小野寺中学校 校舎前階段

岩舟町立小野寺中学校
 
1975年昭和50年3月 私は『 岩舟町立小野寺中学校栃木県 )』最後の卒業生。
1975年 4月 ~ 1978年 3月 『 岩舟町立岩舟中学校 小野寺分校舎 』となる。
1978年昭和53年4月 全分校( 3校 )が新校舎へ移転、統合され、『 小野寺分校舎 』廃校。

 
校舎の前には象徴的な階段が有りました。
とは言っても、通学の時に必ず通ると言う生徒はあまり居なかったかも知れません。
圧倒的に多い自転車登校の人は階段を通らないし、徒歩の人もここではなく、ショートカット出来るあっち を通るのが通常です。

今回は、校門あたりから、その階段付近の
現在2019年 10月 )』を行きます。
 
校門付近から奥に階段が見えます。


近づくと、、、
昔のままに今も存在しますが、その姿は当たり前ですが、変わり果てています。

  岩舟町立小野寺中学校 』最後の卒業式の日( この時の卒業生は 69 名

40年以上前 の卒業式の日に撮った写真です。
同じ様な位置から『 2019年 10月 )』を撮ってみました。
 
これでも綺麗に掃除されている状態だと思います。


階段脇から坂の下、校門当たりを見下ろすとこんな感じです。

そして、、、階段を上る動画です。写真を並べるより、現実が伝わるかと思います。
高性能ドローンを使えば滑らかに撮れますが、持っていないので、デジカメの手持ち撮影です。
画面が揺れて酔ってしまいそうですね。。。すみません。


台風19号 が去った後に撮影していますので、落ち葉が流されてアスファルト面が見えています。    
 
参考・・・『 岩舟町 』 / 『 岩船山 』 『 日本三大霊山 』 / 『 岩船山クリフステージ
ブログ記事・・・ちょっと感動 / 良いね!! / カテゴリー 『 岩舟町立小野寺中学校