『 L P M 問題 』と言う事で、ある程度知られたものらしいです・・・私は知りませんでした。
動画のエンコード時とか、DVD/BD を焼いてる時とか、、そんな時に発生すると、全てやり直しになる可能性が有ったので、ここしばらくは作業が出来ない、やらない状態でした。
今は大丈夫そうです。不調はそれだけでは無いのですが、一つ消えた(かも?)と、言う事で。
今回のグラビアです。 [:右右:]
きっと色んな修復方法が有るんでしょうが、[:上上:] これじゃ調べる事も出来ないし・・・。
今なお現役の Windows XP のデスクトップでは IE 8 なので、今どきの web ページは表示すら出来ないので、調べ物には不向きです。
昼になっちゃうし、面倒だし、良いや、、、で、バックアップからディスクを復元する事に。
すぐにこれをやらなかったのは、最後に全体のバックアップを取ったのが24日だったんですよ。
データ類は26日のバックアップだったので、どうしても27、28日のデータ(特にメール類)は消えてしまうんだよね。
ここで、ダメな HDD を外して、データだけでも取り出せないか、普通なら試してみるものですが、、、この時点では『もう良いや、、、面倒だ・・・』な、心境です。
土日だから、新しいデータ(メール)も少ないし。私は基本的にメール以外のデータ類は PC 内 に保存しません。外部の HDD と、それをバックアップする NAS に保存します。。だし。 [:にひにひ:]
このノート、Windows10 1809 なんです。 騒動を知ったのは 1809 になってしまった後でした。普通なら 1803 に戻して様子を見るんでしょうが、ほら、、、、PC 内 にはデータは無いし、油断しちゃったんです。
そのせい( 1809 )なのか、何なのかはわかりませんが、 全体の動作は不安定(何分かおきにプチフリーズを繰り返す)だし、重たくなるし、、、今のところ、ボロボロ状態です。
やってくれるよ Microsoft !