カテゴリー: 季節はずれの海岸物語

福島 片岡鶴太郎美術庭園

季節はずれの海岸物語』鶴太郎さんつながり、、、
そろそろ、いつもの?、『奇襲攻撃』が有りそうな時期ですが、愛犬を亡くし私がショボクレていたせいか『行ってみる?』っと、珍しく前もってカミさんからお声が掛かりました。
で、
『じゃぁ~明日、早めに起きて・・・』
っと、言う事になって昨日18日、私は2年ぶり3回目、カミさんは5年ぶり2回目の『福島 片岡鶴太郎美術庭園』へ、
お出掛けとなりました。
先日『秋山庄太郎の写真・・・』を書きましたが、『福島 片岡鶴太郎美術庭園』に『秋山庄太郎』の写真が展示されているのを知って『行きたい』っと、模索していました。鶴太郎さんの絵と、『秋山庄太郎』の写真が一緒に見られるなんて、そうそう有る事ではありません。
私にとっては一石二鳥にも何鳥にもなる、お出掛けだったのです。『秋山庄太郎』の写真集は持っていますが、現物の写真を見た事はありません。絵でも、写真でもそうですが、画集や写真集で見るのと、実際に本物を目で見るのでは迫力が違いますからね。それは『キャパ』の時にも痛烈に感じた事でもありました。
半年ぶりに遠出となった Asmic FD3S に関しては、また改めて書きます。
季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『自作 Blu-ray
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

季節はずれの・・・Ver UP

季節はずれの海岸物語』 こんな事、やってます。

自作 Blu-ray をバージョンアップする際、【 過去最高画質 】などと言う言葉を使いますが、
前(現)バージョンの映像とどれ程の違いが有るのか? どれくらい綺麗になるのか、参考までにお見せしましょう。

下の映像は既に PC 内に取り込み、編集、再エンコード済み( Blu-ray 用)の物で、これをオーサリングソフトへ入力する事になります。なので、厳密にはここから更にオーサリングソフトによる加工が加わりますので、Blu-ray に焼き上がった最終の映像比較ではありません。

バージョンアップしようとしている新しい映像と、現行バージョンの映像を並べた物です。
どちらが? は、あえて書きません。

最終回の映像ですが、これは比較的わかり易いと言うか、違いがはっきりしてる物です。
こちらの方が『 赤っぽい 』とか、『 緑っぽい 』とかの『 色調 』の違いはほとんど関係有りません。
色に関しては補正が出来るからです。

この程度違いがはっきりしていれば入れ換える事が多いですが、今ではこれ程に違いが無い事の方が多いです。そう言うレベルに来ています。
音声の善し悪しなどもポイントになります。このシーンだけはこっちの映像が綺麗だとか、綺麗なんだけど音が歪んでるとか。

そんな場合は良いとこ取りをして綺麗な部分を持って来るとか、部分的に音声を入れ換えるとか、そんな事もします。ビデオテープでは、最初と最後で画質が全然違う(変わっている)なんて言うのは、当たり前に有ります。

このドラマの特徴として BGM が多く使われており、単純に切った貼ったではうまく行きません。
そんな所のつなぎ方にもコツ(技術?)が必要です。たまにやりますが、丸々1話全部の音声を入れ換える事も有ります。現バージョンでは、第2作などは音声を 100% 入れ換えてあります。

今も 先日貸して頂いた映像 と、現行バージョンの映像を見比べて悩んでいる最中です。
この程度の違いでも・・・私の言うところの【 過去最高画質 】なんです。

こんな微妙な繰り返しで、少しずつ、少しずつ、良くなります、、、っと、信じています。

追記 2014-10/06
上の映像は、静止状態で単純比較したものですが、実際には映像がちらついたり、部分的に流れたり、様々な要素が加わります。同じ様な映像でも人の好みによっても善し悪しの判断に違いが出ます。PC 上とテレビ画面では大きく印象が変わることも有ります。

・・・なので、結果、、、私の独断と、偏見有りの判断が反映される事になります。。

季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray

季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

季節はずれ・・・への、、情熱

更に追加で到着です。 『季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、

DVD を追加で送って頂きました。
凄いのは、これらが全て同じ人から送って頂いた物と言う事です。
第1弾『 季節はずれの・・・関西版
第2弾『 季節はずれ・・・は、、道半ば

そして今回が、第3弾!!
ぜぇ~~んぶ送ってもらって、こんなにたくさん!!・・・では、なくて、
持っている中から選んで頂いて、こんなにたくさん!!・・・なのです。
凄いのにも程があるでしょ。。

DVD のタイムスタンプは、そのほとんどが 2005年 後半あたりで、その頃に盛り上がった時期が有った様で、ファンサイトなどでオフ会が開かれ始めた時期とも一致します。

この前も書きましたが、磁気テープの劣化も今程は進んでいない時に DVD 化されているため、かなり綺麗な映像が多く残っています。

が、しかし・・・・・
CM カットが雑で、『 微妙に切れてるジャン! 』みたいなのが有ったり、ビデオデッキの【再生】表示が入り込んでいたり・・・もう少しで良いから愛情を、、、っと、感じさせる所も、中には有ったりします。

一作ごとに四つも、五つも映像を集め、現在に至るまで大切に保管し続けるのは大変な事です。
情熱と愛情がなければ出来ません。それらを惜しみなく提供して頂ける事にも感謝です。

同じ映像を並べて、注意深く、細かく比較、見比べていかないと、どれを使うなどと言うのも難しい状態になって来ました。

季節はずれ・・・は、、道半ば

季節はずれの海岸物語』 ・・・・・ファン つながり、、、

ここ数ヶ月の間にたくさんの映像が集まり、自作 Blu-ray ( DVD ) のバージョンアップ をする事が出来ました。

以前『 季節はずれの・・・関西版VHS テープを送ってくれた方から、今度は DVD 版を中心に借用する事が出来ました。

第1作~第3作 は、データの入手が難しい・・・
第14作 は、綺麗な映像に出逢えない・・・
などとぼやいた事から、今回は前半と最終回のお勧め版などを中心に送ってくれました。

DVD 15枚と VHS が1本。

お借りした中には、私がずぅ~っと一番綺麗と言って来た『 2000年9月 再放送版 』の DVD版 も有ったのですが、私の持っている同じ映像より綺麗でした。
私のは VHS テープから直接自分で起こした物で、Blu-ray 規格に近い状態、お借りした物は既に DVD 規格で焼かれた物、なのにどうして DVD の方が綺麗なのか?

私のタワゴトですが、同じテープから起こしたと仮定します、仮定です。
私が デジタル化したのは 2013年 8月、その DVD のタイムスタンプを調べると 2005年10月 でした。8年もの差が有りました。DVD 版 は私のデータより 8年前にデジタル化され、その時点で劣化が止まった事になります。。。だから綺麗なまま?

このタワゴトが正解なら、テープ媒体で保存してる方は、一日も速くデジタル化した方が綺麗な状態で保存出来る事になります。『 まぁ、、そのうち・・・ 』では、既に遅いかも、ですよ。

お借りした映像が綺麗だから、またバージョンアップ?、っと、なるかどうかはわかりません。
自作 Blu-ray( DVD ) 』に取り込むためには 『 編集 』と言う作業が必ず必要になり、再エンコードすればデジタルと言えども『 劣化 』するからです。それでもやらない訳には行きませんので、やりますよぉ~!、更なるバージョンアップを目差して。

ちなみに、お借りした 第14作 最終回は今まで私がたくさん見て来た中でも、最高画質でした。
デジタル化された 2005年 で劣化が停止していましたから、1994年 の放送から11年。
これが今なら 20年 だもの・・・磁気テープは置いておくだけでも劣化が進んでしまいます。

第9作 『おわり』画面

第09作 ’92冬「恋は夢の彼方に」/ 石田 ゆり子 & 中村 あずさ(1992年 1月2日)

始めと、『 おわり 』。。。


この『 おわり 』画面、エンディングの DESTINY が終わってから、かなり長い CM を挟んで、
最後の最後に出て来ますので、マニュアルで録画していた場合は撮り損ねている事が多いかも知れません。

『季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

メディアを変えます DVD+R DL

季節はずれの海岸物語』 、、、自作 DVD つながり。

DVD 版『季節はずれの海岸物語』を作ろう(焼こう)としているところです。
焼けた(出来た)ディスク 3枚とエラーの出たディスク 9枚です。

朝から作業を始めて、現在 21時過ぎ、12時間以上格闘していますが、まだ1セットのたった7枚が出来上がりません。

先日も DVD 版はシンドイ 事を書きましたが、流石にこれでは、この先続けていく自信が有りません。
2セットも出来ないうちに 50枚が無くなってしまいます。

試しに、持っていた別メディア DVD+R DL で焼いてみたところ、2連続でエラー無し、最高速で焼けました。っと、同時に AmazonDVD+R DL を特急で注文しました。で、ないと連休明けの発送に間に合いません。

今まで 自作 DVD 版『 季節はずれの海岸物語 』は DVD-R DL を使っていましたが、これからは
DVD+R DL に変更します。但し、-R でないと再生出来ないとか、強い希望が有る場合は -R でも作りますが、上の通りですから、時間が掛かります。

調べましたが、やはり DVD-R DL では書き込みに苦労されている方が多い様ですし、+R でも互換性(再生)には問題無いらしいです。

再生時に問題となるのは『 -R 』か『 +R 』か、ではなくて、『 DL( 2層 )』メディアが再生出来るかどうかだと思います。
DVD 版を希望される方は、まずその点( DL 2層が再生出来るかどうか )を確認してください。

書き込んだ DVD+R DLBook TypeDVD-ROM になっていることを確認しましたので
DVD-R DL 』よりも汎用性は高く、DL のディスクさえ再生出来る機器なら問題無いハズです。
 

追記 2014-09-14
Amazon で注文した DVD+R DL がまだ届かないので、いつも行くヤマダ電機で取りあえず買って来ました。なかなか見つからなかったのですが、最後の一つ?、って言うかそれ以外に無かった?っと言う状態で、少々心細さを感じましたが、幸いにもあらかじめ自分で決めていたメーカー品
三菱化学メディア 』製が有りました。Amazon で注文したのも『 三菱 』製です。
2層は『 三菱 』でしょう! 『 太陽 』は残念でした。万能ではなかったですね。

残りの2枚、何の問題も無く焼けました。結局、
DVD-R DL:3枚焼くのに12枚消費(途中で止めたので、どこまで消費するか不明)
DVD+R DL:4枚焼くのに4枚消費  と言う結果でした。

 <参考> ・DVDーR DLの書き込みに苦戦(片面2層書き込み)

第9作 とっこちゃんが買った物は?

第09作 ’92冬「恋は夢の彼方に」/ 石田 ゆり子 & 中村 あずさ(1992年 1月2日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

ドラマの冒頭、コンビニで買い物をした とっこちゃんと理恵ちゃんが合流。
圭介さんが絵を買ったと言う事で QUE へ見に行きます。

🍅 とっこさぁ~ん!
 🐇 あ、理恵ちゃん お早う!

 🍅 聞いた?
  🐇 何を?

  🍅 圭介さん、絵 買ったんだって
   🐇 絵 を ~?


 🍅 ん~、、お店に飾るんだって
  🐇 圭介さん絵に興味なんか有ったっけぇ~?

  🍅 さぁ~、、それがさぁ~、すっごい高いらしいのよぉ。
    今日届くんだって、ちょっと見に行かない?
   🐇 ん、、そうだね・・・!

 っっと、QUE まで来た二人ですが・・ ・

とっこちゃんは買い物をして大~きな袋を持っていたはずですが、QUE へ来た時には手ぶらです。

どぉ~こへ行ったんだよぉ! 』っと、一瞬ムカッと来た私ですが、映像を見直したらわかりました。

最初はそこまでわかる映像を作ったのですが、
答えが簡単すぎて『 わからなかったの、俺だけ? 』って感じになりそうで、 恥ずかしいので答えまでをアップするのはやめました。ドラマを見て、スッキリして く ぅ ~ ~ だ さ ぁ い ! ! !

『季節はずれの海岸物語』が欲しいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

第9作 こんなの、みぃ~っけ!!

第09作 ’92冬「恋は夢の彼方に」/ 石田 ゆり子 & 中村 あずさ(1992年 1月2日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

久々の、隅つつきネタ。下の映像(動画)を見比べて下さい。

季節はずれの海岸物語
第9作 ’92冬「恋は夢の彼方に」

フジテレビ
1992年 1月 2日(木)23:00 ~ 24:24
トランジション(場面転換)の映像に注目。

愛と青春の Triangle Blue

テレビ朝日(この映像はテレビ熊本での放送)
1992年 1月 3日(金)

以前、奇跡的に見つけたお宝として『 愛と青春の Triangle Blue 』の事を書きましたが、
更に更に、その中までにも有りました。

どこからどう見ても同じ素材です。
現在なら『 シャレ 』としてヤラレテしまいそうな事ですが、20年以上も前に仕込んでましたね。
っと、言うより『 めっかっちゃった!! 』かな??

一日違いの放送日、異なる放送局(異なるドラマ)の中で共通の映像。前にも書きましたが、
季節はずれの海岸物語 』(フジテレビ)と
愛と青春の Triangle Blue 』(テレビ朝日)の共通点(テレビ局関係者は除く)は・・・・・

  監督:多田羅敬二
  企画:新井義春(プロデューサー)
  脚本:遠藤察男
  (制作:D3 Company

ちなみに、この『 愛と青春の Triangle Blue 』は『 最新版 自作 Blu-ray 』に収録しました。
容量、ディスク枚数の都合上、DVD 版 には入りません。

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

還暦紅

季節はずれの海岸物語』鶴太郎さんつながり、、、
明日 8月27日から鶴太郎さんの個展
『還暦紅』が銀座で始まります。
兎にも角にも、行きてぇ~~~!!
またお会いしたかったのですが、たぶん行けません。。[:ぐすぐす:]
1回目の個展『とんぼのように』を開催したのが 1995年。とんぼの様に前にしか進まない、飛ばないと言う意味です。
(実際には後ろへ飛ぶ事も出来ますが [:ぎょぎょ:])
そして今年は画業20周年、、、12月で、還暦。
1994年 ~いつも海があった~』からは、いかに時間が経過しているかと言う事です。
片岡鶴太郎 OFFICIAL WEBSITE
画業20周年 片岡鶴太郎展 還暦紅(かんれきくれない)【松屋銀座】

最新版 自作 DVD

季節はずれの海岸物語』 、、、自作 DVD つながり。
『最新版 自作 Blu-ray 』の完成に伴い、DVD 版 も最新になりました。
大元の編集データは一つですが、Blu-ray 用、DVD 用を別々にエンコードして映像ファイルを作っています。
2作で DVD -R DL (8.5GB)を無駄なく使い切るファイルサイズに調整してあります。
DVD -R DL (8.5GB)に焼けるサイズぎりぎりすぎると、焼くのに失敗する確率が上がってしまわないか、心配です。
今でも最終的に7枚の DVD を作るのに 10枚以上使ってしまう事がほとんどです。
あまりにもエラーが多く出てしまう様なら再度データを作り直す必要が有るかも知れません。
DVD -R DL (8.5GB)のディスクではロットによっては 10枚セットを買って、10枚全てエラーで終了・・・そんな事は珍しくありません。私も経験済みです。[:ぎょぎょ:]
DVD 版 は1セット(7枚)作るのに半日(10時間)以上、場合によっては丸1日くらいは掛かります。Blu-ray 版 もそうですが、作り置きは有りませんので、貸して・・・っと言われても、すぐに送る事は出来ません。
Blu-ray 版DVD 版 ともに、ディスクに焼けるデータとして PC 内に最新版が出来た!
っと言うのが正確な表現ではあります。 [:にひにひ:]
追記 2014-08-27
完成した新版のデータを DVD に仕上げました。並べてあるのは、完成した自作 DVD 7枚(上)と、それを作った際にエラーで『終了』となったスクラップ(下)。示し合わせた様に、こちらも7枚。
そして書き込み用の素材。
(ね、変な物じゃないでしょ! [:つんつん:])

ファイナライズで失敗となったり、書き込み始めて数十秒で終わったりと、マチマチです。
経験上、書き込み速度を落とした方が失敗が少ない様なので(思い込みか?)、ほとんどは2倍速で書き込んでいます。なので最後にエラーが出ると精神的に疲れます。
今回はかなりクタクタです。

最新版 自作 Blu-ray

季節はずれの海岸物語』 、、、自作 Blu-ray つながり。
 
季節はずれの・・・別の道 』で書いた、お借りした映像データも組み入れた最新版『 自作 Blu-ray 』が完成しました。当たり前ですが【 過去最高画質 】の仕上がり、な、ハズ、です。
 
でも改めて最初に書いておきますが、20年以上も前に一般家庭で普通に録画されたビデオテープが  
大元です。【 過去最高画質 】の言葉に対して、過度な期待、希望、想像、妄想は厳禁です。
 
現在の液晶テレビと、昔のブラウン管テレビでは全く仕組みが異なりますので、昔のテープ録画映像はどんなに頑張っても、保存状態が元が良くても、今のテレビでは綺麗に再生出来ません。

 
やはり基本は『 2000年9月 再放送版 』である事は不変で、そのカットされたシーンや、再放送の無い回を『 良いとこ取り 』する形でお借りした映像で埋めています。
 
)カットされたシーンを追加したり、CM をカットしたり・・・・つまり、編集を加えると言う事は、再エンコードされると言う事ですから、それだけでも映像は劣化します。

2000年9月 再放送版
基本
テレビ熊本
本放送版
関西テレビ
本放送版
VHS & ベータ
本放送版 ( DVD )
第1作  <再放送 無し>
第2作  <再放送 無し> ベータII [注1]
第3作 )VHS標準録画
第4作  <再放送 無し> )VHS標準 )VHS標準 EDベータII [注1]
第5作 )VHS標準録画 (有)VHS 3倍 )VHS標準 )VHS標準 [注2]
第6作 )VHS標準録画 )VHS標準 )VHS標準 ベータII [注1]
第7作 )VHS標準録画 (有)VHS 3倍 )VHS標準 )VHS標準 [注2]
第8作 )VHS標準録画 )VHS標準 )VHS標準 ベータII [注1]
第9作 )VHS標準録画 )VHS標準 )VHS標準 [注2]
第10作 )VHS標準録画 )VHS標準 )S-VHS標準 [注2]
第11作  <再放送 無し> )VHS標準 )VHS標準 )S-VHS標準 [注2]
第12作  <再放送 無し> )VHS標準 )VHS標準 )S-VHS標準 [注2]
第13作  <再放送 無し> )VHS標準 )VHS標準 )S-VHS標準 [注2]
第14作  <再放送 無し> )S-VHS標準 )VHS標準 ベータII [注2]


[注1] フジテレビ版 / [注2] 関西テレビ版
 
個々に、どこを、どれで埋めて・・・などと言う事は複雑すぎて書けません。勿論この表に載せていない映像も使っています。毎回最新版 自作 Blu-ray は、その時点で入手出来ている映像の集大成です。改めて協力頂いているファンの皆さんに感謝です。
 
ここまで勢揃いした映像を使っているのだから、もう『 完成 』だろ、『 完璧 』だろ・・・っと   
思うでしょ? 所が、ドッコイ!!、なかなか上手くは行きません。
 
第1作 』・・・綺麗な映像と言う以前に、録画自体になかなか出逢うことが出来ません。
第1作ですから、初めて見る深夜ドラマをビデオに残していた方は極端に少ない様です。
標準とか3倍とかの前に、存在自体、更にそれらに出逢う事自体が重要となります。
間違えやすいので補足です。上の表で第1作は全て(無)となっていますが、例えばテレビ熊本版の第1作が無いのであって、自作 Blu-ray では 14作全て揃ってます。

第3作 』・・・2000年 9月の再放送 版以外の映像( 本放送版 )が少なく、カットされているシーンを埋めるための映像がなかなか入手出来ません。上の表もそうですが、『 第4作 』以降になると録画映像は多く残っている様です。
 
第12作 』・・・不思議なのですが、ドラマの冒頭、始まり部分が録画出来ていない、、、
その様な映像( 本放送版 )が多いです。あくまで、私が入手した映像に限ってのはなし。
 
第14作 』・・・私の最大の謎。人気も有ったドラマの最終回だし、録画時期も一番最後なのだから綺麗な映像がたくさん残っている・・・っと思っているのですが、『 特別綺麗!』って言う感じの映像には出逢えていません。なぜでしょう???
 
勝手な個人の『 妄想 』ですが、これだけたくさんの映像を見て来ると、『 回 』によって一定の
『 傾向らしきもの?』が、有ることに気付きます。簡単に言うと、この回は集まった映像がみんな  
綺麗だとか・・・、残念ながらその逆とか・・・。
 
これって、マスター編集の段階で、苦労して切った貼ったを多く繰り返した映像は、その時点で人間の目には感じない程の何らかの『劣化』みたいなものが生じ、何十年も経過したビデオ映像ではそれが目に見えて現れてしまうとか?????
 
なので最終回などはどれを見ても映像が荒れている・・・・とか??、『 妄想 』です。
感動してしまうくらい綺麗な映像で、感動のラストシーンで涙したい・・・ ずぅ~っと、これを追いかけてます。まだまだ道半ば、『 継続 』有るのみです。今回の『 最新版 』が、次のバージョンアップまでの間、『 現状版 』になるだけです。
 
うっちの最終回は綺麗だぞぉ~! って、有りましたら( それ以外でも )是非貸して下さい。
『 季節はずれの海岸物語 』が見たいと言う方はこちらを見て下さい・・『 自作 Blu-ray
 
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

第8作 の、記事と新バージョン

第08作 ’91秋 フィルムのなかの想い出 / 南野 陽子(1991年 11月8日)


第8作『 ’91秋 フィルムのなかの想い出 』でも、雑誌記事が有った事をすっかり忘れてました。

それと、、先日書いた 『 かおり 』の 最後の言葉 は正解だった様です。スローまで作って、『 間違いでした 』では格好悪いっすからね!

ブログ更新が少しばかり滞ってしまいましたが、実は
自作 Blu-ray 』の新バージョン編集に没頭しておりました。

『 現状版 』に対して、結構な量の変更と言うか、映像の入れ換えをやりましたので、それなりに時間が掛かっています。


で、昨日、Blu-rayDVD 版共に完成!、の、はずでした。
Blu-ray に焼いてテレビでチェックしたのですが、何となく気になる所を見つけてしまい、
でも、まぁ、良く有りがちな、言われなければわからない・・・そんな些細な所なんですが、
有るでしょ?、気になり出したらそこばかり気になって・・・みたいな。

同じ様な所が他にも無いか、全作チェック。結局、全てのデータをエンコードし直しています。
Blu-ray 用、DVD 用それぞれ有るのでエンコードだけでも丸二日くらい掛かりそうです。
この季節ですから PC がすっ飛ばない様に負荷の掛け方も考慮して。

何とかこの週末に仕上げたいのですが、再度のチェックでどうなるか??
新バージョンをお待ちの方には申し訳ないのですが、いましばらく・・・
・『 季節はずれの・・・雑誌記事
 
季節のなかの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代