FD3S ブロア清掃、再度
Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS > ブロア
前回の掃除から1週間経ちました が、また、ブロアから変な音がする様な。
掃除したと言っても、ブロアに絡んだゴミを取り除いたダケで、周辺は何もしていないので仕方ないですけどね。
っと、言う事で、再度ブロアを外してみました。
これだと、ネズミが・・・、ではなくて、周辺に持ち込まれた残骸がブロアに引き込まれた感じかな?
随分と前に同じ様に異音がして、
ブロアユニット内を掃除 した事があったのですが、
その時と同じ様に掃除してみようかと。
ブロアユニット内は こんな具合にモーターを外しても、直接見る事、覗く事が出来ないので、
カメラを押し込んで、見たい場所が写るまで何度もシャッターを切ります。
そんなやり方で、運良く写った1枚です。
やっぱり、有るわな!
でも、でも、、
写ったは良いけど、今度はどうやって取るか、どうやって手を入れるかが問題となります。
あれこれ必死にやってみました。
右手、左手?、、何度、手がつった事か・・・。
さんざんやりましたが、結局、今回はこのくらいまでしか取り除けなかったです。
まだまだ付いてますが、どうにもなりません。
右の写真2枚に赤矢印がありますが、その窓には反対側( 外側 )から ブロアレジスタ が付く所です。
( 間違っていたらすみません )
レジスタを取ってはみましたが、指が入る訳でもなく、ただ、小さい窓が出来たダケでした。
暑いし、ねそべったままでシンドイし、、、
もう、このくらいであきらめました。
また異音でも発する様になれば、勇気を出して掃除してみようかと・・・。