃ体勢ながらも、手探りで引っ張り出すと・・・
[:左左:] 出て来る出て来る。。 [:ぎょぎょ:]


ま~だ指先には何か有るような感じはするのですが、引っ張り出せません。
カメラだけ差し込んで、、写してみても、
なかなかうまく行かず、偶然写った
1枚には・・・ [:右右:]
その後も頑張ってみましたが
取り切れないよね~~。。 [:のぉのぉ:]

その場では何もしようが無いので、元に戻しました。
嘘のように異音は無くなり、静かになりましたが、まだ取り切れないゴミが有るのはわかっているので、消化不良みたいな?、スッキリしない感じ?、でもここは簡単にバラせないでしょ?
掃除機に細いホースかチューブか、何か付けて、手探りでやってみますかね?
そのうち、そのうち、、っと、思っていても、このまま放置に、なっちゃうのかな??

[:左左:] Asmic FD3S は40年くらい前にオヤジが建てた車庫をそのまま使っています。
雨風、お日様の光が直接当たらないので
保管には最高環境なのですが、、、
その反面、言葉は悪いですが、ほったらかし状態にもなってしまうので、ネズミのスミカにもなってしまいます。

常時置いてあるネズミ取り(粘着シート)には、よ~く張り付いてます。それをねらってか、
ヘビまで張り付きます。注意せんといかんよね。。

第13作 速く湘南から出てって

第13作 X’masスペシャル / 財前 直見(1993年 12月24日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

X’masスペシャル 何でも有りの展開。。。とは言っても、
何でこうなる?、こうするの?

とっこちゃんには切ないシーンが多いですが、
今回はその 総仕上げ 的なセツナサです。

でも、それを見事なまでの迫力で演じきる
可愛かずみ 』を見ることが出来ます。
 
 
 
何がレストランよ、何がニューヨークよ。
  とっとと出てって、出てってよ。

 今頃わかったのかよ。
   湘南の奴ら、ホントおめでたいぜ。
    ・
    ・
    ・
   お前だってよ、寂しかっただけなんだろ。

全話を通しても、とっこちゃんの迫力有るシーンではベスト1です。
更に言うと、私が知る かずみさんが出演している全てのドラマの中でも一番かも知れません。

どこかで言ってましたが、かずみさんは『 その役 』に完全に入ってしまうそうです。
私は、とっこちゃんそのもの 』と、言ってるくらいですから演技以上の感情がわき出て来たのでしょう。『 季節はずれの海岸物語 』では、それを感じられる場面が幾つも有ります。
役者さんはみんなそうなのかも知れませんが、ここは、、じっと見る以外、何も出来ません。

『季節はずれの海岸物語』が全作欲しい、見たいと言う方はこちらを・・・『自作 Blu-ray

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

小野寺中学校 校舎前階段

・1975年(S 50年) 3月 私は『岩舟町立小野寺中学校(栃木県)』最後の卒業生。
・1975年 4月 ~ 1978年 3月 『岩舟町立岩舟中学校 小野寺分校舎』となる。
・1978年(S 53年)4月 全ての分校が新校舎へ移転、統合され、『小野寺分校舎』廃校。

校舎の前には象徴的な階段が有りました。
とは言っても、通学の時に必ず通ると言う生徒はあまり居なかったかも知れません。
圧倒的に多い自転車登校の人は通らないし、徒歩の人もここではなく、あっち を通るかな?

今回は、校門あたりから、その階段付近の『 現在 』を行きます。
[:左左:] 校門付近から奥に見える階段。


近づくと、、、 [:右右:]
昔のままに今も存在しますが、その姿は当たり前ですが、変わり果てています。

  [:下下:] 『岩舟町立小野寺中学校』最後の卒業式の日(この時の卒業生は 69 名)

40年以上前の卒業式の日に撮った写真が有りますので、だいたい同じ様な位置から『 』を撮ってみました。
[:左左:] これでも綺麗に掃除されている状態だと思います。


階段脇から坂の下、校門当たりを見下ろすとこんな感じです。 [:右右:]

そして、、、階段を上る動画です。 [:下下:] 写真を並べるより、現実が伝わるかと思います。
高性能ドローンを使えば滑らかに撮れますが、持っていないので、デジカメの手持ち撮影です。
画面が揺れて酔ってしまいそうですね。。。すみません。


台風19号が去った後に撮影していますので、落ち葉が流されてアスファルト面が見えています。
参考・・・『岩舟町』 / 『岩船山』 『日本三大霊山』 / 『岩船山クリフステージ
ブログ記事・・・ちょっと感動 / 良いね!! / カテゴリー 『岩舟町立小野寺中学校