カテゴリー: 映画/邦画

桜、ふたたびの加奈子

本日、4月6日 公開だそうで・・・
先日『森高千里コンサート』が開かれた足利市で、1年前の今頃にロケが行われたそうで・・
たぶん、見慣れた風景がたくさん出て来るであろう、この映画、見たいです。

<ちょっとリンク>
・映画『桜、ふたたびの加奈子』公式サイト
・『ふたたびの加奈子』(Wikipedia)
・『足利市内で撮影が行われた映画「桜、ふたたびの加奈子」が上映されます!』(足利市)
ロケ地めぐり:桜、ふたたびの加奈子 足利市カフェ・ド・ワルツ
『桜、ふたたびの加奈子』広末涼子&稲垣吾郎 単独インタビュー(Yahoo!映画)
新津きよみ(Wikipedia)

ちょっと感動

映画/邦画 > 秒速5センチメートル 2007年 3月3日 公開

見るまで知らなかったのですが・・・
秒速5センチメートル 』1. 桜花抄 で、
主人公、遠野貴樹 が栃木の田舎へ 明里 に逢いに行くのですが、目指す駅が 両毛線岩舟駅 』。
 
まずそこで、グッとつかまれてしまいました。
岩舟 』って、私が住んでる所です。
次に驚いたのが、映像の美しさと、景色をまんま
コピーしたかの様な正確さ。

アニメだし、景色や細かい所は適当に表現されても特に不自然さは無いと思うのですが、実写映像を 
見ているかの様な正確さ。だから、美しいのでしょうね。
 
最近は栃木のローカルTVも有るし、佐野ラーメン なども良くTVで流れるのでそう言う近場の映像をTVで見るのは珍しい事ではないのですが、アニメでここまで忠実に描かれると、かなり新鮮で衝撃的でした。
 
小山 』に有る学校へ『 岩舟 』駅から『 両毛線 』に乗って長年通っていたので見慣れた風景や、  
電車の中までもが、忠実に再現されていて、びっくりしました。
 
ちなみに両毛線は『 岩舟 』の前に「 JIN – 仁 – 」のロケ地『 栃木 』が有り、次が 佐野ラーメン
佐野 』、その先が 渡良瀬橋森高千里コンサート ) が有る『 足利 』へと線路は続きます。

花とアリス 』では駅名は架空ですが、『 岩舟駅 』( 映画では『 藤子駅 』)が出て来ます。
 
 ・『 花とアリス 』・・・ 近くのロケ地
 ・『 JIN – 仁 – 』ロケ地
 
 ・秒速5センチメートル ロケ地 岩舟駅
 ・秒速5センチメートル 見比べ( 前 )
 ・秒速5センチメートル 見比べ( 後 )
 
 ・秒速5センチメートル 第1話 聖地巡礼 桜花抄 One more time, One more chanceYouTube
 ・秒速5センチメートル 第1話・桜花抄、聖地巡礼【後編】YouTube
 
だから何?、って言わないで。

ばかもの

映画/邦画 > ばかもの 2010年12月18日 公開

そう言えば、、
昨日の『 笑っていいとも 』に 内田有紀 さんが出ていました。
 
TVドラマはほとんど見なくなったので、最近はあまり拝見していないのですが、Asmic Jimny を取り上げた事もあって、『 ばかもの 』を思い出しました。
 
映画の中で 額子内田有紀 )が最初に乗っているのが Asmic Jimny
同型、同色のジムニー。

ただ、それだけなんすけどね、こんな古い車が出て来ると、オーナーは嬉しいですよね??
、、、ね?、違う?
 
 映画ではもっともっとエロく、額子を演じて欲しかったのですが、、、(#^.^#)
 ・ばかもの インタビュー eiga.com
 ・ばかもの シネマトゥデイ

最近??見た邦画

なかなか時間が無くて、劇場まで足を運ぶ事が出来ず、なので、ほとんどが、ネットで探し、自宅に届き、ポストに返却・・・みたいなレンタルなのだが。
パソコンでも見れちゃうしね。
最新技術の・・も見ない訳じゃありませんが、昔の、何度も見た様な映画や、まだ見てなかったなぁ〜〜、を今更ながらに見たりするのも結構好きだったりします。その方が借り易いんだよね。
極々わずか、最近見た比較的新しい邦画、ドラマも有るが、の1/10くらい?、もっと見てるかな?、要は、数はわからんと言う事ですが。
久々に、小林麻美が見たくなったり、近くでロケしてた遠雷だとか、まぁこれは若かりし石田えり(のカラダ(#^.^#))が好きなんだけど、健さん映画も大好物だし。
コテコテの映画、っが、好きだなぁ。
洋画だが、アンドリュー・マッカーシーの『マネキン』を見たいなぁ〜と探したら、廃盤(DVD)で大変な事になってるんですね。オークションではプレミアまで付いてて、とても気軽に入札できる様な価格ではないし・・・[:のぉのぉ:]
っと、、、、、独り言でした。
1965年のサンダーバード、今見ても面白い・・・・独り言はまだまだ続く?・・・・