月別アーカイブ: 5月 2013

第4作 圭介が見合い

第04作 ’89夏(Good by そして Good Luck)/ 鈴木 保奈美 & 室井 滋(1989年 8月25日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

第4作『 ’89夏(Good by そして Good Luck) 』、行きます。
大まかな流れは勝手にダイジェストを・・・

ほとんどが深夜に放送されていたドラマですが、この回は2時間ドラマ枠の 21〜23時の放送で、
第8作『 ’91秋 フィルムのなかの想い出 』と同様にいつもより長編です。

結婚する気配も無い圭介を案じ、お母ちゃん(野村昭子)が圭介に見合いをさせます。

■ 見合い?、いいよ おかぁ〜ちゃ〜ん・・・・
  何がいいのよぉ〜、
   会うだけ会ってみたら良いじゃないかぁ〜。
   見合いったってねぇ、仲人さん立てて、
   そう言う堅苦しいんじゃないんだからさぁ・・
   それともあんた、誰か良い人居るの?


■ ん〜〜〜別に、、、
   あんたねぇ、今年幾つになったと思ってんのよぉ!

■ 自分の嫁さんくらい自分で探すから、、、
   い〜つぅ?

■ い〜つぅっ たってぇ〜〜
   何時だって振られちゃうんだってねぇ〜、、まったく誰に似たんだかぁ〜・・・

『今年幾つになった』っと言ってますが、ドラマの設定ではこの時圭介はまだ 30歳のはずなので、『そんな歳』でもないんですけどね。

重箱の隅までつついたたおかげで、当ブログでは既に 第2作で圭介のフルネームや誕生日に至るまで、色々とわかってしまいましたが、一般的にはこの回に見合いの席で初めて圭介が自分の名前(フルネーム)を言う事になります。

 ■ 高村圭介 です。
   村上麗子(妹:鈴木保奈美)です。
  ■ 初めまして!
     村上愛子(姉:室井滋)です。
    ■ どうも・・・
       あのぉ、姉なんです。私がその妹で。。
      ■ ごキョウダイですか・・・

圭介さん、見合い相手の 愛子室井滋)ではなく、妹の 麗子鈴木保奈美)の方に一目惚れ。
なのに、それがなかなか言い出せず・・・まぁ、そんな流れですね!

そこへ今回から登場する圭介の幼なじみで、モテ男?の
和彦古尾谷雅人)』がカランデ来て、話が複雑になって行きます。

古尾谷雅人さん、この時の実年齢は 32歳。
鶴太郎さんよりも 3つ年下です。

<勝手にダイジェスト>
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月1日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日
第04作『季節はずれの海岸物語 ’89夏(Good by そして Good Luck)』1989年8月25日

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

第3作 とっこちゃんの『ビンタ!』

第03作 砂浜の DESTINY / 斉藤 慶子(1989年 1月3日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

第3作
季節はずれの海岸物語 砂浜の Destiny
 1989年1月3日 放送

中森明菜 さんが、まんま『 明菜 』役で特別出演してますが、
春文 の相手役。
ファーストフードの店員で、春文にナンパされる役です。
この時、中森明菜さんは実年齢 23歳

1989年 は彼女にとっても激動の年となっていくのですね。以後、ドラマ出演なども増えて来ます。
2010年暮れから体調不良により芸能活動を休止中で、この春(2013年 春)から現場復帰の噂も有りましたが、残念ながら『噂』の域を超えなかった様です。速く元気になって欲しいものです。

この第3作まではチャランポランが原因で、一途なとっこちゃんが春文を平手打ちするシーンが毎回有ります。こんな所から幸薄い一面を持つと言うイメージが、知らず知らずのうちに、じんわりと植え付けられてしまうのでしょうか?


それでも救いなのは、春文がどこかしら憎みきれないキャラクターとなっていたり、笑ってしまいそうな場面設定となっている事でしょう。第2作は少々重いですけど・・・
・・・に、しても、結構マジでヒットしてます。とっこちゃん本気です。だから面白い。

<勝手にダイジェスト>
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月1日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

第3作 とっこちゃんの高校時代

第03作 砂浜の DESTINY / 斉藤 慶子(1989年 1月3日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

なんぞと『 海岸物語の隅つつき 』で一つのカテゴリーとしてましたが、また心変わりして、
』ごとにカテゴリー分けするこ事にしました。

第3作『 季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY1989年1月3日

勝手にダイジェスト 』に書いた様にマドンナは 斎藤慶子 さんで、『 今野真由美 』役。
とっこちゃんの高校時代の先輩なので、その頃の事が色々わかって来ます。

圭介さん、ですよね?
 ■ はい。

聞いてます、徳子ちゃんから。
 ■ とっこちゃんとはどう言う・・・?

徳子ちゃん、1年後輩なんです。高校時代テニス部で。
 ■ とっこちゃんテニスやってたんですか!
   結構下手でしたけど・・・・・

とっこちゃん本人は、この様に申しております。

   良〜い人でしょ〜〜、真由美さん!
   ■ うん。

   テニス部でもね、マドンナだったんだよ〜ぉ。
    とっこちゃんとね、人気を二分してたんだよ〜。
     あら!コケタでしょ、今!

   ■ え、、いや・・・・・

お約束通り、この回も春文くん、やってくれます。
今回のお相手は『 明菜 』ちゃん!、、、それがバレて、、、

も、あんなヤツ最低。結婚なんかしてやるんじゃなかった!
  だったら、離婚しちゃえばぁ!
え?

  出来る?。。ん〜、、出来ないくせに!
  とっこちゃんだって高校時代 い〜〜っぱい
  ボーイフレンド居たじゃない。


だぁ~あって・・・それはさ、単なる男友達だったもん。

なるほど、、、
高校時代のとっこちゃん、テニス部(でも下手?)で、い〜〜っぱいボーイフレンドが居た。
真由美と人気を二分していた・・・・ほんとに可愛いからユルス!

<勝手にダイジェスト>
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月1日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

勝てるかホンダ!

私のコレクション『Rotary Engine Minicar Collection』の、隅の方に置いた
『1992 McLaren MP4/7 HONDA』 [:下下:]
こんな華やかな時代が再び来るとは思いませんが、ホンダが 2015年からの F1 復帰(マクラーレンにエンジン提供)を正式に発表しましたね。
F1も雲の上のお祭り車ではなく、より市販車に近いエンジンを積む様だし、その『縛り』が厳しければ厳しいほど、技術者達は燃えますし、ホンダ、強いては日本企業の得意とする所でしょうか?
レースですから出るからには勝たなければ意味が有りません。今はセナもプロストも居ない、それでも勝てるのかホンダ?、勝って欲しいなぁ!
  『1988 McLaren HONDA MP4/4』 『マクラーレンとの「黄金タッグ」復活

Z81X South Sudan

無線ネタです。
13日までだったのか?、詳細はわかりませんが『南スーダン』出来ました。
前回(ST0R 2011年7月)は、ウチではほとんど信号さえ聞こえなかったので呼んでもいませんでしたが、今回は比較的良く聞こえてました。
聞こえれば呼びたくなるのがアマチュア無銭家、ダメ元で呼んでみたら拾ってもらえて、2バンドでログインまで確認出来ました。
CW だけしか出来なかったのが残念ですが、こればかりは仕方ありません。
『南スーダン』は All New なので既にオンラインで QSL 請求まで済ませました。
本当の所はどうなのか知りませんが、前回 2011年7月の前が 1993年だったらしいので、20年ぶりくらいの QRV なのでしょうか?
国の事情も変わりつつある様で、これからは電波が出し易くなるのかどうか不明ですが、やれる時にやっておかないと、また20年先では、わたし、居ません、たぶん。
他にも QSL 請求したい DX は幾つか有るのですが、オンラインで事務手続き出来ないものは、なかなか整理が進みません。2年分くらいタマっているかも・・・[:ぎょぎょ:]
春の嵐で向きが変わってしまったアンテナの修正も手つかずの状態だし、不精に拍車がかかって来ております。

第3作 インディアン嘘つかない

第03作 砂浜の DESTINY / 斉藤 慶子(1989年 1月3日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

第3作『 季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY1989年1月3日 より。

インディアン嘘つかない 』最近は全く聞く事も無くなったギャグです。
元々は『 ローン・レンジャー 』の台詞で、日本ではヤニ取りパイプの CM に使われて流行り言葉になったものです。

こんなギャグが当たり前の様に出て来ますから、やはり月日の流れを感じるのは確かです。
第3作 理恵ちゃん登場 』で書いた『 圭介の言葉 』を含め、第3作の隅つつき1弾動画です。

懐かし過ぎる人の名前が出て来て、まず、ここで立ち止まりました。

■ 背〜ぇ、高いっ ですね?
  はっ!

■ スーザン アントンに似てるって 言われません?
  おれぇ、ダドリー ムーアに似てるって・・・
  ハぁ〜、、、、、
  ・

  ねぇ、圭介さんって、あなた?

■ はぃ。
  ハぁ〜、、、、、そっ。

■ あいつ、何か言ってました? 俺のこと。
  も、とってもカッコ良いって。もう、見に来るだけでも価値があるって。
  インディアン嘘つかない!!

スーザン アントン 』な つ か し ぃ 〜
ダドリー ムーア 』最初よく聞き取れず、なかなかわかりませんでした。
でも『 スーザン アントン 』を調べると必ず出て来る間柄の名前です。

第1作、第2作 初代 QUE 』の検証です。
ね、『 PoLo 』がハッキリわかるでしょ・・・・それだけ。

わたくし、
典型的な?、B型人間で、結構ノメリ込む性格です。って、
今さら書くまでもなく良くわかる?

事実B型なので、仕方ないのですが・・・。

<勝手にダイジェスト>
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月1日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日

季節はずれの海岸物語 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 第3作 ロケ地

とっこちゃんに逢いたい 5

5月 9日、とっこちゃんに逢いたい。
季節はずれの海岸物語
とっこちゃん つながり・・・・・

実は、私の『微笑みパレット』には
可愛かずみさんの直筆サインが入っています。超〜が付く、宝物です。
めぐり逢わせ、運、奇跡と言うのは有るもので、神田の古本屋さんで見つけました。
オークションにでも出て来ればソコソコ値は付くと思いますが、本の状態がそれ程良くないと言う事で、私は ¥2,000 で手に入れました。鶴太郎さんの『朝顔』の時も鳥肌ものでしたが、ほんとに色々な事が起こります。『海岸物語の奇跡』です。
この前『微笑みパレット』はエッセイだと書きましたが、初めと、終わりには可愛かずみさんの直筆ページが有ります。

勝手に書かれた雑誌記事ではなく、彼女自身の言葉で、生い立ち、仕事、プライベートに至るまで色んな事が書かれており、勿論、良い写真もたくさん使われています。
こんな記述が有りました。
-------------−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
可愛かずみの名前の由来なんですけど、まず、可愛は渡辺監督が付けてくれたんです。
・・・かずみっていうのは、私の大好きなお友だちの名前・・・
昨日の悲しみには 今日の微笑みを・・・
 今日の悲しみには 明日の微笑みを・・・
昨日があるから思い出に遊び
今日があるから恋に酔いしれ
明日があるから夢を抱いて走れます
−−−−−−−−−−-----−−−−−−−−−−
本の最後に『モノクロ生写真プレゼント』
っと言う、読者プレゼントが有ります。
その中の1枚がこれかも知れない。[:右右:]
私が1枚だけ持っていたかずみさんの生写真、
同じカットが『微笑みパレット』の中に有りました。『海岸物語の奇跡』は終わらず・・・・
   『微笑みパレット』アクトレス4月号臨時増刊 / 発行:(株)リイド社
    昭和59年(1984年)4月10日発行 / 著者:可愛かずみ

<Asmic Blog>
とっこちゃんに逢いたい 4 /  /  / 
ネット上には色んな記事が有ります。5月9日に関連して・・・
早世のマドンナたち2 可愛かずみ 1 /  /  (2012年の記事です)
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

とっこちゃんに逢いたい 4

季節はずれの海岸物語 』とっこちゃん つながり・・・『 とっこちゃんに逢いたい 3 』で、
可愛かずみ さんの写真集は全部持っている事を書きました。今回はその続きです。
まずは7冊の写真集を列べて・・・
 
1)  2)  3)  4)
5)  6)  7)

  ( 1 ) 1983年 4月 5日『 かわいい、カニ座の女の子
  ( 2 ) 1983年 5月15日『 アイドル
  ( 3 ) 1983年 6月 5日『 光の中の少女
  ( 4 ) 1983年11月10日『 ふり向かないで
  ( 5 ) 1984年 4月10日『 微笑みパレット
  ( 6 ) 1986年 7月30日『 別冊スコラ32 KAZUMI KAWAI ALBUM
  ( 7 ) 1988年10月19日『 おひさしぶり Long time no see!
 
それぞれの詳細は、ファンサイトの【 可愛かずみさんの作品 】に少し記載が有ります。
写真集内のページを見る事も出来ます。
 
実は『とっこちゃん』以前、つまり『季節はずれの海岸物語』を見るまでは可愛かずみさんの事を、 
あまり知りませんでした。なので、写真集を手にして『 おやっ!』っと思った事が有りました。
 
たくさんの写真集、デビューした頃は脱ぎまくって・・・などと、安易に思っていましたが、そうではありませんでした。ヌード写真が有るのは 1 ) 〜 4 ) の『 ふり向かないで 』まで、それも、
それぞれの本で数ページ、数カットしか有りません。
 
勿論、水着やセミヌード的なカットは多数有りますが、最終的に見えません。
とっこちゃんに逢いたい 3 』で書いた『 意地 』と『 プライド 』の現れなんでしょう。
 
当時、最後の写真集とされていた 4 )『 ふり向かないで 』だけはヌードのカットが他よりも多く有りますが、その写真集にこそ、『 意地 』と『 プライド 』の2枚の写真が存在します。
 
私はヌードモデルが目的ではない・・とっこちゃん(可愛かずみ)について知れば知るほど、切なくもあり、惹かれるものが有り、『 とっこちゃんに逢いたい 』となってしまいます。
 
5 )『 微笑みパレット 』は、純粋な写真集ではなくエッセイなので、それを除いては
6 )『 別冊スコラ32 KAZUMI KAWAI ALBUM 』が一番好きな写真集かな?、ヌードは1枚も有りませんが、あえてそれを必要としない、素敵な表情の『 可愛かずみ 』がそこに居ます。
自分が適度にジヂイになったが故の、感じ方でしょうか?
 
7 )『 おひさしぶり Long time no see! 』はそれから更に2年後の写真集なので、
より『 大人 』なのは確かなんですが、何と形容したら良いか・・・・
 
この写真集は ビデオ『 私の中の遊女たち 』とのコラボですし、
監督は『 多田羅敬二 』氏、D3 Company の制作。
そう、ここが『 季節はずれの海岸物語 』との共通点。
 
色んなシガラミ、諸々大人の事情が有ったであろう事は何となく想像出来ます。

 ・とっこちゃんに逢いたい 3
 ・とっこちゃんに逢いたい 2
 ・とっこちゃんに逢いたい
 
季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代

GWの恒例行事

GWになると、野菜の苗なんぞを買って来たり、種まきをしたり、畑造りをするのが恒例になって来ました。去年はスイカ、カボチャ、イチゴ、トマト、キュウリ、茄子、オクラ、トウモロコシ、ピーマン、枝豆・・・・まぁ、色々と楽しませてもらいました。
今年も何か植えるのかなぁ〜っと、早朝庭をウロウロしてると、かみさんが『今日、苗を買ってくるヨ』っと、一言声を掛けられ、それはつまり、手伝えと言う事で、はい、勿論わかっております、です。[:ぎょぎょ:]

昨年はブルーベリーやサクランボは不作でしたが、今年もサクランボは今ひとつ元気がありません。ブルーベリは、花は元気にたくさん咲いてますが、どうなりますか?

取りあえず、私は、朝から向日葵の種を少し蒔いてみました。最近は小ぶりな花をたくさん付ける西洋向日葵?を見る機会が多いのですが、私は1本ズッド〜〜〜ンと天高くそびえ立ち、大輪の花を一つ咲かせる様な、でっかい向日葵が好みです、昔から。
今年は『ロシア』を蒔いてみたのですが、希望通りの花になるのかどうか・・・・?
向日葵の種類
向日葵(ひまわり)特集
ひまわり

第3作 理恵ちゃん登場

第03作 砂浜の DESTINY / 斉藤 慶子(1989年 1月3日)
季節はずれの海岸物語』重箱の隅つつき。懲りずに隅を、つつきます。

とは言っても、あまりつつく所は有りません。

第3作『 季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY
ドラマは圭介の言葉から始まります。
季節はずれの恋、そして、季節のなかの恋
色々な出逢いが有った冬、さまざまな別れが有った夏、
新しい恋と出逢うために 幾つかの恋を無くし、泣いたり
笑ったりを繰り返した1年が過ぎた
あの 季節はずれの恋 から1年、そして再び 海岸物語


第3作は、今後の話に影響を与える出来事が有ったり、新しい登場人物などが加わります。

もしかしたら、このあたりでドラマの終着点がうっすらと決められて、または決まって、
いたのかも知れません。

第2作でギクシャクしていた春文と、とっこちゃんですが、
この回では既に結婚しています。

圭介と春文が大学時代からの親友であり、とっこちゃんが
春文の奥さんになったと言う事が、この先のドラマ展開に重要な意味を持ちます。
圭介と、とっこちゃんが普通に『友達』のままではダメなのです。

そして、これから最終話までレギュラーとなる『理恵(渡辺美奈代)』ちゃんが登場します。

渡辺美奈代さんは放送日時点で 18歳。

具体的には触れられませんが、ドラマの役柄でもそのままの歳設定でしょう。
圭介の隣部屋に住む女子大生で、圭介のアパート(ロケ場)が変わっても、理恵ちゃんも必ず隣の部屋に住んでいます。

そう言う設定じゃないと、後々ドラマが面白くありませんし、その方が都合が良かったりします。
初登場のこの時は『 勇次中山秀征)』くんと言う彼氏<が居ます。

が、勇次くんはこの回だけの登場です。
理恵ちゃん、これからドンドン可愛く、そして綺麗になっていきます。

<勝手にダイジェスト>
第01作『季節はずれの海岸物語(涙のSeaside Cafe Terrace)』1988年1月1日
第02作『季節のなかの海岸物語(真夏のヒコーキ雲)』1988年8月20日
第03作『季節はずれの海岸物語 砂浜のDESTINY』1989年1月3日

季節はずれの海岸物語 ビデオ 動画 DVD Blu-ray 片岡鶴太郎 可愛かずみ 渡辺美奈代