車庫にコンセントを追加
Asmic FD3S < GF-FD3S 5型/1999 Type-RS > 車庫
Asmic FD3S の車庫は随分と前に書いた通り の掘っ建て小屋で、元々は電気( 電線 )が来ていませんでした。
私が使う様になってから電線を引き込んでコンセント( 左の青矢印 )を設けました。
私のオヤジは更に先に有る犬小屋には引き込んでいましたが、なぜか車庫内は通過してました。
今回は、反対側にコンセント( 右の赤矢印 )を新たに追加しました。
ドラム も有るので絶対必要な訳ではないのですが、使い勝手を考えると、便利かな? っと言う事で。
既に有るコンセントを移動させるか? とか、
色んなパターンを考えましたが、追加すれば左側で使っている機器はそのままで良いですもんね。
隣に有るのは『 PV-1230D1AB 』と言う太陽光のチャージコントローラーで、車のバッテリー用に電圧を調整してあります。
太陽光パネル( 100W )をつないで Asmic FD3S のバッテリーをチャージします。
ここから取り外して、持ち出して使う事も出来る様にしてあるので、Asmic FD3S 以外の車でも太陽光でバッテリーチャージが出来ます。
上の車は間違いなく Asmic FD3S です。
何十年も眠っていた旧車発見ではありません。ネズミも勘違いしたんか?